9月28日(土)。
現場は他業者が入ってるので空けてます。
朝から次の現場の最終打ち合わせをして
昼前に水汲みへ出発。
道の駅山田錦発祥のまち・多可 で休憩
向かいのこちらで昼食にします
うどんとおにぎり・・・
やめときゃ良かった(笑)
おにぎりの店みたいなのでおにぎりは普通ですが・・・
んで到着。
ガラガラでラッキー♪
110L汲んで帰ります〜
新しくなった足立醸造へ寄りましたが
そう言えば皆さん行かれてたがいな近くの醤油屋さん行ってみようかと
高橋醤油です。
醤油の自販機
醤油も買って
醤油ソフト。美味しかったです♪
帰宅後、昨年姪っ子の結婚式で行けなかった
NightFantasyIllusionへ
人気チケットで購入はかなり並ばないと手に入らないみたいですが
法人協賛してゲット(笑)
生ビールで乾杯♪
だんだん暗くなってきてます
40分間の花火と音楽とレーザービーム。
間近で見れるのでめっちゃ良かった!
オープニングがワンオクの曲だったのでテンション上がりまくりで
帰りにいつもの店へ。
鯨が美味しかったです。
ヘロヘロで帰宅。
この日から3連チャン呑みまくりでした。
こういうところにしかないでしょうけど(笑)
鯨肉、美味しそうです。
意外にけっこう食べられるところがありますよね。
日本はIWC脱退ですから、これから食べられるところが増えるかな。
高橋醤油に行かれましたか。なかなかエエ感じで、いろんな醤油のテイストを味わいましたか。醤油ソフトは、次回のがいな製麺所の後に、デザートとして残しています。(^^)
この時期の花火とレーザーとは、嬉しいところ。しかもキレイ!最近の真夏の花火は暑すぎます。
高砂海浜公園で???
真夏よりこれぐらいの時期のほうが、花火も落ち着いて楽しめますね♪
醤油の自販機は珍しいですよね〜
確かに醤油屋さんだからあるんでしょうね(笑)
鯨は美味しかったです。
以前他の店で食べたら生臭かったのでどうかと思いましたが大将の信用して下さいという言葉を信用して正解でした♪
これから食べる機会は増えるでしょうね!
以前まちの駅でしたが道の駅に昇格しましたね。それでも駐車場狭いですよね・・・
醤油屋さんの味見は相方に任せました。
醤油ソフトはぜひどうぞ!
ほんま綺麗でしたよ〜
確かに真夏より良かったです!
醤油ソフト美味しかったです♪
花火はそうです。海浜公園です。
手前でゲートを作ってチケットある人のみが入場できるようにしてました。
真夏よりこの時期の方が涼しくて良かったです!