♪話す相手が居れば、人生は天国!

 人は話し相手を求めている。だったら此処で思いっきり楽しみましょう! 悩み事でも何でも、話せば気が安らぐと思うよ。

にも、って??

2017年02月13日 15時24分37秒 | 酷いお話
           
【慶大にも違法天下りか=人事課OB仲介―文科省】

「文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、昨年3月末に同省を退職した元幹部(61)が慶応大に再就職していたことが13日、分かった。」

   究極のコメント欄より・・・

◎みんなでやれば怖くないってこと? 公務員たるもの違法行為は民間人より重くすべきなのになぜ誰も罰せられない?
   (恥知らずとは、この連中の為にある・・)

◎助成金が問題。そんなんなかったら 能力のない 使えない元官僚なんてだれも採用しない。
    (だから、何にでも助成金を出す・・これ税金・・)

◎働かなくても十分な蓄えがあると思うけどなぁ。
ゆったりセカンドライフを楽しんだ方が充実していいのに。
(ある意味、この連中はばかだから、あの世まで持って行けると思っている・・)

●・・・・・既得権有る所、全て天下り有り!・・公務員天国だよ日本は・・・ダニ!!!



JA?

2017年02月13日 09時51分09秒 | ニュースの窓

【「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入】

「JAグループは農家が組織した農業団体だ。「農家がつくった組織なら産地偽装はしないはずだ」と信じてコメを買ってきた消費者もいるだろう。しかし、京山のコメを調べると、そうした消費者の信頼を裏切る疑惑が次々と飛び出して来た。」

●何を今さら驚いているの?・・・JAの悪行は以前からよ?・・・農家にしても、自分達が食べる分と、JAに出す分は区別している?

 ましてや、農薬を使わないコメは、JAには出せないのよ!・・JAが農家から金を巻き上げるために?

 野菜、くだもの、なども同じ?・・・農家で食べる物には、農薬は使わないの・・・困ったものですねっ・・・

 あらゆる物に産地偽装されているのかねっ・・真面な物は自分で作るしかないのか?・・・

●消費者はカモネギ!・・アホウドリも驚く真実! なんてねっ・・・

識者の定義とは???

2017年02月12日 22時56分34秒 | 暇つぶし
                      
【小池都知事VS自民党との対立はどうなっていくのか? 識者が解説】

●何の事かと思って文章を読んで驚いた・・・

まっ、コメント欄でも・・・

◎東国原英夫氏が識者?時代も変わったな。
(分かりました? こんなのが???

◎識者とやらに難あり…
(ぶっわっはっはっ・・・)

◎識者?誰?
 (ホント! ・・記事書いたの誰?)

●コメントする価値も無!

政治の貧困!

2017年02月11日 10時33分41秒 | 酷いお話
                    
【タクシー運転手 65歳以上27%】

「法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。10年前と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均年齢(15年)も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。一方、タクシー運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家から新たな対策を求める声が上がる。【青木絵美】(毎日新聞)」

   コメント欄より・・・

◎年金では夫婦で食っていけない死ぬまではたらくんだ。年金から所得税、介護保険料を引かれると残りは少ない、保険をかけてない人たちは玉砕だろう。南無阿弥陀仏

●ノー天気な二世、三世ばかりが政治屋に成れば、此れも仕方ない事か!・・役人は、天下りに・・・アホの国! 日本!!!!!!!!

🎵銀世界

2017年02月10日 08時29分56秒 | 暇つぶし
             
●さむい、さむい、寒い・・・窓は曇って白く、外の田んぼは一面の雪化粧!・・正に、自然の芸術!

 雪は見る分には綺麗が、後が大変!・・・しかし、数年振りの雪化粧! 暫し、楽しむ!

この人も素人? パート2

2017年02月09日 18時01分48秒 | 国宝
                 
【「なんでも鑑定団」で「国宝級」と鑑定も…専門家から疑義で一転、文化財調査を中止】

●コメント欄より・・・

◎調査して白黒はっきりさせた方が良いのでは?
(初めからヤラセなので、白黒はっきり出来ないのです)

 これが全て!・・しかし、中島って偽鑑定士は、この番組で儲けたでしょうね?・・・
  確か触れ込みは、「古伊万里の値段を決める男」とか言ってなかったかなぁ~~~元々が骨董品なんてのは値段が有って無いような物だから、僕でも付けられるけど・・飛ばない雀

この人も素人?

2017年02月09日 16時16分37秒 | 国宝
                  
【「なんでも鑑定団」で「国宝級」と鑑定も…専門家から疑義で一転、文化財調査を中止】

「「国宝級」と鑑定されていたのは、昨年12月20日放送の同番組に持ち込まれた茶碗。古美術鑑定家の中島誠之助さんが、南宋時代(12~13世紀)の中国・福建省で制作され、完全な状態では3つしか現存しない「曜変天目(ようへんてんもく)」に間違いない-などとし、2500万円の鑑定額がついた。」

●素人鑑定士の(マスコミが作り上げた・・)お粗末!・・完全な状態では3つしか現存しない! って、可笑しな事を・・・この言葉一つ取っても、可笑しいでしょう。

 だから、テレビ番組などはヤラセとして見るもの!・・他の鑑定士も(鑑定団の・・)真面ではないと思うよ!

 前にも書いたが、番組として見れば良いのよ!・・2500万円の鑑定額がついたって、あんたが買うの??? いい加減なオヤジだったねっ・・・
 

ダニの巣窟!!

2017年02月08日 07時52分27秒 | 食べ物
                
【天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく】

「問題の一つとなったのは、顧問だった明治安田生命保険での嶋貫氏の待遇だ。嶋貫氏の処遇について、省内で「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」とする案がつくられた翌年の14年に就任した。

 民進党の小川淳也議員は、顧問報酬について「月2日勤務で1千万円か」と質問。嶋貫氏が「社に出向く回数は基本的にそう」「金額はその通り」などと答えると、委員や傍聴人からは「おお」「1カ月2回か」とどよめきが起きた。」

●ダニ、だに、ダニ・・・でっ、この連中の後は如何なるの?・・・罰則も無く、お構いなしで終わるのだろうねっ・・・だったら、やらなきゃ損! 痛くも痒くもない!・・やり得!

同情の余地なし!!

2017年02月07日 12時35分06秒 | 旅行
                    
【宿泊業界大混乱、中国の団体旅行客はどこへ消えた?】

「2年前の春節(1月末~2月初頭の時期の中国の旧正月)を思い出してほしい。中国から訪日客が大挙して押し寄せ、各地で「ホテルの予約が取れない」という悲鳴が飛び交ったのはご記憶のことと思う。

 内外の旅行客はもとより、出張者や受験生までもが「宿の確保」に奔走させられた。都心のビジネスホテルの中には、素泊まりで1泊3万円台の値段を設定するところも現れた。ホテル難民の足元を見るホテル側の姿勢に辟易させられたものである。」

●因果応報!・・人の弱みに付け込んだ商売をしていると、必ず酬いは来るものなのよ!・・大体が日本の旅館やホテルは高過ぎる!・・・同情の余地無し!

 素泊まりで1泊3万円台の値段を設定するところも現れた・・・アホか???

足音?

2017年02月07日 11時28分58秒 | 名言
                  
【冬来たりなば、春遠からじ】

●庭にある庭梅に、まだ蕾は無いが、春の足音が少しずつ近付いて来る気がする。

 自然は、毎年決まったように春夏秋冬を繰り返してくれる・・・素晴らしい季節が有る国、
世の中は悪人天国の日本!・・・だが、日本人で良かったと思う。

 春よ来い、早く来い!