
約100日間に及ぶ、TBS金曜ドラマ・《歌姫》の撮影も、本日12月16日 PM15:32 千葉は白浜のロケ地で無事に幕を閉じました…
みなさん本当にありがとうございました。
このブログに参加して頂いて、歌姫と共に時間を共有して頂いた方々には後日、改めて御礼をアップさせて頂きます。
昨日1リットルの涙を流したんで、今日はさすがに我慢しました。スタッフのみなさんに深々と感謝を投げかけて締めました!
ただ、磯山プロデューサーに手を差し延べて頂き「ありがとうございました」と握手を交わした時には…
さすがに《グッ》ときたぜよ…
昨日もそうだ…
太郎ちゃんが「ありがとうございました」と手を差し延べてきた時には、泣くまい!とグッと我慢して握手をした…
でも胸が一杯で言葉にならなくて、ただただ頷いてるだけだったが……
でもその後、高田さんと風吹さんが「澤やん!お疲れ様~ありがとうね!」
と来た時には、俺の堤防はもう我慢の限界だった…
ドドゥ~と崩れ落ちた……
だから今日の磯山さんの握手は危なかったのだ(¨;)
さてと…
後は明後日の打ち上げで盛り上がるだけだ!(^O^)/
写真は取り壊される「オリオン座」だ…
歌姫は…終わったんです………。
みなさん本当にありがとうございました。
このブログに参加して頂いて、歌姫と共に時間を共有して頂いた方々には後日、改めて御礼をアップさせて頂きます。
昨日1リットルの涙を流したんで、今日はさすがに我慢しました。スタッフのみなさんに深々と感謝を投げかけて締めました!
ただ、磯山プロデューサーに手を差し延べて頂き「ありがとうございました」と握手を交わした時には…
さすがに《グッ》ときたぜよ…
昨日もそうだ…
太郎ちゃんが「ありがとうございました」と手を差し延べてきた時には、泣くまい!とグッと我慢して握手をした…
でも胸が一杯で言葉にならなくて、ただただ頷いてるだけだったが……
でもその後、高田さんと風吹さんが「澤やん!お疲れ様~ありがとうね!」
と来た時には、俺の堤防はもう我慢の限界だった…
ドドゥ~と崩れ落ちた……
だから今日の磯山さんの握手は危なかったのだ(¨;)
さてと…
後は明後日の打ち上げで盛り上がるだけだ!(^O^)/
写真は取り壊される「オリオン座」だ…
歌姫は…終わったんです………。
ストーリー上でも閉館ですが・・・
歌姫的にも・・・閉館なんですね!!
出演者のみなさん!
スタッフのみなさん!
登場した風景!
登場したセット!
すべてに感謝です!!
最終回も、色々な想いが交錯する事と予想します。
最後まで、キッチリ見せてもらいますきに!
で!打ち上げで澤田さんの歌姫でのラストを飾ってください!!
あの、グッときた話・・・進展は??( *´艸`)クスクス
打ち上げの報告も期待してますね~!
世間的には・・数字は悪かったですが!
見た人にしか分からない、大きな数字は叩き出していると思います!!
私は『歌姫視聴率100%』です!!
今年見た数多いドラマの中で、ランキング1位です!!
歌姫 最高っ!!
(お久しぶりでございます。。。)
始まった頃は「歌姫」ってどんなストーリーなん!?
澤田さんが出演となれば見なくちゃ!!
と見始めたわけですが・・・
ハマりました・・・。
正直、ここまでのめり込むとは思っていなかったのですが、
やられましたよ~!!
残すところもう最終回だけなんですよね。淋しいです。
最終回、どんな結末になるのか、心して見させていただきます!
高知生まれ高知在住のキートンと申します。
ずっとロムってたのですがオールアップの文字にとうとう書き込みさせてもらいました。
うちの家族は歌姫が始まってからずっとこの話で持ちきりでした。
土曜日には
「昨日のここが良かったでね~?」
「この土佐弁絶対わからんちや!」
とか言いながら感想言い合ってました。
今日は実家(土佐市)でお昼ご飯を食べながら
「もう終わるがやね…楽しみが減るでね
こんなに楽しみやったドラマなかったに!」
って家族みんなでしんみり話をしていました。
最終回は家族みんなでテレビの前でタオル片手に鑑賞したいと思います。
本当にこの3ヶ月間お疲れ様でした。
オリオン座が壊される写真が寂しさを倍増させます。
太郎ちゃんや鈴ちゃんはしあわせな人生を送ったのでしょうか。生まれてきてよかった、と人生を終えることができたのでしょうか。最終回、楽しみしています。
本当にお疲れ様でした。出演者、スタッフみなさんありがとうございました。
エキストラで参加させていただいて楽しい3ヶ月間でした。今フヌケ状態です。
こみ上げてきました。
今思えば、舞台の高知は祖父母の地であり
方言なども親しみがあり、
更にオリオン座のある白浜は我が地元です。
何度かオリオン座の方拝見させていただいたので
取り壊されてしまうのはとても寂しいです。
更にエキストラにも参加させていただき
現場の雰囲気等も感じ
ポスターがあたったときは本当に
このドラマは私の中で一緒の作品になるな
と思いました。
澤田さんは愚連隊の役の他に方言指導の方も
なさってて忙しいのに、毎日楽しいブログを
書いてくださって毎日のチェックが私の
日課となりました。
本当に長い間お疲れ様でした。
そして素敵な作品をありがとうございました。
本当に終わったのですね。
寂しいっちゃ・・・・・まっことこじゃんと寂しいっちゃ
このドラマに係わった方すべてにお疲れ様と有難うを言いたいです。
寒風吹きすさぶ海岸で、波の打ち寄せる岩場で、厳しいロケを敢行された事だと思います。
すべて、良い作品にしようという皆様の情熱は画面からも充分伝わってきました。
最終話、セリフの一言一言聞き漏らさぬよう、
僅かぇ表情の機微も見落とす事無く
心して見たいと思います。
しょうまっこと有難うござおった。
そしておだれ様やった。
初めて書かせて頂きます。
9月から、コチラに来ることを日課としていました。
長瀬智也ファンな私ですが、今回の『歌姫』は格別でした。
あっ、まだ終わっていませんね(^^;
一番切ないであろう最終回がありますね。
澤田さんの心が入っている文章を読むたびに
『歌姫』への愛情が感じられ、数字では厳しかったのですが
現場はさぞかしまとまっていたんじゃないかと考えていました。
最近では珍しいと思われる展開で最初は戸惑いましたが
色んな繋がりがわかるたびに、見れば見るほど嵌り
つい先日は土佐弁で夢まで見ちゃいました。
娘のお弁当のおかずに魚肉ソーセージを買っていました(@@;
美和子・鈴・浜子・・・それぞれの気持ちになり
HDDをリピートし、ヘンに研究したり(?)思い入れがたくさん。
もちろん、太郎ちゃんに関しては役者として素晴らしく思い・・・
10話はまさに凄さを見せ付けてくれたと。
来週で終わるのが残念でなりません。
切なく、感動し、嬉しかったり、澤田さんのお陰が多々あります。
本当にありがとうございました。
お体に気をつけて、舞台も頑張ってください。
長々と失礼しました。
ジェームスが16日のジャニーズWEBでの日記に、感謝の気持ちを書かれています。
3ヶ月間楽しかった・幸せな時間だったこと
多くの役者さん・スタッフさんから色んな発見をし、自分の未熟さを知ったということ
これらを糧にして頑張っていきたいと次の仕事への意気込み。そして、
「ありがとうございました おつかれさまでした」
というような内容です。
ジェームスの気持ちが澤田様にも伝わればいいなと思い、書かせて頂きました。
私の心の中ではオリオン座は生き続けているし、「たろたろりんりんりん」を聞いて大笑いしているジェームスがそこにはいます。
もちろん土佐清水の温かい人々の姿も・・・
最終回、思いっきり泣かせて頂きます。
素敵なドラマをありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
3ヶ月間、ドラマを楽しませていただいています☆
こんなにハマッたドラマはないほど、
毎週を楽しみにしていたんですよ。
残りは最終回の一回だけですね。。。
思いっきり、歌姫に浸らせていただきます。
打ち上げの様子もブログで拝見できるのを楽しみに
しいます!