ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

この白地のままで

2020-07-16 09:11:15 | ミニマリズム アート
キャンバスの買い置きがなくなって買いに行くのもおっくうなので
既存の作品を塗りつぶして描こうと白く塗ってたら
そのまた下地になんか描いてた痕跡に気が付きました。

何を描いてたのかな・・・(・・?

っと思ったら気になって明かりに照らしたり天眼鏡で見たりして筆あとを見ましたが思い出せないです。


気に入らないから潰したとは思うのですが・・・
X線で透過すれば分かるかもしれませんね。

分ってもレンブラントの 「軍服の老人」」の作品みたいにナンダコレハ! とかにはならないですけど。

いっそのこと、この白地のままでタイトルを「謎」にしたらどうでしょう( ´艸`)


同じものは描けない偶然を使った作品

2020-07-11 08:46:26 | ミニマリズム アート
もう一枚ミニマルアート描きました。

表題の作品は同じものは描けない偶然を使った作品です。
この作品には上下があります。

ちなみに下の○の作品は誰にでも描けそうでカレにしか描けない丸の吉原治良さんの作品です。
    たしかに、これは描けないですね。


上下・左右・斜め

2020-07-10 08:10:00 | ミニマリズム アート
ミニマルアート描きました。
表題の作品は上下・左右・斜めと展示方法は自由です。
これ、いままでやった人いますかね。


ちなみに、この作品約1億4000万円です。

ルーチョ・フォンタナのConcetto spaziale(空間概念)シリーズの一つですが
キャンバスを切り裂いたり穴を開けたりした表現方法で有名ですよね。

最初にやったもん勝ち(・・? 二番目ではダメでしょうか。


コンポジション(構成)

2020-07-06 09:02:26 | ミニマリズム アート
表題のはモンドリアンの有名な「黄・赤・青と黒のコンポジション」です。
でも私はこのスカっと思いっきりのいい構成に惹かれます。


ちなみに私も自分流のコンポジション(構成)作品描いてみました。
                                       
下地に糸をキャンバスに巻き付けて絵具で地塗りして固めた上をペイントしました。
タイトルは、あえて付けないでおこうと思います。
自分の想いを見る人に押し付けるのはダメですよね。