ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

昔の美人顔って

2023-02-19 14:10:43 | 布絵 アート
三月に、ひな祭りイベントをするのでおひな様と一緒に飾る布タペストリー描いてみました。

おひな様って顔で決まると言われてますが描いてみてよくわかりました。
昔の美人顔って切れ目で、おちょぼ口で、ふっくらした顔?



龍神様

2023-02-05 11:23:35 | 布絵 アート
八百万の神様のおいでになる稲佐の浜をイメージして描いてみました。


ちなみに出雲大社の御神体は蛇とか龍神・石・アワビなど色々な説がありますが、
過去に誰も見たことはなくて知ってるのは出雲国造の宮司様のみなのです。


私的には龍神様であって欲しいので雲を龍に見立てて描きました。


八雲の天井画 7ー8ー9

2023-02-02 12:06:09 | 布絵 アート
出雲大社本殿に描かれてる雲の絵を少しアレンジして描いてます。

実際には出雲大社には七個の雲しか描かれてないです。
一個は松江の八雲村近くの神魂神社に飛んで行った説もありますが神魂神社は日本最古の木造大社神殿作りで出雲大社より古くて、ここには九個の雲が描かれてますのでこの説は怪しいかも・・・
でもなぜ九個なんでしょう(・・?



両方の雲を検証してみてたら出雲大社本殿のは江戸時代に描かれてるので神魂神社の雲をアレンジして描いたのでは・・・
神魂神社の雲(左側の真ん中)は尻尾がシンプルでグニャグニャ曲がってないです。
しかし華やかな雲ですね( ´艸`)