たま~~にありますよねぇ・・・
世の中の「偶然」を恨む時が
女性にあるのがコレ・・・
【結婚して「姓」が変わり、語呂合わせで微妙な名前になる事が】
この前、店に来たお客さんから聞いて、あまりに面白いから載せます
◆結婚前の女性の名前が・・・『・・・すて』さん。
結婚したご主人の姓が『五味』さん。
この女性は結婚して・・・・・『ごみすて』になりました
◆主人の名前は・・・『小松 テル』さん。
奥さんの名前は・・・『てるよ』さん。
この夫婦・・・『こまってる』さんと、『こまってるよ』さん・・・
※ちなみに上の小松夫婦・・・数年前に「笑っていいとも」にも出演したらしい
なかには、こんな偶然も
・・・・・
◆ご主人の名前が・・・『二三男』さん
奥さんの名前が・・・『二三子』さん
これだけでも珍しい偶然なのに・・・
このご主人のお母さんが『きん』さん。
この奥さんのお母さんが『タマ』さん。
この二人のお婆ちゃんの名前を合わせると、『きん』と『たま』・・・『きん〇〇』 ワ~~オ
なんという悲劇・・・いや
・・・喜劇か
俺の知り合いの『まり』ちゃん・・・
水商売の時に、お客さんと一緒になった訳だが・・・
そのお客さんの名字が「水田」さん
『みずたまり』・・・
・・・ってまぁ、これはよくあるよく聞く話しだが・・・
娘が『凛』ちゃん・・・ これはイカンだろう
少し考えて命名するべきだろう
『みずたりん』
今では笑い話しになってるが
「娘は結婚するからいいよ」 と、今はお気楽に言ってるけど・・・
さて・・・
皆さんの回りにも、こんな人の一人や二人は居るんじゃないですか
ほいたら
同姓同名ですか・・・
生まれてきた以上、やはり自分の名前はこの世に「一つだけの花」でありたいですよね
結婚しても「運命のいたずら」に出会わないように・・・
いい「姓」と出会いますように
・・・乾杯