1日目はこちら
今日はスクーリング2日目最終日。
今日の構成は午前中は講義、午後はグループワークと試験でした。
午前中は、やや疲れもたまってきていましたが先生の「ここは試験に出る!」発言になんとか集中力も上がりました。
お昼はどしゃぶりの中、学食へ。
1日目のグループワークが一緒だった人とランチしました。
なんか話も合いそうだったから連絡先交換すればよかったかな?
今日のグループワークはバラバラの意見をまとめていくものを大きく2つ、あと最後に感想を出し合うものとでした。
述べ3チームだったので慣れる前に次のメンバーという感じで正直ぐったり疲れました。
2つめの課題で頭痛がおきて朦朧としてしまい、途中他の人に「○○さん(私)意見は大丈夫ですか?」と心配されちゃいました。
自己主張と合意、納得のための話し合いをする課題なのにぃ~
毎回書く振り返りシートにも反省に近い言葉が増えてました。
そして最後の試験。
選択問題と記述問題とで60分ギリギリかかりました。
6割は出来てたとおもうのですが・・・どうかな?
コミュニケーションの科目のスクーリングは先生によって内容が結構違うらしいのですが、私としては今回の先生でよかったかなーなんて思いました。
多くの人とグループワークして全員覚えているかは微妙ですが、また他のスクーリングで会えたらいいな。
写真は帰り道、ついゴディバのチョコドリンクを購入。
甘くて美味しかった
来週末は科目習得試験です。
簿記入門と商業簿記を受験予定、頑張ります
今日はスクーリング2日目最終日。
今日の構成は午前中は講義、午後はグループワークと試験でした。
午前中は、やや疲れもたまってきていましたが先生の「ここは試験に出る!」発言になんとか集中力も上がりました。
お昼はどしゃぶりの中、学食へ。
1日目のグループワークが一緒だった人とランチしました。
なんか話も合いそうだったから連絡先交換すればよかったかな?
今日のグループワークはバラバラの意見をまとめていくものを大きく2つ、あと最後に感想を出し合うものとでした。
述べ3チームだったので慣れる前に次のメンバーという感じで正直ぐったり疲れました。
2つめの課題で頭痛がおきて朦朧としてしまい、途中他の人に「○○さん(私)意見は大丈夫ですか?」と心配されちゃいました。
自己主張と合意、納得のための話し合いをする課題なのにぃ~
毎回書く振り返りシートにも反省に近い言葉が増えてました。
そして最後の試験。
選択問題と記述問題とで60分ギリギリかかりました。
6割は出来てたとおもうのですが・・・どうかな?
コミュニケーションの科目のスクーリングは先生によって内容が結構違うらしいのですが、私としては今回の先生でよかったかなーなんて思いました。
多くの人とグループワークして全員覚えているかは微妙ですが、また他のスクーリングで会えたらいいな。
写真は帰り道、ついゴディバのチョコドリンクを購入。
甘くて美味しかった
来週末は科目習得試験です。
簿記入門と商業簿記を受験予定、頑張ります
雨も降っていたから、よけい疲れたよね~。
私も営業で知らない人に会うけど、疲れるもん。
でも、しらない人がスズキを覚えて、電話とかしてきてくれると、嬉しいよ。
仕事としても、半分は成功だしね。
そうやって世界が広がるのは幸せだね。
それを仕事にするなんて尊敬しちゃうなぁ。
私もまだまだ先だけど仕事復帰を視野に入れて、世界を広げていかないとなぁ。