レトルトのビーフシチューが美味しい。
カレーはカレーで好きなのだけど、ハヤシライスも好きで、ビーフシチューも好き。カレーは、本当に製品が多いし、いろんな店がある。けれど、ビーフシチューは、なかなかレトルトで買う人もいない。
なんていうか、とっつきにくいんだろう。
カレーはご飯を炊いて、レトルトをチンしたらいい。
なんなら、ご飯もサトウのご飯をチンすることにしたら、なにもいらずに完成する。
ビーフシチューは、そのままご飯にかけるわけにはいかず、ご飯だけあれば良いというわけにもいかない。ちょっとサラダがあったら良いし、ちょっと赤ワインがあったらもっといい。ご飯よりはパンが良いし、固めのフランスパンが欲しくなったりもする。満足するには面倒…。
そんなビーフシチューのレトルトがセールだったので買ってみた。
1)柿安のビーフシチュー
ロハコのアウトレットセールで購入。
柿安はカレーも美味しかったので期待していますが、まだ食べてない…。
2)新宿中村屋のビーフシチュー。
具材がゴロゴロで美味しい。
新宿中村屋は、カレーでもジャガイモがゴロっと入っていて、ホクホクして甘くて美味しいのですが、ビーフシチューでもやっぱり美味しい。具材がたっぷりで良い。
200gの量は、お皿に盛ると少なく見えるけど、食べてみると充分量でした。トマトの酸味も美味しくて、赤ワインとフランスパンに合います。
サラダとワインとシチューとパンが並ぶと、それだけで御馳走な雰囲気になるよ!
3)ハウス「香味屋」
アマゾンセールで購入。
なかなか美味しい。お肉がちゃんと入っている。野菜は少なめ。
新宿中村屋はマッシュルームがゴロリと入っているけれど、こちらはマッシュルームがないのが良い。キノコが好きじゃないひとは、こちらがお勧め。
新宿中村屋よりも酸味が少ないので、フランスパンが美味しい。新宿中村屋は赤ワインが進む。
ビーフシチューのレトルトは、カレーに比して量がちょっと少なめで、お値段はちょっと高め。だけど、華やかさを演出しやすいので良いです。