【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

日本ハム優勝!!

2006年10月27日 | ◆人生キチキチ
日本ハムファイターズが「日本1」になった
44年ぶりの快挙である
そして、今年でユニホームを脱ぐ新庄剛志

1990年、ドラフト5位で、我が「阪神タイガース」に入団。
現役選手期間16年。
短くも濃厚かつ記憶に残る選手生活だったと思う

「お疲れ様」でした
そして、最後の年に優勝出来て本当に良かった事でしょう

インタビューで新庄は言ってました・・・
「優勝とかよりも、この仲間と別れる事が一番辛い
それが最終回の守備で見せた「涙」につながったらしいです。
本当にお疲れ様でした・・そしてありがとう新庄剛志

しかし考えてみれば舞台も一緒です。
1ヶ月という短い稽古期間ですが、中味の濃い時間を過ごします。
1日24時間。
この前の「東京ノスタルジア」を例に上げると・・・
*稽古8時間
*飲み8時間
*睡眠3時間
*個人稽古3時間
*ボ~っと2時間
こんな感じです。(決まった何人かのメンバーですが
だからメンバーと居る時間の方が多い訳ですから、そりゃ本番も終わりに近づくと
舞台が終わる悲しさよりも、メンバーと別れる淋しさが身体中を駆け巡るんですよ・・・
(俺だけかも知れんけど・・・)
だから打ち上げでは永遠に飲み続けるんです
別れたくないもんだから・・・
(もう~子供みたいなもんですよ
そういう意味では「稽古」は演出家のもんですが
「本番・打ち上げ」は役者のもんかもしれんわなぁ・・・
あんまり朝まで飲む演出家は居ないもんなぁ・・・
演出家って寂しい仕事だなぁ・・・
よし少し優しくしてあげよう

しかし考えてみれば今年の日本プロ野球は
新庄新庄の一色だったような気がする・・・

ここで一句
     日本ハム  見た目あなたも  2本ハム  
                  (最近冴えてるなぁ・・・





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
濃い~ぃ!! (ひかる)
2006-10-27 21:24:29
稽古期間というのは、すんごい濃厚な24時間なんですね。

ビックリです!



ここで一句。

 まず稽古 もぅ少し稽古 そして飲み 24時間キチキチ過ごす



うわぁ~ベタだなぁ~^^;



返信する
あっ!このブログだっ! (しんぺい)
2006-10-28 09:26:52
なかなか元気でやってますねー!

こちらはくたびれ気味です。酒も昔ほどは飲んでません。 パソコン歴4年、ブログ歴1年の初心者です。

また遊びに来ます。
返信する
ワ~オ!! (本人)
2006-10-28 16:59:05
シンペイさんありがとうです

こっちは酒の方ではまだまだ現役です

だいぶ抜けが遅くはなりましたが・・・

また逢える機会があればいいですね



では又チョコチョコ寄らせて頂きます
返信する

コメントを投稿