今日は暦の上では「大雪」とは名ばかりで穏やかな冬日和に誘われぶらぶらと当ても無く散歩。
久し振りに国宝・長弓寺に立ち寄ると名古屋から観光バスでお参りをされていて昼食は薬師院の精進料理を召し上がるとのことでした。
国宝、真弓山・長弓寺は奈良時代の僧、行基が開基と伝えられ、現在は薬師院、法光院、円生院、法華院の塔頭から成る。
本堂は桁行5間、梁間6間、入母屋造桧皮葺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/44eff0889d094cb74f4a1003574c30e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/9f0af73666767c16e9b8dd83be0f8152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/326e8abddf0c8ca19f1825c069ea7699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/a3d5bc77811cd742afb17a936622e9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/c92c75b0c2ab47e68496636eeaedcab7.jpg)
久し振りに国宝・長弓寺に立ち寄ると名古屋から観光バスでお参りをされていて昼食は薬師院の精進料理を召し上がるとのことでした。
国宝、真弓山・長弓寺は奈良時代の僧、行基が開基と伝えられ、現在は薬師院、法光院、円生院、法華院の塔頭から成る。
本堂は桁行5間、梁間6間、入母屋造桧皮葺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/44eff0889d094cb74f4a1003574c30e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/9f0af73666767c16e9b8dd83be0f8152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/326e8abddf0c8ca19f1825c069ea7699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/a3d5bc77811cd742afb17a936622e9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/c92c75b0c2ab47e68496636eeaedcab7.jpg)