【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

《歌姫・撮影日誌…視聴率》

2007年10月18日 | ◆人生キチキチ
今日はスタジオ撮影だった。

2時間巻いた(^O^)/
少し身体を休める事が出来る……
と、言う事は《酒》を飲むと言う事に他ならないヒヒヒ…

さて今日の撮影は…
前半はやはり「勝男」さんだろう!

いつも思うが勝男さんの高知弁はなんだか味があって面白い…
「高田弁」とでも言うのだろうか…
マネの出来ないセリフ回しだ!!

それと、やはり「場」を盛り上げるのは天下逸品だ!
(早く飲みに連れて行って下さ~い!)


さて後半は…
今日は鈴ちゃんだ!

自分の感情が押さえ切れず、言葉とは裏腹に涙が頬をつたう…
そっと優しく抱き寄せる母・浜子さん…

第4話…
いいシーンです!
「泣きます!」

ところでこの前、視聴率の発表があり、地元高知では、なななんと【26、5%】
凄い数字です!
さすがです!
ありがとうです!!

しかし東京は…
【9、4%】
でした…

しかしまだまだ今からです!
高知~大阪~名古屋~東京と桜前線の如くジワジワとやって来るんです!
そして念願の【20%】を越えるんです!!
まっこと、よろしくお願いしますき!!
みんなの《力》で盛り上げよう\^o^/

さて【軽く】行ってきま~~す(^O^)/

いつもありがとうです!!

2007年10月17日 | ◆人生キチキチ
こんちは
久々の返信です。
遅くなってすまんです
まずは15日分から・・・

「納言」さん!
太郎ちゃんはツボに入ると止まらない!といいましたが
「その通り」です
しかし豪快な笑い方は「魅力」と「人間味」を感じます


「sabako」さん!
まだ鯖子さんのフラフープは見てないけど
近じかその撮影があるので見てみます・・・上手くいくのか


「りんご」さん!
2話・・・いよいよ後2回寝ればです
ロバート秋山君のいいシーンがありますよ


「チェル」さん!
沢山沢山・・・家族に「また~」なんて言われても
何回も何回も見て頂き「ありがとうぜよ」
また今週も何回も何回も・・・


「つばき」さん!
全編清水弁でありがとう
このブログを見ている人も「つばき」さんの15日の
コメントを見ると解かりますよね!
あれが「清水弁」ですから・・・
今週もよろしく


16日分
「子猫」さん!
いつも応援ありがとうです
2話からは又「グッ」と楽しみになります
元気で頑張りま~す


「Unkknown」さん!
次回はいろいろと話し伝えて下さい。
楽しみにしています
また今週もよろしく


「タイム」さん!
お初です
家族で応援ありがとうです
「家族でテレビ」なんて、まさに太郎家族」の雰囲気じゃないですか
また家族で見て下さ~い


17日分
「チェル」さん!
鈴ちゃんに感情移入する・・・・
チェルさんは鈴ちゃんに似てる性格なんですか??
これからもっともっとそうなると思いますよ
お楽しみに


「さとみ」さん!
「久保田で朝5時ですか・・・」
いいねぇ
俺も好きですよ
今度は是非「土佐鶴」を
旨いき・・・まっこと


「同い年」さん!
高知弁を好きになって頂きありがとう
まさに高知弁ありき歌姫ですよね
さぁ2話もお楽しみに


「ふんちゃん」さん!
どうもです
太郎ちゃんの今後はどんどん「いごっそう」が出ますよ
そして「カッコイイ」ですから
見逃さないように


「りんご」さん!
愚連隊ではあんないかつい風貌ですが澤田としては・・・
やさしく気の小さい人間ですから・・・ハイ
また一生懸命に役を頑張ります
今週また


「東京女」さん!
高知では気が強く、情のある女を「ハチキン」
と言いますが、素晴らしい所は男の操縦ではないかと・・・
俺的には思います。
高知の男はだいたい女房に弱いんです
では今週


「エイミー」さん!
2話はまた面白いよ
感動的なラストを楽しみに
また太郎ちゃんが好きになりますよ



いつもいつも応援ありがとうです
そして年老いて、目も耳も足腰も全てがガタガタな
俺の身体の心配まで・・・ってコラッ
そこまでいってないっちゅうの

でもいつも心配ありがとうです
風邪ぎみながらもなんとか悪化せず、頑張れております・・・ぜよ
2話からもまた「歌姫」よろしくです
頑張りま~~~す




《「歌姫」撮影日誌…温かい!》

2007年10月17日 | ◆人生キチキチ
今日は雨に見舞われて撮影が中断された…

撮影が中断されるとONAIRに影響が出るので皆んな必死だ!
しかも夜は寒い(>_<)
今はまた一段と寒い!

こんな時だわなぁ…
いつも弁当ばっかだから「温かいものが食べたいなぁ」なんて思うのは…

ハハハ…
今日はそんな切なる願いが叶ってか、なななんと…
「ケイタリング」がありました\^o^/

オッパッピー(^O^)
(なんのこっちゃ?)
写真は牛どん・野菜・マカロニサラダ・・・それに何と言っても温かい「みそ汁」です!
冷えた身体を温ためる…
1番でしょう(^O^)
そして又撮影を「頑張ろう」と、なる訳です。
ご馳走様でした。

話は変わるが…
最近、みんな「高知弁」が上手くなった…
「物になってきた」と言うか自然になってきた!
「本人流」にしてきた!と、言うか…

嬉しい事だ(^O^)/
親心を感じる…
イシシシ…


さて今日の撮影の〆は太郎ちゃんのカットで終わった訳だけど、いいシーンが撮れた!

これもネタバレになるから言えないが、少し言うと…

海…太郎…走る…波…しぶき…カッコイイ

こんな感じかな(^O^)
お楽しみに!


あと鈴ちゃんがいい!GOOD!!だ…
高知弁も完璧に近い!感がいいんだな…

そしてドンドンと、意地らしく、可愛くなってくる。
それは見ていて解って貰えると思うが…

たぶん彼女の持っている真っ直ぐな「素直さ」「資質」なのかもしれない…

「相武鈴」で創り上げる「歌姫」である!

お楽しみに(^O^)/


さて今日は一杯飲んで帰ります。

明日はみんなに返信コメント送信しま~す \^o^/

《「歌姫」撮影日誌…ロケ》

2007年10月16日 | ◆人生キチキチ
朝です!

昨日は…
と言うかさっきの1時30分に寝て、起きたのが3時です。
本日出発AM5時。
過酷なスケジュールです……。

朝食はおにぎりとゆで卵だ《写真》
具は昆布とシャケ。

今日はこんな状況から1日が始まる訳だ!

ちなみに「おにぎり」と「おむすび」の違いって解ります?

◎正解は「おにぎり」はコンビニなどにある機械で造られたもの。
◎「おむすび」は手で握られたもの。

だそうです!
参考になりました(^O^)

さてこの続きは又夜に仕上げます(^O^)/


夜です…

寒い~…(´~`;)
メッチャ寒いき!!
携帯を押す指が動かんき……

この時期のナイトロケはたまらんぜよ…

ついこの前までは皆んなして短パンにTシャツやったのに…
海に飛び込む勢いだったのに…
…夏だったのに(-.-;)

さて今日も面白い事が…
blogで伝わるかどうかが問題だが…

シーン1

太郎とクロワッサンの言い合いだ!
太郎……
クロワッサン……
太郎……
クロワッサン……
そして、クロワッサンは最後に「ねぇ鈴さん!」
と、言って二人で鈴に振り向くとそこに鈴は立っている。

と、言う設定だ。

そして本番テスト…
二人が言い合いをする。
そして二人が鈴を見る…
すると、そこに立っていたのは、鈴とは全然違う人間が眼鏡をしてニコニコ笑っていたのだ!

太郎とクロワッサンの他にもスタッフ全員が大笑いだった(^O^)

台本では、二人が振り向いたそこには、鈴が立っている!
なのに…
振り向いたらGパンにTシャツの眼鏡をした少しくたびれた女性なんだから…
その人は「歌姫」助監督の「T」ちゃんだったのだ!
代役をやったらしい…
しかし誰でも笑うって!!
居るべき人間が居なくて、全く違う人間がそこに立ってニコニコしていたら…

しかしその助監督「T」はなんとなく可愛かったなぁ…
いつも一生懸命動いている姿には心から「感謝」を送ります。

《ありがとう!》

そんな、たまには調子っぱずれの現場も楽しいもんで、そんな現場から「歌姫」は生まれているのです(^O^)/


さて1時15分です。
明日も5時起きだ…

では、おやすみですき \^o^/

《「歌姫」撮影日誌…》

2007年10月15日 | ◆人生キチキチ
いや~重ね重ね、こじゃんと多いONAIRに関しての書き込みありがとうやき(^O^)
(中でも面白いがは、ちょびっとだけ高知弁を使っての書き込みには影響の大きさを感じたき!)

尚、返信出来んかった方々には、後日改めて書き込みしますき、よろしくぜよ!

さて明日からは泊まりのロケに出発しますきねぇ…
又一味違った内容に期待しちょってや(^O^)/

さてさて今日の撮影は……
いつもながら他人のNGは面白いもんなんですが、今日もありましたよ(^O^)

シーン37
太郎ちゃんとクロワッサンの松との乱闘となるシーン……

大見栄をきって現れたクロワッサン…
対する太郎…
睨み合い…
生唾もののシーンです…
睨み合い…
見つめ合い…

しかし吹き出す太郎ちゃん…
大笑いです!
クロワッサンも大笑い!
つられて鈴ちゃんと勝男&浜子夫妻!

いわゆる「ツボ」にハマった訳ですわ…

ONAIR前なんで詳しくは言いませんが、このシーン4、5回は撮り直しました。
芝居って真剣にやればやる程面白いんです(^O^)/
他人の芝居は特に……

あと強烈なキャラの「鯖子」さんの撮影も今日ありました!
やはり面白いです(^O^)
強烈です!!


しかし何と言っても面白いのは「楽屋」の雰囲気だなぁ…
上手く届けられないのが残念ですが…

本当に最高の空間です。
次回にでも又お届けしたいです!!


さぁてと…
今日の睡眠はたぶん2時間寝れれば……
マジに身体壊さないようにしないと…です!
では(^O^)/

消灯\^o^/

《「歌姫」撮影日誌…大反響!》

2007年10月14日 | ◆人生キチキチ
いや~すごいのなんの!!
驚きです…

昨日の「歌姫」の第1話の反響です。

ONAIR後の、blog・メール・電話などを合わせて45件もの反響がありました!
撮影が終わってもうビックリ仰天です(。。;)

でも嬉しい事です(^O^)

みんなの応援の声を励みに又、過酷な撮影を乗り切る事が出来ます!!

さて今日も帰宅は0時40分…
頑張りました!


今日の鈴ちゃんの撮影は可愛かったですぞ!第4話ですが…

意地らしいと言うか…切ないと言うか…
そんな鈴に対して敢えて、からかい口調の太郎ちゃん…

いいシーンが出来上がりました(^O^)

神宮寺君もいい人間味を出してきていて、面白くなってきたき!

益々面白くなってきた「歌姫」…
休憩中はブロックスに夢中の「歌姫」…
たまにくだらない話しで大盛り上がりの「歌姫」…

さぁ~これからも皆さん釘付けやき\^o^/


PS

俺は初めて「パスモ」とか言うのを購入した(写真)
スタジオに行く為だ!(帰りはタクシー送りなんで車には乗って行かない)
便利なもんだ(^O^)
最初、使い方が解らなくて四苦八苦したが(>_<)

そんな「パスモ」と言う最先端を使用しながら、俺は昭和30年の仕事をしている…

面白い事だ(^O^)/


《あっ!返信はOFFに限りしますんで 撮影中はお許しをm(__)m》

よろしくです。

《「歌姫」撮影日誌…ONAIR 》

2007年10月12日 | ◆人生キチキチ
始まりました!
いよいよ始まりました!!

今日はONAIRがあるので、皆さんの感想を聞く為にスタジオからblogを早めにアップしました(^O^)

皆さんはもう見て頂いたと思いますが…
どうでしたか?

俺は撮影中でONAIRは見れませんでしたが…(でも所々は見ましたが…)

俺も早く見たいもんです…

今日の現場は「歌姫」第1回のONAIR日とあって、なんとなくウキウキ気分だったような気がしたなぁ…


とにかく撮影は順調(^O^)/


今日は内容もなく、とりあえず感想を聞きたいので 今の夜休憩中にblogを送信します。

では皆さんよろしくよろしくで~~す\^o^/

《「歌姫」撮影日誌…リハ》

2007年10月11日 | ◆人生キチキチ
今日は12時からTBSで3話4話のリハーサルがあった。

しかし順調過ぎて随分早めに終わったのだ!酒を飲むには早過ぎるし…
従って、小腹も減ったんでTBSの近所にある「つけ麺・やすべぇ」にいった。(写真)
ここの「つけ麺」は人気の店だ。
たまに食べたくなる1店のひとつだ。

しかし失敗した…
《後の事》を考えないで「中盛り」を注文したのだ(>_<)
いつもは「並」なのに…

《後の事》とは…
もちろんビールだ!!
あ~失敗だ…(´~`;)
運動しないと…


今日はリハーサル中の待ち時間に、一昨日、俺が地元・池袋で「職・質」にあった事を太郎ちゃんに話して盛り上がった!

たぶんお巡りも俺の風貌を見て「怪しい?」と思ったのだろう!
スウェット着て、色黒で髭面でキャップかぶって等ナド…
冗談やない!

あのお巡り、年上の俺に対して横柄な態度しちょったき、説教しちゃったがよ…
ほいたらアッと言う間に警官が17人も集合したがやき…
たまげたたまげた(。。;)

まぁ若い警官には後からキッチリ頭下げらしちゃったき、かまんけんど…

ったく、人を見た目で判断してからに…
人は見た目やない!
外見じゃ!!
…って一緒やっちゅうの(-_-#)


さて、そんなこんなでいい時間になったから軽く「キュッ」と一杯いくか…
明日の撮影は昼からやし!

では行ってきま~す!
久々に飲む外の酒です\^o^/

《「歌姫」撮影日誌…秋…》

2007年10月09日 | ◆人生キチキチ
今日は某県での撮影で只今、夜休憩中!

天気の方もなんとかギリギリセーフって感じでした。

写真は昼間撮った「ススキ」です。

田舎ではススキやレンゲ草など、「季節の花々」を見て四季を感じたもんだけど、東京に来てからは、すっかりその「季節の花々」を見る事がなくなってしまって…
寂しい事ですm(__)m


世間はすっかり「秋」なんですねぇ…
と、感傷に浸りながら「夏」の撮影をやってる次第です…
因果なもんです…

さて撮影はと言うと……
今日も太郎ちゃんと鈴ちゃんは、朝から畑を走り回り、神社を駆け巡り、元気バリバリ絶好調でした(^O^)/

そして内容も、鈴ちゃん的にはそろそろ切なく、いじらい…そしてもどかしい展開になってきました!
太郎ちゃん的には、グッと男らしさが増し、見逃せないストーリーになって来ました。

さて、これから高田さんが現場入りします。一段と盛り上がる事でしょう(^O^)

今日の帰宅時間は0時予定です。

さー!もうひと踏ん張り行くか!

では\^o^/

昨日はOFF!

2007年10月08日 | ◆人生キチキチ
昨日は我が街・池袋の「ふくろ祭り」があり「東京よさこい」のコンテストが催されていた。

「東京よさこい」は今年で8回目を迎える。
首都圏を中心に北は北海道、南は長崎県までの今年は103チームが参加して行われたようだ。

去年の大賞は山梨県の「甲斐◇風林火山」チームが大賞を手にした。
さて今年は…

我が高知は「国士無双」チームが参加しているが…

俺は知り合いの舞台を見に行く為、途中で池袋を離れた。

何処が大賞を……?


ところで昨日は初めてじゃないかな…
自宅酒をした。
しかも深酒を…
缶ビール500ミリを3本と焼酎ボトル2本を空けた。
北海道の友人と4時間も話しながら…
まだ酒が残ってる(>_<)


それはそうと今日のロケは雨の為中止になったのだ!
昨日連絡が入った。

過酷なスケジュールで撮影をやってると、急にOFFになっても、何をしていいのか困るもんだ!

雨だし出掛ける事も出来ないし…
祭日で首のリハビリにも行けない…
車も洗う訳にもいかず…
洗濯も出来ず…
髪は切ったし…

皆さん…雨の日って何してます?

身体はしんどいけど、俺は仕事してる方がいいなぁ…

さて何しようかな…

すいませんグダグダblogで…

一旦休憩します。
(11時30分)


blog再開。
(15時)

そういえば昨日16時からかな?
テレビで《歌姫》と《金八先生》のメイキング番組をやってたらしく、俺の携帯に6件のメールが入ってきた!
「澤田さん!カルタやってましたよ~!バッチリ出てましたよ!」と、言うメールだ。

実は「土佐弁カルタ大会」というのをやったんですよ。
出演者は長瀬君・さきちゃん・風吹さん・高田さんで、俺が高知弁で問題を読み上げて、それを取った人がその問題の意味を言う…と言うもの。
たとえば…

ながせやに
傘もっちょらんと
いかんぜよ

問題は「ながせ」の意味。

解ります?

正解は…《梅雨》

梅雨だから
傘持ってないと
ダメだろう

と、なります。

俺も見たかったなぁ…収録はけっこう盛り上がったからさ!!
残念(ノ><)ノ

と言う事で今日はこの辺で…

\^o^/


一句

ながせ君
ながせのような
この雨を
ながせの力で
ながせ!