終わりました。
「不協和音」・・・終わりました。
舞台というのは、初日が開くと終わるのは早いもんだが・・・
本当に早かった
5日間8回公演。
「あっ」っと、いう間だったなぁ・・・
来場して頂いたお客様・・・
本当にありがとうございました
お蔭様で無事に終わることが出来ました。
心から御礼申し上げます
感謝
しかしまぁ・・・
打ち上げではよく飲んだなぁ
まぁいつもの事だが・・・
ちょっと振り返ってみよう
記憶のある限りだが・・・・・
21:30 打ち上げ開始 総勢30人
10:30 役者・スタッフによる今回の舞台についての感想スピーチ
涙する若者も・・・(俺は、この涙した奴らにいつも期待する。頑張れ)
00:00 盛り上りも絶好調
4:30? このくらいに取りあえずお開きしたかと?
5:00 二次会 池袋にある俺の店「東京11」に移動 人数はさすがに7人に減(年寄組)
※若者たちは若者たちで何処かに行ったようだ。
11:00 俺の店をお開き。
外に出ると・・・半端じゃないカンカンの真夏日和だった
11:10 三次会 居酒屋で乾杯 ヘロヘロで到着した人数は6人だった。
2:30 四次会 腹が減って「うなぎ屋」でビールを飲みながら腹ごしらえ
3:00過ぎ 五次会 何故だか「蕎麦屋」に移動して天ぷらで乾杯(まだ食べるか)
4:00過ぎ 何とか終演を迎えた打ち上げだった 人数は6人のままだった。
池田とタクシーに乗り込み家路へと向かった・・・が・・・??
あれ??・・・・他にも誰か乗ってたような気が・・・???
ミナコだっけな?
という具合に、約19時間に渡る「打ち上げ」だった。
まぁまぁ想定内の時間だった
俺は、夕方の5時過ぎに寝た訳だが・・・
夜の10時くらいに店のお客さんから電話があり、支度して店にGO。
ハハハ 俺もなかなかタフな奴だぜ
・・・まだ完全に酔っていたが
と、そんな打ち上げの模様を軽く報告しました。
後日は写真もアップしての更新をします。
お楽しみに~~~~~~
ほいたら
ありがとうございました。
残念ですが、あの鞄はうちの衣装部が作ってくれたもんです。
実は、あれは俺の家にあった、酒屋さんから貰ったエプロンなんです(白・黒両方とも)。
それを衣装担当の人間に発注して作ってもらいました。
よく出来てたでしょう?
衣装にも合ってたと思うし
って、事でした