
12-22 の富士山
毎日 微妙に異なる気分
それこそが
生きている人の成せるもの..
なにがあっても
一日の終わりに 富士山を望むことができる
この環境は
ほんとうに 至福です

私は早くから
都会の雑踏の往来には慣れて育ち
中学・高校時代の思い出のエリア
大学時代を過ごしたエリア
そして
働き盛りの頃には
都心のサラリーマンが集うようなところで
職場仲間と酌み交わす..
そうやって
生きている実感を楽しんでいたりもしましたが..
今や
その雑踏に飛び込む勇気は萎えました..
(コロナのせいもあるけれど
)


突然ですが(笑)
三田佳子さんが
『徹子の部屋』で
若かりし頃のご自分の映像などを観ながら
お話されていた言葉が印象に残りました

👇 👇 👇
やっぱり 若い(時)って 良かったですね

と仰った一方で
でも
年を取って あらためて
若さの良さとか
幸せだったことを
つくづく想えるから
年を取るっていうことは 良いことですね
御年80歳になられたとは思えないくらい
心身ともに 若々しく 美しいご様子を観て
これから年を取っていく時の目標になった思いです

同時に...
前段の私の若い日の思い出 も
日々富士山を眺めて暮らす至福のひと時 も
歳月を経てこそ味わう感慨であること
そこにまた 生きている喜びを新たにしました

嬉しく拝見しています(*^-^*)
若い最中って、たしかにその素晴らしさに気づいていないかも(笑)
夢中でしたね。
こうして振り返ることができる今の自分も悪くないですね(*^-^*)
わたしは挫折して、自分をしってから、見る世界が変わりました。
相変わらず自分をコントロールするのは下手で、いばりんぼ&おこりんぼですけれど(笑)
応援ポチ★
>わたしは挫折して、自分をしってから、
見る世界が変わりました。
↑ ↑
これもある意味「若さゆえ」でしょうか..
当時は辛かったことでしょう
けれども
ハピさんは 前向きに転じる力がありました👏
その体験は 子育てにも活かされることでしょう⤴
そしてずっと先の自分が
過去の自分に満足する思い出の一つになることでしょう⤴