ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

ひげを生やしたニコラス・ケイジ

2023-11-16 20:47:00 | よかった映画
久しぶりにいい映画を観ました。

ストーリーは一言で言うと昔、料理界で名を馳せたシェフが相棒であるトリュフ豚(トリュフを探してくれる豚)を誘拐され取り戻そうとするが、すでに亡くなっていた。
っと言う簡単な内容ですが・・・
本作は批評家から絶賛されている名作だそうです。
                              
ビックリしたのは主演の役者がニコラス・ケイジに見えない。
ひげを生やしたニコラス・ケイジを観るのは初めてだけど、ヒゲ面の方が渋くて彼の声に似合ってるので、今後このスタイルでいったほうがいいかも。

この映画の肝は、「どんな言葉よりも、ウェイターの長い料理説明よりも、旨い料理の方がはるかに雄弁である」です.

たしかに・・・
私も最近、前振りで長々と料理説明されて、いざ食べたらアレッ(・・?って感じのレストランに行きました。

「15年経っても彼の料理を忘れられないでいる人がいる」ってのがサブタイトルですが、私は15年前に食べたものはすべて忘れてます(´;ω;`)
ってか昨日食べたものも忘れてます・・・

ザ・バットマン観ました

2022-12-27 11:20:50 | よかった映画
                 
最新作のザ・バットマン観ました。
今度のバットマンはあまり強くないです。
今回はシリアスなストーリーで、あまりスーパーヒーローではなくてビビったりもします。
圧倒的に強くはないけど根性で敵をやっつけます。

ロケットブースター付きのバットマンカーも町工場で作ったようなやつですが意外と頑丈で壊れません。
なんて(笑)

そもそもアメコミから映画化されたスーパーマン・スパイダーマン・バットマン どれも最初はいいんですがシリーズが続くとだんだんお子様的な感じになっていくんですよね。
              
そのうちネタ切れになるとスーパーマン対バットマンとか寄せ集めしてみたり( ^ω^)・・・
だいたい生身のバットマンがスーパーマンに勝てるわけないでしょ・・・
なんか、焼きソバとラーメンのセットメニューみたい。
まっ、そんなこと言ってちゃ楽しめないですよね。

家へ帰ろう

2021-09-06 22:11:36 | よかった映画
家へ帰ろう (2017の作品)です。


かつて命を救ってくれた親友に作った「最後のスーツ」を届けるため、

70数年ぶりに故郷へ向かうストーリーですが地味ながら感動できます。


主人公の爺さんがオシャレなのもよくて、たまにはあんなスーツ着てみたいな・・っと

久しぶりに正統派ファッションに魅力を感じました。


離れたところをから観たがる?

2021-07-12 08:48:40 | よかった映画

ちょっと前に話題になった映画「ジョーカー」を見ました。

主人公のホアキン・フェニックスは撮影開始3ヶ月前には80kg以上あった体重を「1日をりんご1個と少量の野菜のみで過ごす」過酷な食量制限によって58kgまで減量したそうです。


暴力や殺人を美化する内容ですが、精神疾患に関する問題ある描写から作品への評価は賛否両論となったとか。


以前観た「タクシー・ドライバー」に内容は似てますがこちらのほうが過激で子供には見せられない映画かもしれません。


しかし、なんで人は暴力とか残虐シーンとか災難を離れたところをから観たがるんでしょうかね。

「他人の不幸は蜜の味」って言葉思い出しました



ジョーカー3タイプ


カーアクションの原点

2021-06-21 07:56:24 | よかった映画
「カーアクションの原点」と紹介されてた作品のブリットです。

この映画2007年には「文化的・歴史的・芸術的にきわめて高い価値を持つ」とみなされ、アメリカ国立フィルム登録簿に登録されたそうです。

何と言っても昔、映画館で初めて見たときはまさしく手に汗を握ってました。


カーアクションもいいですがスティーブマックイーンのファッションもいいです。


黒(黒に見えるけど濃紺です)のタートルネックにハリスツィードのジャケットとバックスキンのデザートブーツ最高!

映画見た後タートルネックとバックスキンのデザートブーツ買いました(JKは高くて無理でした)



マスタング最高!(むかし所有してた人はムスタングと言います)