ハードレインのライブを終えて、THEロック大臣ズのたなかとうハウスへ3/1に配布する特典音源の録音に行って来ました。
僕はレコーディングという作業が嫌いで嫌いで、大昔宅録でもやってみようかなーと一式揃えて、3回使ったか使わんかったかくらいで部屋のオブジェとなり、今も自宅の片隅にデンと座っています。えぇ邪魔です。
とにかくレコーディングするくらいなら、どんどんライブしたい人です。
しかし!今回はとても楽しかった。
久しぶりに加藤と二人で話が出来たのも良かったし、録音してる内にどんどんアイディアが膨らんで、ここはガットギターの方が…ブルースハープも必要だなー、マンドリンは無いの?鉄琴は?バッキング被せる?などやりだしたら止まらなくなってしまって…
ん?俺はレコーディング嫌いなんじゃ。
そうか!ぼくのちっぽけなロックンロールの時もそうだったけど、江添も加藤も褒めるのが上手い!どんどん気分良くなって何度も何度も聴いて試したくなるし、もっともっととなってくる。
個人的にはとても良い録音セッションになったのではないかなと思う。
しかし、この音源が3/1のインストアでしか入手出来ないという事実も悲しいけれど(沢山の人に聴いて欲しいからインストアライブ来て欲しい)、ある意味これは思い出みたいなもんかなぁと思って明け方の京都を自転車漕いだ。
何年か経ってこの音源を聴く事があったら、僕はきっとメガネをかけた加藤がうーんと言いながらギターを弾いてる事を思い出すと思う。
あの日は楽しかったなぁときっとニヤニヤしているに違いない。
録音、自分でやろうかなと思う次第です。
音楽楽しいな。
どんどんやる事ややりたい事増える。
行きたいとこと歌いたい歌も。
音楽以外の変な感情が介入した時に何かスッキリしないので、なるべく音楽の事考えてたい。
ありがとう加藤。
僕はレコーディングという作業が嫌いで嫌いで、大昔宅録でもやってみようかなーと一式揃えて、3回使ったか使わんかったかくらいで部屋のオブジェとなり、今も自宅の片隅にデンと座っています。えぇ邪魔です。
とにかくレコーディングするくらいなら、どんどんライブしたい人です。
しかし!今回はとても楽しかった。
久しぶりに加藤と二人で話が出来たのも良かったし、録音してる内にどんどんアイディアが膨らんで、ここはガットギターの方が…ブルースハープも必要だなー、マンドリンは無いの?鉄琴は?バッキング被せる?などやりだしたら止まらなくなってしまって…
ん?俺はレコーディング嫌いなんじゃ。
そうか!ぼくのちっぽけなロックンロールの時もそうだったけど、江添も加藤も褒めるのが上手い!どんどん気分良くなって何度も何度も聴いて試したくなるし、もっともっととなってくる。
個人的にはとても良い録音セッションになったのではないかなと思う。
しかし、この音源が3/1のインストアでしか入手出来ないという事実も悲しいけれど(沢山の人に聴いて欲しいからインストアライブ来て欲しい)、ある意味これは思い出みたいなもんかなぁと思って明け方の京都を自転車漕いだ。
何年か経ってこの音源を聴く事があったら、僕はきっとメガネをかけた加藤がうーんと言いながらギターを弾いてる事を思い出すと思う。
あの日は楽しかったなぁときっとニヤニヤしているに違いない。
録音、自分でやろうかなと思う次第です。
音楽楽しいな。
どんどんやる事ややりたい事増える。
行きたいとこと歌いたい歌も。
音楽以外の変な感情が介入した時に何かスッキリしないので、なるべく音楽の事考えてたい。
ありがとう加藤。
