ずいぶん前の話ですが5月20日(日)。
以前から気になってたトイレと洗面所と浴室に後付けの面格子を取付しました。
あまり詳しくは書けませんが全て2階の窓なので基本的に面格子はついてません。
が、上がろうと思えば上がれる物(梯子やでかい脚立等)が家の周りにたくさんあるので(笑)
それであまり窓を開けたままにできなかったのですがこれで開けたままでも外出できます。
洗面所とトイレ施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/713ca7cf11361822ded37b439791a685.jpg)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/ac9aad576cb813a58c684cbca1fa8b13.jpg)
今はこんなのもネットで買えて便利ですね〜
1番安かったMonotaROで10%オフの日に発注しました。
浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/687cfe9d4d487b383b0c4058323a9531.jpg)
なんかおかしい??わかります?
実は縦横の寸法を間違えて発注してしまいました。
インパクトドライバーで少し解体して縦?横?の桟の位置をずらせてなんとか取付できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/bb35b90e9335a3d10b938b1772a788fa.jpg)
目隠し用のすだれを付けて完成。これで暑い夏でも窓を開けて風呂に入れます。
裏は川ですが川向こうから見ようと思えば見えるので。
そしてランチは播磨町のステーキ宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/fd5e49cff8ffeaaee99fec882d5bef60.jpg)
まぁまぁ美味しかったですね。
その後、会員期限の切れてたコストコへ行ってみようと。
会員に入り直して色々買い物したらやっぱりすぐ○万円(笑)
今回のお気に入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/8b04b2a86edc9d0e25848d7ecd2c5ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/93176737e6952d7ef451601268b59e02.jpg)
サントリー角瓶4Lペットボトルとハイボール用の炭酸水です。
毎日二人で寝るまで飲んでるので700mlの角瓶と炭酸水のペットボトルが部屋の片隅にゴロゴロと(笑)
あまりにも多いので買いに行くのも邪魔くさくなって4L買いました〜
飲み過ぎなんですけどね^^;
ということで生活もパターンができて少し落ち着いてきました。
以前から気になってたトイレと洗面所と浴室に後付けの面格子を取付しました。
あまり詳しくは書けませんが全て2階の窓なので基本的に面格子はついてません。
が、上がろうと思えば上がれる物(梯子やでかい脚立等)が家の周りにたくさんあるので(笑)
それであまり窓を開けたままにできなかったのですがこれで開けたままでも外出できます。
洗面所とトイレ施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/713ca7cf11361822ded37b439791a685.jpg)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/ac9aad576cb813a58c684cbca1fa8b13.jpg)
今はこんなのもネットで買えて便利ですね〜
1番安かったMonotaROで10%オフの日に発注しました。
浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/687cfe9d4d487b383b0c4058323a9531.jpg)
なんかおかしい??わかります?
実は縦横の寸法を間違えて発注してしまいました。
インパクトドライバーで少し解体して縦?横?の桟の位置をずらせてなんとか取付できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/bb35b90e9335a3d10b938b1772a788fa.jpg)
目隠し用のすだれを付けて完成。これで暑い夏でも窓を開けて風呂に入れます。
裏は川ですが川向こうから見ようと思えば見えるので。
そしてランチは播磨町のステーキ宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/fd5e49cff8ffeaaee99fec882d5bef60.jpg)
まぁまぁ美味しかったですね。
その後、会員期限の切れてたコストコへ行ってみようと。
会員に入り直して色々買い物したらやっぱりすぐ○万円(笑)
今回のお気に入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/8b04b2a86edc9d0e25848d7ecd2c5ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/93176737e6952d7ef451601268b59e02.jpg)
サントリー角瓶4Lペットボトルとハイボール用の炭酸水です。
毎日二人で寝るまで飲んでるので700mlの角瓶と炭酸水のペットボトルが部屋の片隅にゴロゴロと(笑)
あまりにも多いので買いに行くのも邪魔くさくなって4L買いました〜
飲み過ぎなんですけどね^^;
ということで生活もパターンができて少し落ち着いてきました。
さすが、ビッグサイズなんですね(笑)
サントリーのこれ、中身は角瓶でしょうか?
さすが、コストコを物語る巨大ウィスキー!何かコスパ求めています。(笑)
毎日、酒浸りの生活・・・さて、今年の健康診断は???・・・(^o^;)
窓開けてると気持ちいいですが・・・クモとか蛾とか・・・ムカデとか・・・入ってきません???
コストコですがウィスキーに限らずあらゆる物で日本製が売ってますよ〜
ビッグサイズはさすがですが(笑)
中身はその通り!角瓶ですよ〜
面格子ですが壁じゃなく既存のサッシに取付できる物なんです。これはいいですよ〜
ウィスキーですがほんとすぐなくなってしまうのでこれくらいの方がコスパいいですよね〜
サッシ屋さんとは違うんですが^^;
先日血液検査しましたが健康そのものでした!(血圧以外は)
そうでしょ?普通格子といえば縦ですよね。
なんででしょ(笑)
たまに色んな虫が入ってきますがそれはそれでしょうがないかと^^;
一応、虫除け置いてますよ〜