退屈おやじのフォトルーム

趣味の写真を・・・

しまなみ海道ウォーク

2012年04月15日 | 日記
昨日、しまなみ海道ウォーキングに参加してきました。朝、バスで7時30分梅田ダイビル前を出発して、愛媛県今治市大三島にある先月ゴールした多々羅しまなみ公園をスタートして大三島と伯方島との間、花栗瀬戸に架かるアーチ支柱間長297mの三島大橋を渡り伯方島にある道の駅「伯方S・Cパーク」に9kmのウォーキングでした。来月はここからスタートとなる。

スタート地点多々羅しまなみ公園


日本最古の水軍城といわれる古城島・甘崎城跡


大三島橋への自転車・歩行者のアプローチ道路


大三島橋、全長328mのアーチ橋本州四国連絡橋の中で最初の橋


道の駅「伯方S・Cパーク」から来月渡る伯方大橋を眺望

撮影会

2012年04月12日 | 日記
 昨日、小雨降る天気ではあったが撮影会があった。例年なら吉野山に出掛けるのだが今年は開花が遅くて、明日香石舞台周辺から、下市町のしざれ桜めぐりに変更になった。
何処の桜のポイントに行っても多くのカメラマンが出掛けて来ていた。
桜の撮影には恵まれた条件だったが、しざれ桜を撮りなれていないのでなかなかうまく撮る事が出来ないが、数枚でも旨く撮れたのが有ればいいと思いながらシャッターを切っていた。













平城宮跡

2012年04月10日 | 日記
 家の近くの公園の桜も随分開花が進んできた。3日前に出掛けた平城宮跡はまだ2,3分咲きだった。
天気も良いので朝から撮影に出掛けた。淡い日差しが射すなか2時間ばかり撮影をして回った。
 明日はあすか会の撮影会があるが天候が悪くなると予報で言っている。夕方からは雲も厚く垂れ下がっているようだがあすの予報が外れてくれるのを願うばかりだ。










桜開花

2012年04月09日 | 日記
 春らしい日差しがやっと差し始め公園の桜が開花した。例年なら満開か散り始めている頃なのに今年は随分遅れて開花した。今日も朝から気温も上昇し始めているのだ桜の開花は拍車をかけたように早まってくれるでしょう。
老人会の花見の準備をされていたが、花は寂しいですが天候には恵まれて楽しいひと時を過ごされるでしょう。
 公園の池にカワウが飛来していた、アオサギはよく飛来しているのは見かけるのですが、カワウの飛来は初めてだ。










花見

2012年04月07日 | 日記
町内の10人ばかりの仲間たちとハイキングを兼ねてお花見に平城宮跡まで出かけてきた。
桜は例年に比べて遅くてまだ開花したばかりか2、3分咲き程度でお花見気分には程遠い咲き方でしたが、少しでも多く咲いている場所を探し花見気分を味わいました。