
今日は体力を取り戻す為に江古田を歩いた。
今日こそは、子供に逃げられ泣かれないように
けっこう顔つきに気遣いながら歩いた…
ニコやかに…
穏やかに…
お蔭様で…
『ゲッ
』
と、言う程の驚きはされなかったが
帰りの車で狭い道を通行してると
『すいません…
』
と、いきなりすれ違いのオバチャンが俺に謝ってきた…
普通にスッと通れるだけのスペースは十分にあったし…
別に謝らんでも…
どこまで人相悪いねん・・・
そうか…
まだ顔が出来てないだろうなぁ…
と思い、俺はサングラスをして顔を隠した事が
よくよく考えたら逆効果だったのかも…
しかし今回は夏風邪で思った事がある…
俺は役者をしていて見られる商売をしてるから
多少は顔も意識してふざけた顔はしないようにと、
(何?すでにふざけてるってか!)
まぁ一応気にはしてるが、今回病気して思ったな…
あまり人の目を気にしない仕事だと
たぶん顔に緊張感がなくなり歳も取るんだろうなぁ…と。
だから人はアクティブ&ポジティブだ~
…ようかわらんけど(¨;)
とか、言っても男は自分の彼女とか女房は
あんまりアクティブに活動して欲しくないものらしい…
そのくせ「綺麗にしろよ!」とか「たまには遊びに行ってこいよ!」
とか言いたがる…
で、ちょっと遊びに出ると「帰りが遅~い!」
とか言うらしい…
「もう・・・どっちやね~ん!!」
と、俺の友人に典型的なそんな男がいる…
困った九州男児だ
かと言って彼女をあまり信用し過ぎてもなぁ…
「フフフ知らぬはあんただけよ!」
と、バカを見る…
なかなかどうして、《男と女》はむずかしいもんですなぁ……
まさに《騙し合い》ですわ…
昭和が懐かしいですなぁ…
戻りたいもんです…
貧しくとも純粋にまっすぐ賢明に生きていた・・・
本当の笑顔があったあの時代に……
キチキチの舞台は昭和の匂いがする…
と、よくお客さんに言われるが…
よし
来年はもっと昭和色のある、あったかい優しい作品を造ろう
あの日に帰れるような作品を…
決めた!っと…
今日こそは、子供に逃げられ泣かれないように
けっこう顔つきに気遣いながら歩いた…
ニコやかに…
穏やかに…
お蔭様で…
『ゲッ

と、言う程の驚きはされなかったが
帰りの車で狭い道を通行してると
『すいません…

と、いきなりすれ違いのオバチャンが俺に謝ってきた…
普通にスッと通れるだけのスペースは十分にあったし…
別に謝らんでも…
どこまで人相悪いねん・・・

そうか…
まだ顔が出来てないだろうなぁ…
と思い、俺はサングラスをして顔を隠した事が
よくよく考えたら逆効果だったのかも…

しかし今回は夏風邪で思った事がある…
俺は役者をしていて見られる商売をしてるから
多少は顔も意識してふざけた顔はしないようにと、
(何?すでにふざけてるってか!)
まぁ一応気にはしてるが、今回病気して思ったな…
あまり人の目を気にしない仕事だと
たぶん顔に緊張感がなくなり歳も取るんだろうなぁ…と。
だから人はアクティブ&ポジティブだ~

…ようかわらんけど(¨;)

とか、言っても男は自分の彼女とか女房は
あんまりアクティブに活動して欲しくないものらしい…
そのくせ「綺麗にしろよ!」とか「たまには遊びに行ってこいよ!」
とか言いたがる…
で、ちょっと遊びに出ると「帰りが遅~い!」
とか言うらしい…
「もう・・・どっちやね~ん!!」
と、俺の友人に典型的なそんな男がいる…
困った九州男児だ

かと言って彼女をあまり信用し過ぎてもなぁ…
「フフフ知らぬはあんただけよ!」
と、バカを見る…

なかなかどうして、《男と女》はむずかしいもんですなぁ……
まさに《騙し合い》ですわ…
昭和が懐かしいですなぁ…
戻りたいもんです…
貧しくとも純粋にまっすぐ賢明に生きていた・・・
本当の笑顔があったあの時代に……
キチキチの舞台は昭和の匂いがする…
と、よくお客さんに言われるが…
よし

来年はもっと昭和色のある、あったかい優しい作品を造ろう

あの日に帰れるような作品を…
決めた!っと…

舞台で、気分だけでも戻して下さい。
歌姫は戻してくれましたよね。
良かったねぇ・・・おの時代は・・・
なんでかねぇ・・・
やはり物がない時代に
物を作って遊んだって事って大きいかな?
遊びは創造って言うか・・・
今は何でもあるしねぇ・・・
だから飽きる・・・
大丈夫かねぇ・・・
これからのニッポンは