6月7日(日)。
実は先週行こうと思ってたのですが雨で行けず。
ようやく晴れた日曜日になったのでバイクで〜
の前にまずはワンコの散歩。
毎度のフラワーセンター。
休園期間中に年パスが切れてたのでまた購入。
しかし暑すぎでワンコも限界なので早々に帰宅。
バイクに乗り換えてちくさ高原を目指します。
姫路バイパスに乗ってすぐに昼前だという話になり
姫路西PAの丸亀製麺。
席はガラガラなのに行列が。
見てるとちょっと段取り悪そう??
食べてすぐに出発。姫路西バイパスを最後まで走り29号線を北上。
道の駅南はがで休憩。今回新調したインカム。
前回のツーでアームマイクを踏まれたのですがそれと関係なく本体が調子悪かったので思い切って買い替えました。
B+COM SB6X。前回もB+COMだったのでスピーカーとか使えるかと思って買いました。
が、届いてみたら差込口が違う形状に。スピーカーは付属以外は全部買い直し(T_T)
しかし高いですねぇ。しかもモデルが古いからすぐ新しいの出そうだし(笑)
道の駅南はがから少し北上してちくさ高原の看板に従って走れば到着です。
某SNSでよく画像が上がってたので見たくなりました。
募金箱がありましたので少しだけ入れておきました。
こんな山の中を歩きます。
可愛いですね〜
しかしいい天気!気持ちのいい景色です。
所々にあるので見て回る感じです。順路も書いてくれてます。
見学に来てる人も多かったです。
見学して満足したので帰ります。
帰りは道の駅播磨いちのみやで休憩。ソフトクリーム。
そのままノンストップでいつものバイク屋にCB預けて車検お願いしました。
とりあえずあと1年か2年は乗ろうかと思います♪(たぶん)
ひさしぶりに200km弱走って気持ちよかったです。
マグのメーター。196kmかな。
ちくさ高原近くは23度の気温で涼しかったです。
いよいよ明日くらいに梅雨入りしそう。
バイクはしばらくお預けでしょうかね〜
可憐な花ですね。こりゃ一見の価値がありそう・・・スキー場のレストハウスの近くでしょうか。それとも下のキャンプ場のあたりかな?です。
CB750の車検ですが、Goodな選択かと。私の会社の同僚さんは、CBR1000RRから「次は250だ」と言っていましたが、土壇場にNC750Xとなりました。やはり大型バイクから離れられないようです。(^^)
高原も涼しそう・・・帰るのがイヤになったのでは?・・・(^^;)
珍しく、“呑み”の画像がありませんね~・・・(^o^;)
県内最南端の天然?スキー場デスものね♪
自分も某SNSで見るまでクリンソウすら知りませんでした。
初めて見ましたが可愛い綺麗な花?草?でした。場所はよくわかりませんがスキー場の手前くらいじゃないかと思います。
CB750は次の候補も決まってたんですがやはり惜しくなりました^^;もうちょっと乗ってみたいと思います。
でしょう?可愛いでしょ〜
高原は涼しかったです。でも「むぎとさくら」が待ってるので早く帰りたかったですよ(笑)
もちろん帰ってきてから家で飲みましたよ〜
高原はちょうどよかったですがすぐ手前のトンネルはバイクで走るとめちゃ寒かったです。
暑い時は山の方を走るのが気持ちいいですよね〜
色鮮やかで綺麗ですね。
CBの次のバイクはどんなのをお考えでしょう。
750で持てあますなら、やはり250、400クラスでしょうか。
自分も知らなかったのですがそうみたいですね。他の人が見に行ってる画像見て綺麗だなと思って見に行きました〜
次は125にしようかと思ってたんですよ(笑)