久々の再会! 2007年07月31日 | ◆人生キチキチ そろそろ東京も梅雨が明けそうな感じです。 昨日はカミナリが鳴り響く1日だったけど 夜飲みに出掛けた そこであるスナックのカラオケ画像で衝撃的な出会いをした 写真の「天地真理」だ。 人気絶頂期の映像だ!本当に可愛い この時の俺は芸能界に憧れていた時期なんで、この映像で完全にタイムスリップした… 「三丁目の夕日」でのプロレスのシーン状態だ! モニターに噛り付きだ いや~何回も言うけど本当に本当に可愛い・・・可愛かった・・・ 「この人はトイレも行かない」と、マジに思っていた程だ! (現在の本人はと言うと……止めとこう!) 当時は「白雪姫」と言われていたもんなぁ・・・ 1971年「水色の恋」でデビューしてスーパーアイドルとして君臨したのは約5、6年でした。 最近よく昔の音楽を聞くようになったが、やはりジジィになったんだなぁ… ちなみに「天地真理」の現在の年齢は56歳です。 見た目もすっかりオバチャンになりました。 まさに天と地がひっくり返るくらいの真理(しんり)です。 どんなスーパースターも「老いるんだ」という事を実感した1日だった・・・ しかし真理ちゃんは変わりすぎだ
初物は食すべし! 2007年07月26日 | ◆人生キチキチ 俺はどうも新陳代謝がいいのか、辛い物に弱いのかすぐ汗をかく! 焼肉に行っても頭にタオルを巻くのは当たり前田だ! ラッキョも3粒で頭から汗がツ~… カレーは5スプーンでツ~… キムチは3枚でツ~… ニンニクも2粒でツ~… 辛せんべいでもツ~… とにかく少しでも発汗作用がある食べ物はツ~!だ。 激辛の特集をテレビで見るだけでもツ~(-.-;) 写真の谷中しょうがは2本食べたが1口食べた1分後から頭のテッペンからツ~ツ~ツ~ツ~(-.-;) 頭はツ~ツ~ 身体はレロレロ… もうツ~ツ~レロレロ状態だ!! 海から上がってきたら頭にワカメが乗っかってる状態だ(¨;) ったく人前には出られない… だから又潜って人が居なくなるのをひたすら待つのだ!! って、そんな奴おらへんやろ~(-_-#) 話はソレたが季節物(初物)は口にするようにしてるが最近では山梨の桃が旨かったなぁ(^O^) 色々な地方の人が居て郵送してくれるから、色々な初物が食べれる! 有り難い事た(^O^)/ では(^_-)-☆
この男出来る! 2007年07月26日 | ◆人生キチキチ 朝の6:30だ! すでに明るい! 熟睡だ! 道の真ん中ではなくて一応気を使ってビルの近くに寝ている… 陽気がいいもんだから起きやしない! 酔った帰りコンビニで何か買ったらしく自転車にはコンビニ袋が… 中身が気になる(?_?) 荷台には新聞も買ってる… コンクリートで頭が痛くならないようにバックをクッション代わりに頭の下に敷いている…しかもこれだと盗まれない! 左手は首に巻いて喉をガードしている…風邪予防だ! さすが!としか言いようがない! しかし律儀な酔っ払いだ!自分と自転車の間隔といい、位置といい、近くもなく遠くもない! 出来る!! あまりに近いと自転車に当たり、自分に倒れて顔中傷だらけだ(>_<) かと言って離れ過ぎてると 大事なコンビニ袋が盗まれるし… う~ん…いい距離感だ!! ナイス配列だ!! 残念な事はマンションの出入り口という事だ! もうすぐ人々が仕事に出る……んっ…? あっ!そうか! 人が多くなると誰かが起こしてくれる事を計算しての行動か! う~ん…この男なかなか、あなどれないなぁ… 今の世の中、色々なスペシャリストがいる事に気付かされた一瞬だった!! 人生一期一会だ\^o^/ PS 誰だか気になり覗いたがスモール「I」ではなかった…安心した(^O^)
ライブ! 2007年07月23日 | ◆人生キチキチ 昨日「Y」さんのライブの為、高円寺に行ってきた。 Yさんのお兄さんが亡くなって16年が経つんだけど、Yさんは毎年、追悼ライブをしている。 お兄さんには本当にいい仲間が居たんだな!と 見ていてそう思った! その仲間達の想い一杯のステージだった!! ステージ横には、在りし日のお兄さんのビデオムービーが流れていた。 そこにはお兄さんのパワフルなステージが展開していた。 客席にはお母さんの姿もあった… ステージも終盤に差し掛かるとYさんが登場してのパワフルなステージが始まった その時スクリーンにはお兄さんの幼少時代からの写真がフラッシュバックする! お母さんはYさんが歌ってるにも関わらず、スクリーンにジーっと、釘付けだった・・・ そのお母さんの後ろ姿に俺はまた例の如く「グッ」ときた…… 申し訳ないが1番印象的で心に残った一瞬だった!! Yさんも最後は感謝と感動で涙涙だった このライブにはもうひとつの出会いがあった ギタリストに黒川光哉さんがいたのだ 黒川さんと言えば、カルロス・トシキ&オメガトライブの時のギタリストだ! カルロス・トシキと言えば池田が昔よく可愛がって貰ったらしい。 さっそく池田に連絡すると、黒川さんとは昔住んでる所が偶然にも目の前だったらしい!本番前に二人は電話で話していたが黒川さんは子供のようないい笑顔をしていた そんなこんなで色んな意味で最高のライブだった 俺もライブハウスでもやろうかな
白鳥親子 2007年07月21日 | ◆人生キチキチ 皇居の周りを優雅に鼻歌まじりに散歩?している白鳥親子! のどかですo(^-^)o しかし子供の顔をよ~く見ると… 額にうっすらと汗が…… やはり水面下では必死に水を掻いているんだろう! 親が10回掻くと、子供は50回は掻くんだろうな…カキカキカキカキ(ノ><)ノ 汗も掻くわな!! 車に気をつけなよ! 何かあったら俺に言いな…いいリハビリ院を紹介するから(^O^)/ しかし見てると時間を忘れるもんだ… 1時間は見てたなぁ… 一句 白鳥が 金に変われば 蚊を落とす(金鳥~!なんちゃって)
カミカミ…運転手 2007年07月19日 | ◆人生キチキチ タクシーで帰る時に運転手に「あっ!運転手さん次のいっこ目の信号を左へお願いします」 すると運転手は「はい!いのこ目の信号を左ですね」 俺は…ん? やはりこれは言わないといけないと思い 「運転手さん!いのこ目じゃなくて、いっこ目の信号だよ」 すると運転手は 「はい!いっこ目のしんのごうですね」 …… 「運転手さん…いっこ目のしんのごうじゃなくて信号だよ!」 ここまで来たら笑いも限界だ! おっかしくて可笑しくて…… こうなったら止まらない… しかしボケはまだあったのだ タクシー降り際に 「運転手さん1万でも大丈夫ですか?」 と聞くと運転手は 「あっ!大丈夫ですか?」 ・・・ おいおい俺に聞くなよ!「大丈夫ですよ!だろ…」 まったくあの運転手は「吉本」かよ しかしあんなにカミカミ・レロレロで仕事になるのかなぁ… って言うか「俺の喋りおかしいなぁ…」とか思わないのかな… しかし、あぁ可笑しかった
余命1ケ月の花嫁 2007年07月19日 | ◆人生キチキチ 日本テレビの番組「初めてのおつかい」には、昔からいつも泣かされる。 かなり泣かされる… しかし今日TBSで放送された「余命1ケ月の花嫁」は、まったく質の違う涙が流れた… 見た人は居ます? ………… ………… ………… やはりコメント出来ないなぁ… ただ3点程言えば… ◆結婚式が挙げられて良かった事。 ◆お父さんは奥さんを子宮がん、娘を乳がんで亡くした事…かなりショックだろう… ◆女性の方は乳がん検診を怠らない事 長島千恵 5月8日午後4時42分、お父さんに握られた手の中で24歳と6ケ月という若さで彼女は静かに息を引き取った。 余命1ケ月から1ケ月程生き延びた命だった。 病名・乳がん 合掌
缶詰状態!! 2007年07月17日 | ◆人生キチキチ 昨日は太陽が出た! 久々だ! 朝からさっそく洗濯だ(^O^)/ しかし昼くらいから雨雲が空一面に広がった(-.-;)… 洗濯物は乾かしたい…しかし外出中に雨でも降られた日にゃ… かと言って部屋干しで出掛けるのも悔しいし…今は晴れてるんだから……(-_-#) 結局昨日は、洗濯物のせいで外出も出来ない1日となった(>_<) なんてこったい……(¨;)
ほうずき市 2007年07月16日 | ◆人生キチキチ 写真は浅草の「ほうずき市」で購入したものだ! 昔はよく口に含んで「キュッキュッ」と鳴らしたもんだ。 今、鳴らせる人はいるのだろうか…? いないだろうなぁ… 風情が無くなった昨今…悲しい事だm(__)m 最低でも季節は感じたいものだ!! 昔よく朝顔・夕顔の世話をした事がある… 家の前には朝顔・夕顔のツルが伸びていたものだ。 東京には心休まる一瞬がなかなかない… 俺のような田舎者は、せめて季節の行事には敏感でいたい…と、最近よく思う。 そう言えば昔はレンゲ畑に寝転んで寝たもんだ! 妙に首が苦しくて目を覚ますと、ヘビが首に巻き付いて舌を出して俺を見ていた事よくがあった… それからヘビは嫌いだ!! 好きにはなれなかった… レンゲ畑か…… レンゲの首飾り・帽子・ベルト・指輪…… よく作ったんだ!(なんだかオカマみたいだなぁ…) まっ!寝転ばないまでも、一面に広がるあのレンゲ畑をまた見てみたいもんだ! (^O^)/
意識のポイント… 2007年07月12日 | ◆人生キチキチ 今日放送した、たけしの「奇跡体験・アンビリーバボー」を見ました? 故・林家三平の弟子のクーペさんのドキュメントでした。 25年前に別れた自分の娘からの手紙に心動かされ、その娘に会いたくて、脳梗塞を克復して娘の住む福岡でのコンサートに挑むハートフルストーリー! そしてコンサート会場での娘との再会! 涙で歌えないステージでした。 なんだかこの手の番組に最近めっきり弱い俺です… クーペさんと娘は最高に幸せでした… 25年ぶりの夢にまで見た再会ですから… でもそれを許した…彼女を22年間育てた「育ての親」である父親の気持ちは複雑だと思います。もしかして、父親はオンエアは見れないかも…… その後も彼女は、クーペさんの福岡でのコンサートの時はメイクとして手伝いをしてるらしい。 そして番組の最後には、娘から貰った「父の日」のプレゼントに喜ぶクーペさんの笑顔で終わったが、俺はどうも「育ての親」の方の気持ちに意識がとんでならない! 美談の裏には、計り知れない程の複雑で切ない気持ちで酒を飲む、一人の男の存在を忘れてはならないと思う…のだが。 みんな涙と感動のツボポイントは違うと思うが、今回はかなりの人が「育ての親」に意識がいったんではないかと思う今日この頃…さて、皆さんはどうでしたでしょうか? では(^O^)/