oniyome cafe

oniyome cafeへようこそ

恐妻?強妻?一児の母 日々の暮らし

秋メニュー

2012年09月13日 | レシピ

もう 9月も半ばを迎えようとしています

すぐに 10月 11月 12月 Wao~ 早い

そんな 今年も 3ヶ月と半分 いつも 気まぐれで すいません

秋の お料理&パン教室 メニュー 

一部ですが こちらとなっております ご予約 いただいてるお客様 ありがとうございます

根菜が美味しい季節 蓮根ステーキ 

本日の夕飯を兼ね デモしましたので 少しだけ ご紹介です

ごくごく 簡単 シンプルな方法で作りますが、料理は愛情 

じっくり仕上げるのが 美味しさの秘訣 ポイントは、アンチョビソース

ではでは、 皆様 また 近々 お会いするのを 楽しみに、お待ち申し上げマース

 


ライスサラダ

2012年07月29日 | レシピ

毎日 お暑うございます 

金曜 土曜 日曜 全て サッカーの試合 昨日は、一日仕事で お当番 oniyome暑さでクタクタでした

今日は、半日試合のエース よく体力あるわ~ 試合が終わり 仲間達とプールに行っちゃいました

若いって 素晴らしい~  私は、エアコンの中から 出れませんしね~

暑い季節だから お酢の効いた さっぱりした食事が欲しい そんな時の一品です

 簡単 ライスサラダ

【材料】 米2号 湯でタコ 適量(好きなだけ) ナス 1本 パプリカ2種類 各半分量 ニンニク 1片

ブロッコリー 適量  プチトマト 合わせ酢(ドレッシングベース) パセリ 少量

・合わせ酢 すし酢 大さじ4 お湯 大さじ2 コンソメダシ〈顆粒〉小さじ1 荒挽き塩コショウ 少々

すし飯にしたいので 甘めがお好みなら 砂糖 少々 みりんでもOK 加えて 我が家流にアレンジしてください べんりで酢をお持ちの方は、べんりで酢と米酢を混ぜたものでも 美味しく作れます

ポイントは、塩コショウとコンソメの顆粒だしを少し入れること、野菜をベチャベチャに炒め過ぎない事でーす

①お米 洗って 少し固めに(寿司飯用)炊く

②ナス 1cm~1.5cm 角切り パプリカも同様にカット ブロッコリー 湯がく プチトマト半分にカット

ズッキーニをナスと同じようにカットして入れてもいいです 

③炊き上がった米に、合わせ酢 大さじ4を混ぜて べたつかないよう粗熱を取っておく

④フライパンに油を熱し ナスから先に焼き色が付くくらい炒める 火が通れば、ニンニクすりおろしとパプリカを加え さっと炒め合わせて 塩コショウで 味を調え 粗熱を取る

⑤先程の③の米と④の野菜 残りの 合わせ酢を さっくり混ぜ合わせて 刻んだパセリ (大葉でもOK)をふりかけ ブロッコリー プチトマトをトッピングしたら 完成  

食べる前に 冷蔵庫で少し冷やすと いいです 冷やし過ぎたら ご飯固くなるで 

トッピングに、生ハム サーモン などをしても 豪華になるので いいですよ

それから、スイカ これ みなさん どうしてます? 好き嫌いもありますが

我が家の ブラックボンバーちゃん (先日 収穫した小玉スイカ) お味は、大味でしたので 赤い部分を少し食べ 後は、漬物にしちゃいました

スイカは、余すところなく 食べちゃいましょう

 スイカの皮を厚めにむいて 5ミリ以上〔食感歯ごたえが残る厚み〕にスライスカットして、塩をふり 嫌いじゃなければ 塩昆布 少々 入れて ボールか、ナイロン袋に半日から一晩漬けておけば完成

塩昆布を入れると 少々 色が茶色くなるけどね 食べる前に 水分を軽く絞って はい 召し上がれ

そうそう どなたかの ご主人は、このスイカの漬物を カブトムシの餌みたいで嫌だと言っておりました

確かに そんな感じもしますが・・・・・ きっと うちのSちゃんも そちら派ですね 漬物 そんな得意じゃないほうだし

最近 忙しいSちゃん そう言えば 仕事先の方から立派な うなぎもらって帰ってきてたなー 土用の丑の日は、出張中で間に合わなかったけど

多忙な、我が家の稼ぎどころに まだまだ がんばってもらわないとあかんし 立派なうなぎ食べさせとかなあかんな~   よし 今夜は、高級うなぎのひつまぶし作ろう

 

 

 

 

 

 

 

 


キュウリ~婦人レシピ

2012年07月25日 | レシピ

最近 急な雷雨がすごいですね

 

ゴロゴロ と鳴り出し あわてて洗濯物を取りいれたかと思うと 大粒の雨

 

バリバリ ゴロピカ 間一髪で 洗濯物無事でした

 

キュウリが よくなること これとピーマンとは、苗を購入して 基がとれたかと思います

 

大きくなりすぎましたキューリー婦人 中の種を取り乱切りにして痛め?炒めつけちゃいます

 

冷蔵庫で肩身狭く中途半端に残されている野菜も一緒に炒めました

(材料)パプリカ セロリ 豚コマ肉 網エビ

 

味付けは、塩コショウしたら、ウェイパー(中華スープの基)とオイスターソース
キュウリは、もちろんやけど、野菜の炒めるタイミングをみながら 歯応え残しながら炒めるのがポイント

でないと、野菜の水分でシナシナは、美味しくありませーん

皆さんも、デカ過ぎキュウリ婦人を見つけたら、やってみて
 

 

 







鶏ハム

2012年04月11日 | レシピ

雨です 満開の桜 散ってしまうかな。。。。。

朝から PCと格闘中 今年度 エースのサッカーチーム会計幹事になりましたので

とりあえず会計帳簿なるもの エクセル表計算を使い 作成中 なんとか完成 うまく使えるだろうか???

この間 久々に 鶏ハム作りました 二年前くらいに 流行りましたよね 知ってますか?

お友達に出したら 評判よかったので レシピをのせまーす

 今回は、鶏ハム  荒挽きコショウ風味

鶏むね肉 1枚でも2枚でも3枚でも なんですが  私は だいたい 2枚で作ります

【材料】 ・鶏むね肉  1枚 ・ハチミツ(砂糖) 大1 ・塩 大1 (クレージーソルトでもいいですよ)

ここで あれば 荒挽きコショウなどのガーリックシーズニング 大1

① 鶏むね肉 皮は取り除き 観音開きに開きます

② 開いてキッチンペーパーで水分を拭き取ったら、両面 ハチミツ(なければ砂糖) 塩をすりこみます 鶏肉 2~3枚も 同様にしたら ラップに空気を抜きながら2重に包むか ジップロックなどの密封袋に入れて 冷蔵庫で1~2晩寝かせます ここで ハーブなどがあれば いっしょに包むと 香りが移りハーブ鶏ハムになるよ

③ ②の鶏肉を水に入れて塩抜きします 1時間くらい  

④ 塩抜きしたら 鶏肉についている水分をキッチンペーパーで拭き、棒状にラップで包み両端をしっかり縛る。

ここで シーズニングを外側にまんべんなくふりかけると 彩りもよく スパイシーな味になりますよ

 これを ラップでクルクルつつんでね

⑤ 大きめのお鍋に(我が家はルクルーゼをつかいます。保温もよいので)たっぷりお湯を沸かし、沸騰したら④を入れる。約1分ほどしたら火を止め、蓋をしたまま放置 湯が冷めるまで4~5時間くらいかな

ルクルーゼなら これでOK  鍋圧の薄い鍋の場合は、2分ほど 火をいれてから 火を止め放置

たまに 鶏ハムが パサパサするという方 多分 ここで ぐつぐつ煮すぎているのではないでしょうか?

煮過ぎると 肉に火が入りすぎて ぱさぱさ しっとりしない鶏ハムになるので 要注意

⑥ ラップをとり スライスして お好みのタレをつけて 食べてください これで 完成

家庭によって いろいろな鶏ハムの作り方がありますが、最近は、塩麹がブームなので 塩麹をすりこんでも

発酵作用により 肉がしっとりするし いいですよ~ 重曹水に漬け込む方法もありますし

まっ やりやすい簡単な方法で お試しください

そんな 鶏ハムを食べながら Sちゃん 「これ おいしいな この タレ」 

えっなんで そこ褒めるとこなん?

 「あのさ~ もちろんタレも美味しいやろうけど オリジナルやしさ でも 褒めるとこちゃうやろ 普通 この 鶏肉ちゃうの? しっとりして軟らかく タレが合うし美味しいとか 肉ほめんかいな 言うとくけど前日から仕込みしてますねん 簡単やけど それなりに手間かかってんねん」 

作り甲斐 あるんだか ないんだか・・・・・・  だめだこりゃ

 

 

 

 

 


作れぴメニュー

2012年03月06日 | レシピ

お買い物に行きました 鶏がらのいいのをみつけましたので「よっしゃーコラーゲン

 くつくつ コラーゲン抽出中  コラーゲン鶏つみれスープ

さて コラーゲンを摂取しました お肌の調子はといいますと そんな簡単に しかも一日で よくなるわけありません

 我が家のエビチリ 作れぴメニュー  こちらが材料 

・ブラックタイガー(大) 20尾  ・長ネギ 1本 ・ごま油 大2 ・片栗粉 適量 ・ニンニク 3片 ・しょうが 1かけ ・卵白 1個分

【ソース】

・水 150cc ・片栗粉 大1・1/2 ・ケチャップ 90g ・紹興酒 大3 ・オイスターソース 大2 ・中華だし(ウェイパーとか) 大2 ・豆板醤 小1~2

【作り方】

① ソースは、全部 合わせておく 長ネギをみじんぎりにしておく

② エビは、殻をむき 背わたをとり 背中に切り目を入れておく

③ フライパンにごま油、すりおろしたニンニク、しょうがをいれ火にかけて熱する

④ エビに片栗粉をまぶして③に投入  焼き色が付いたら 合わせたソースを加えてよく煮立てる

 エビ 火を通しすぎると ぷりっぷり感がなく かたくなるので ご注意 ここで片栗粉の前に卵白とエビを合わせて片栗粉でもいいみたいですよ

 私は、このやり方だと うまくいかないので 後から 卵白なんやけど

⑤ 好みなんですが ソースにフワフワ感を出したい時は、泡立てた卵白を入れ素早くかき混ぜるといいですよ  

ただ、ちょっと ソースが白っぽくなるのと 入れるタイミング 素早さを間違えると スクランブルエッグを入れたみたいになるから注意

⑥ 刻んでおいた長ネギを混ぜたら完成  

実は、今回 材料が足らずって言うか あると思っていたら 冷蔵庫になかったので 豆板醤の代わりに コチジャン タバスコを代用しました

とくに 味に問題なく 美味しくできました なんでも 試してみるもんだ~ 

エビチリ 各家庭の味があると思います  我が家のエビチリは、エビを油であげませんが 結構 プリッとして なかなかのもんですぞ

簡単に 作るコツは、ソースとなる材料を 最初に合わせておく そして手早く調理です エビの殻むきは 息子にやらせる とか

Sちゃん 「おっ コラーゲンたっぷりスープ つみれも美味しいなぁ~ 」 「当たりまえやろ~ ただの鶏がらスープの基で作ってんやうで~」

しかし 当たり前かのように エビチリを普通に食しておりました  

「あのさ~ エビチリが レトルトソースじゃない事に 普通かと思ってる こいつってさ・・・ どうよちっ

最近は、美味しいレトルトソースも売ってるのに 次回は、レトルトソースでつくってみたろうと思う oniyumeでした 

乞うご期待くだされ