ストレッチは
家の中でできる最低限の健康促進運動です![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
私は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
過去 武術競技に没頭していた時期があり
全国大会(最高8位)にも熱心に出場していました![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
息子の誕生後も
しばらく現役続行していましたが..
育児と仕事と家事の調整が必要になり
また
息子の競泳選手活動の環境を整えるためにも
自分の活動は縮小する方向になりました..
けれども
個人的には身についた武術の基本を
健康のために生活に取り入れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
身体の柔軟性を保持するために必要なアイテム
それらのお陰で
疲れにくい体を維持できているように思います![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/d284f1f7f820179cc8833312dd71b09d.png)
●開脚をサポートしてくれる椅子 と
●股関節などをほぐしてくれるバランスボール
●筋膜リリース
●アンクルウェイト や フットウェイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/9eb6981a20e2fb53df85189fd3750fb8.png)
●全身ストレッチ用のエアーマット
●シックスフィット
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
※これらは 単純に体の疲労回復と足の筋力アップ効果を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ウォーキング や ジョギングなどでは
鍛えられない筋肉があります![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
もっとも効果的なのは
全身を揺さぶるラジオ体操だったりしますよ![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
日課にしたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
この開脚マシーン!!!!
これ、めっちゃ足が開きそうですね(≧◇≦)
momさん、身体が柔らかいのですか?
開脚できちゃうの???
開脚マシーン欲しい(≧◇≦)
わたしは背中の筋肉を保ちたいので、ゴムバンドで背中ストレッチをしています(*^-^*)
鳥の羽の形になる真ん中の筋肉を鍛えると、新陳代謝も上がるし、姿勢もよくなりますものね。
加齢は仕方がないけれど、努力はしたいです(*^-^*)
応援p★(^_-)-☆
>momさん、身体が柔らかいのですか?
>開脚できちゃうの???
↑ ↑
そうなんです(^^;
かつてよりは硬いですけれど...
一度でも 最大柔らかくほぐしてあると
徐々に基に戻すことができますよ~
そもそも人は=赤ちゃんの頃は
みな 全開で柔らかかったわけですし(≧▽≦)
ストレッチは全身がほぐれて気持ちいいですよね♪