goo blog サービス終了のお知らせ 

ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

エドシーランの Shape of You

2021-07-15 08:08:53 | 好きな曲♪
エドシーランの Shape of Youって曲ですが今日みたいな暑い日には
歯切れが良くてノリのいいテンポなので気がまぎれます。


ですが歌の内容はかなりキワドイ?です。

でも英語は解らないので歌詞なんてどうでもいいんですけどね。

   
ヘンリー王子とコラボのショット!雰囲気が似てます。


サイケな入れ墨(今どきは入れ墨とは言わない・・・?)





雨のち晴レルヤ

2021-06-07 09:00:00 | 好きな曲♪
梅雨時なのか最近、ゆずの「雨のち晴レルヤ」をよく聞きます。


YouTubeでプロモーション動画を見ながら聞いてますが、この動画は大正時代のファッションとか、当時の暮らしぶりとかうまく作ってると思いますし
かなりお金をかけた動画みたいで何度見ても飽きないですね


とくに後半の間奏では4拍子になり、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界」の第2楽章が引用されてるのでスケール感を感じます。


その時代には生まれてませんが、なんとなく昔はよかったなぁなんて黄昏てしまうほどいいです。


A LONG VACATION

2021-05-24 08:53:51 | 好きな曲♪
大滝詠一さんのA LONG VACATION(君は天然色)ですが、

この歌気分がスッキリしないときに聞くといいです。


歌詞の中に(想い出はモノクローム、色をつけてくれ)とありますが、よくこんなシャレた歌詞が頭に浮かぶもんですね。
             

大滝さんは65歳で急死されたんですが家族と夕食後のデザートにリンゴを食べている時に倒れられたとか・・・


もっと色んな曲聞きたかったです。


音楽と絵

2021-02-01 19:08:33 | 好きな曲♪
いつも思うのですが音楽と絵。
どちらが想いをダイレクトに表現出来るのでしょうか?

人が初めて歌ったのは天に向かって祈りをささげたとき。
人が初めて描いたのは洞窟に太陽とか動物や木の実なんかを描いたときだと思いますが、



そもそも人の本能は歌うこと描くこと踊ることらしいですが
                 
私の知り合いには歌わない・描かない・踊らない人がけっこういらっしゃいます。
あと、音楽・アートにも興味を示さない人。

まっ、食べて寝るだけで生きてはいけますけどね。



後悔の曲

2020-11-09 08:41:23 | 好きな曲♪


「愛はかげろうのように」 1977年にリリースされたシャーリーンの名曲ですが、その和訳を色んな人がされてます。
その一説に・・・

【ねえ 楽園ってなんだかわかる?そんなものはないの 私たちが創った幻想なのよ】

つまり金持ちと付き合って贅沢三昧な暮らしをしてきたけど楽しくはなかった。

やっぱり、普通の暮らしがよかった・・・

っと言う後悔の曲みたいです。


毎日和牛ステーキやマグロの大トロなんか食べてたけど、やっぱりラーメンのほうが美味いと気が付きました・・・かな(・・?