
映画イエスタデイです。

ミュージシャンの主人公がビートルズを知らない世界にワープしてビートルズの曲を演奏してバズってしまう。
かんたんに言うとそれだけなんですが、ビートルズファンにはたまらないかもしれません。

おまけにエドシーランも出演しててびっくり。
私も子供のころにまったく聞いたことのないメロディーにカルチャーショックを受けたんですが、友達は変な曲だと言ってました。
新しいメロディーについていけてなかったんでしょうね。

それとジョンレノンの、そっくりさんにもびっくり。

ミュージシャンの主人公がビートルズを知らない世界にワープしてビートルズの曲を演奏してバズってしまう。
かんたんに言うとそれだけなんですが、ビートルズファンにはたまらないかもしれません。

おまけにエドシーランも出演しててびっくり。
私も子供のころにまったく聞いたことのないメロディーにカルチャーショックを受けたんですが、友達は変な曲だと言ってました。
新しいメロディーについていけてなかったんでしょうね。

それとジョンレノンの、そっくりさんにもびっくり。
知らない音楽にみんな衝撃を受け、演奏がウケた!と思っていたら、やり過ぎてみんな引いてしまう…
ボクは小6の時に友達から教えられビートルズにハマりました。
新曲が出ている訳じゃないのに、現在も聴いているって凄いなぁと思います。
知らない世代が聴いて、またファンになり…
遠藤周作先生には『騒音』だったようですが、既成概念・音楽界の古い体制を壊すような若者の活動については『大いに結構、もっとやれ!』と言っていました。