わんわんらっぱー

DIYやオーディオから社会問題までいろいろ書きます。

被曝で衰亡していく未来

2015-09-22 09:35:39 | 健康

1.被曝報道が消えたが、被曝被害は強まる一方
 映画「7人の侍」よろしく、周囲では次々と疾病に倒れる人が増えている。
入院すれば誰かが面倒を見なくてはならず、親族が労働現場から離れていく。
つまり、1人倒れると、もう一人が退職しなくてはならなくなる。
こうやって、人的不足が恒常化しつつあり、仕事を処理するのが困難になっている。

 産業維持の観点からも、政府や産業界は被曝を極力避けるように誘導したほうが良いに決っているのだが、どういうわけだか「瓦礫焼却」だとか「食べて応援」だとか「無駄な除染」だとか「帰還」に明け暮れている。
つまり、被曝被害はありません、気にしなくて結構ですと、言いたいのだろうが、実際には被曝でどんどん病気が蔓延している。
感染症も増えているようで、ツィッターでは学級閉鎖の話が散見される。
学級閉鎖にならなくても、「同じクラスで16人も休んでいる」なんて報告もある。
免疫力低下で感染症が増えて、周囲を巻き添えにして、疾病を増やしている。
感染症抑制の視点から考えても被曝は避けたほうが良い。

 なぜ、被曝推進を行うのか?
一つには「一億総被曝」政策で疫学差を埋めて、行政責任を逃れるためである。
環境省などは水俣病から責任逃れの手法を学んだ。
少なくともドイツからは日本の被曝推進は行政責任逃れのためと見られている。

もう一つはアメリカなどの核マフィア傘下にあるIAEAの方針によるものである。
郡山にIAEAの出先機関ができたとか言われている。
IAEAは基本的に核燃を推進するための機関であり、被曝被害を矮小化する。
IAEAが提唱する「被曝しきい値」は存在しない。
年間1mSVでも危険なのである。
低線量でも持続的に被曝すると細胞膜が破壊されることがペトカウ博士の実験で証明されている。

要は「アメリカ様の方針に従っている」とも考えられる。


2.脱原発できない日本、原発続行を指示する米国
 テレビ朝日で放送された「ザ・スクープ」は野田内閣の『原発ゼロ政策」』が閣議決定されなかった背景に、米保守系シンクタンクCSIS戦略国際問題研究所が直前に出した報告書の影響があったと分析している。
報告書の執筆者はリチャード・アーミテージ元国務副長官とジョセフ・ナイ元国防次官補だ。
「近未来における原子力エネルギーの欠如は、日本に重大な影響を及ぼす。」
(2012年8月発表のCSIS通称「アーミテージ・ナイ報告書」より)
このCSIS報告書について、当のアーミテージ氏は「ザ・スクープ」の取材に対しこのように応えている。
「日本が再び強く活気に満ちた国になることがアメリカの国益になる。しかし原子力がなくてはそうはなれない。」
「日本企業はアメリカの原子力産業の買収・統合を進め、その技術を担う立場にある。つまり、日本が原子力技術の最先端なのだ。」
アルバレス元エネルギー省顧問はこう明言する。「日本は今では世界で原発を推進するアメリカの代理人だ。日本こそアメリカの影響下で原発を持続させることができる唯一の希望なのだ」

野田内閣が閣議決定を目指した2030年代の原発ゼロという事案は、エネルギー省ポネマン氏に意見を求めている。
原発推進官庁のエネルギー省に「原発やめたいのですが」とお伺いをたてても返事は決まっている。
そもそも、野田政権には脱原発の意思がなかったとする向きもある。

私が得た情報を総合的に考えれば、アメリカは日本に「被曝の分担」を求めてきている。
プルトニウム239やトリチウムは水爆製造に必要である。
しかも、定期的に核弾頭内部の燃料を取り替えないといけない。
米国は核燃料再処理施設を放棄している。
ちなみに、ワシントン州ハンフォードの再処理施設が放出した放射能総量は、スリーマイル島原発事故の1万倍と言われている。
ワシントン州は米国に西海岸に接する州である。
偏西風に乗って、米国を広範囲に汚染したと考えられる。

核燃料の再処理は事故が起きなくても、原発事故が起きたのと同様に膨大な放射能を放出するのだ。
米国は核弾頭を維持するため、膨大な被曝を植民地日本に押し付けて、日本にだけ核燃料再処理を任せているのだと考えている。
応諾する日本産業界の意向もあるだろうが、官民一体とならなければ、核燃再処理遂行は不可能である。
骨の髄まで対米隷属状態になってしまった官僚機構は、もはや主体的に米国の指示を跳ね返すだけの力量がない。
大きなマフィアに従う小さなマフィアになってしまったのだ。
昨今、日本政府は暴力団取り締まりを強化しているが、暴力団は不法行為を厭わないマフィアであり、政府は立法して不法行為を合法行為に置換するマフィアである。
東電は原発事故対応要員を暴力団に斡旋させる一方で、世界最大のマフィアである米国の指示に従って、行政はなんら責任を負わず核燃政策を推進する核マフィアなのである。

トリウム溶融塩炉なら良いとかいう議論が出ているが、これの狙いはトリチウムの確保にあると思われる。
トリウム溶融塩炉は溶融するトリウムが配管をぐるぐる廻るのである。
技術的に難しいだろうし、地震で配管が破断すれば、即時に大事故に直結する。

「技術立国日本」のはずだが、六ケ所村再処理工場も高速増殖炉もんじゅも頓挫しており、挙句に福島第一原発では連鎖でメルトアウト事故を起こした。
原発再稼働の遅れに業を煮やした米国は、核燃料再処理を韓国にやらせようとしている。
日本人民は韓国に対しても、核燃再処理の危険性を伝えなくてはならない。
日本が核燃から撤退すれば、米国は核戦略を見なおさざるをえない。
日本が核燃を継続すれば、核燃事故で自滅する結末は必定の上、米国の「恐怖の相互確証破壊」という核戦略は維持され続ける。

仮に政権交代が実現して、「国際平和支援法」(戦争法案の一つ)の見直しや、「原発再稼動すべて禁止」及び「廃炉政策」が執られれば、アメリカは日本にありとあらゆる報復を仕掛けるだろう。
だが、このまま座して被曝にのたうち苦しみながら、他国との戦争による自滅を選ぶくらいなら、米国と「実質的戦争状態」となっても対米独立・非核・平和の道を進むべきではなかろうか。


【視聴メモ】テレ朝『ザ・スクープ』原発と原爆 日本の原子力とアメリカの影⑤「原子力の平和利用という幻想:『原発ゼロ』政策が骨抜きにされた真相」編
http://togetter.com/li/817013






9月21日(月)のつぶやき その3

2015-09-22 02:53:57 | つぶやき

落選運動の話が出ているけど、自民党の改憲草案では非常事態宣言すれば選挙を行わずに議席数を半永久的に維持することが可能になるから、国民投票で改憲された後に「改憲に賛成した議員は落選させる!」と言っても時すでに遅しであることだけは覚えておこう。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 1317 RT

安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】2013年8月13日 地元、後援会主催の会合。安倍軍隊! blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c9e…

安倍首相の「憲法改正は私の歴史的使命」発言。
着々と布石が打たれている。

18 件 リツイートされました

ふざけるな…政府による『携帯電話税』に、反対の声が続出 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214031548…
おいおい携帯電話税ってか。
いよいよモンティパイソンみたくなってきたな。次はなんだ、パソコン税か? そんで避妊税に肥満税に温水便器税か?

8 件 リツイートされました

日本にあらゆる規制の撤廃を迫り、新しい金融デリバティブで金融革命を刺激する。新薬の開発は、住民の被曝データを取りながら、福島の医療特区で行われる。そこでつくられた自由診療のモデルは、混合診療に組み込まれて、全国の自治体に広げられる。 rui.jp/ruinet.html?i=…

4 件 リツイートされました

「安倍さんがキムさんになる」首相のおひざ元で政権批判 会場は大盛況 dot.asahi.com/aera/201509140…
「だってね、憲法は、主権者である国民が権力者に与えた約束なんです。それを権力者が無視するということは、安倍さんが安倍さんじゃなくなって、キムさんになることなんです」

10 件 リツイートされました

売国奴という言葉がある。
愛すべき国の防衛に携わった者としては、許せない者たちだ。
だが不思議と「米国に日本を売る」者が咎められない。
CIAからカネをもらった岸信介・佐藤栄作。CIAからコードネームまで拝領した正力松太郎(元読売新聞社主)
その末裔がいま日本を売ろうとしている。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 1374 RT

最近は駐車場経営ですら難しいらしい。自家用車の保有数が減少して、駐車場に空きが出ているのだ。自宅から最寄りの駐車場は5台とも止まってないし、もう少し先の駐車場は一部を時間貸しにしている。郊外で駅まで距離があるのに、一部を時間貸し駐車場にするってことは、駐車場が埋まらないんだね。


辺野古のテントが襲われた。襲撃した勢力に資金が出ている。警察の調査活動費などの裏金が充てられる。霞が関の意思表示であり、米国の思惑も介在している。米軍はホワイトビーチ以外に潜水艦が寄港できる軍港を欲している。沖縄最大深水を誇る大浦湾が狙われた。次の大戦争への地ならしがされていく。

3 件 リツイートされました

共産党は緊急の中央委員会総会を開き声明を決定。他党との全面的な選挙協力を打ち出した。
声明は、野党各党による暫定的な連立政権を樹立し、安保法の廃止と集団的自衛権行使を容認した閣議決定の撤回することを明記。

時事:共産、他党と選挙協力 jiji.com/jc/zc?k=201509…

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 32 RT

【もんじゅ4】もんじゅがナトリウム漏れ事故を起こしてストップしたのが1995年12月。それからでも約18年が経過した。毎年200億円を超える経費の大半はナトリウムを循環させるための電気代だ。こんなばかげたプロジェクトが、なぜ今も続いているのか、日本の謎、世界の謎と言える。


このまま座して被曝にのたうち苦しみながら、他国との戦争による自滅を選ぶくらいなら、米国と「実質的戦争状態」となっても対米独立・非核・平和の道を進むべきではなかろうか。 d.hatena.ne.jp/Takaon/20150921

3 件 リツイートされました

被曝で衰亡していく未来 - わんわんらっぱー (id:Takaon / @TakaoMorimoto) d.hatena.ne.jp/Takaon/2015092…


ISILは臓器売買用の病院を建設もした。今後の人質はどうなるかと想像する。日本国内は覚悟が全然足りない。
twitter.com/sforsweep/stat…



9月21日(月)のつぶやき その2

2015-09-22 02:53:56 | つぶやき

日本のテレビ屋の洗脳能力をなめてはいけない。あいつらはそういう能力は本当に高いんだ。日本のテレビは1秒間の沈黙が生まれないように作られている。我に返る瞬間=頭を冷やす瞬間を与えないように作っている。「なんとなくテレビ」をやっていると脳みそが必ず壊れる。そういう能力は本当に高い

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 47 RT

原発輸出で核拡散!!
原発再稼動で核づくり!
米軍の核兵器の運搬OK!
世界に向けて、
核兵器のない社会を
目指します!だって・・・。
RT @TakaoMorimoto
Little Boy.. pic.twitter.com/gvpcF0wI0F

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 30 RT

グアム島へ観光に行ったならば、ぜひ米軍基地を金網越しに見学してごらん。中国・韓国・北朝鮮・ベトナムetc.そして日本の兵士達が一緒に研修している場面を見ることができる、これが世界の軍事の本質だよ。政治的に危機・緊張を煽動し、実態的には極秘に共同する、これが軍事産業の姿だよ。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 471 RT

『戦後、日本は平和憲法の戦争放棄化があったからこそ欧米諸国から自由に技術を学び進歩する事ができた。貿易立国として繁栄できた最大の要因は、平和憲法により相手国に信頼されたからだ…』と多くの商社マン達は語っている。そして『安保法制化によりもう日本の貿易は縮小の一途をたどる…』と嘆く。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 250 RT

アジアのほぼ全ての国が、この2年間で日本を敵国として設定したよ。同時に日本からアジア諸国への輸出額は35%もダウンしてる。安倍ちゃんがアジア諸国に税金をバラまいてインフラ輸出を策謀したが、大口契約は全てボツね。今後はさらに安保法制化で減少する。大手商社マン達は嘆いている。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 787 RT

この数年間、米国の軍事産業・戦争屋資本は多くの特許を中国へ売り渡してきた、その仲介役は英国の企業団だょ。中国をアジアの軍事覇権国に育て中国からの軍需利益の享受を
目論んだ。失敗は米国が宇宙軍事に停滞して間に、中国はアジアどころか宇宙の覇権も掌握する勢いで発達してしまった。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 174 RT

ミニミサイルを搭載した中国の34機の軍事衛星、月面から全ての衛星をコントロールする中国の技術、これは独国とイスラエルの技術者達の成果だよ。世界中の軍事産業の特許の半分を掌握した中国、これを悔しがる安倍ちゃん&日本の戦争屋たちは焦っている、更に中国を悪者扱いし挑発する。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 157 RT

ロス~ラスベガス間の高速鉄道建設も中国にとられた安倍ちゃん。また米国中国の共同軍事演習も来年度はさらに増え、日本否参加の演習も増えることも決まったね、安倍ちゃん!米国民主党は、共和党隷属の安倍政権を徹底的にたたくよ。ロスチャイルドとロックフェラーの闘いの縮図だね。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 180 RT

そもそも西田昌司に国民に主権があることなどとんでもない事だ!、とまで言われて、その選挙権を西田昌司への1票に行使する京都の有権者は、頭がオカシイ(笑)

pic.twitter.com/mv1DEH4aWB

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 66 RT

『あべさまのNHKを、みなさまの受信料で』
NHKは偉大なる安倍首相の支持を支える大事な政府広報局です。受信料でアベ様を支援しましょう!!
イラスト:工場長 @kohjohcho
pic.twitter.com/1OcdH1rJ3V

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 34 RT

【「分断して統治せよ」という戦略】
国を分断して国力を弱めさせ、双方に武器を売って儲けるという戦略はよく知られているが、右翼と左翼、民主主義と社会主義など、一見対立する思想を相手国に広めて混乱させ、思うように誘導するやり方もある。 pic.twitter.com/W0DT1BjzWn

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 49 RT

アジアが分裂して互いに争って利益を損ない、欧米にとってそれが利益に繋がるように誘導されていることに気がつかなければ、永遠に欧米の支配勢力の奴隷であるが、奴隷であることにさえ気づいてないのが現代日本人。 pic.twitter.com/MyhNkFyvtM

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 92 RT

ベトナム戦争で、韓国が米軍の手先として戦争に駆り出されたが、今後自衛隊にも同様の事が起こるのである。米国の、戦争をビジネスとしている勢力の利益のために。 pic.twitter.com/975rp0ZaJK

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 200 RT

米国はお金が無いので、各国の米軍を引き上げている。困るのは米国の戦争をビジネスとしている勢力である。そこで自衛隊を米国が戦争で自由に使えるようにする法案として安保法案を通すように命令されたのが安倍首相である。 pic.twitter.com/146LpXCrWR

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 135 RT

安保法案は、米国が自衛隊を戦争で自由に使えるようにする為の法案だが、韓国・中国の脅威と嫌悪感を煽って民衆の関心をそこから逸らそうとしている事に気がつかなければ、日本人は今後増税と貧富差に苦しむことになるだろう。 pic.twitter.com/DK0cY8JfA2

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 102 RT

アベノミクスによる円安で円の価値が30%以上下落し、結果インフラになって日用品の価格は跳ね上がり、国民の生活は更に圧迫されることになる。そこに消費税10%という増税。日本は今後貧富の差が拡大し、ひどい状況になるだろう。 pic.twitter.com/9V8aYjbkjH

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 63 RT

安保法案が通ったからといって、日本が戦争をする国になるわけないじゃないか(だからデモ隊の人たちは..)と言っている人に、「原発に事故が起こるわけないじゃないか」と主張していた人と同じ匂いを感じる。実際に原発事故が起こって責任を取った人はいない。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 474 RT

シューティング(総合格闘技)の初代日本人王者は、肉を食べたら身体の動きが鈍ると言っていた。日本では、肉を食べると力が出ると洗脳されているが、日本人の身体には肉食は合っていない。 pic.twitter.com/20thNM5Fyv

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 20 RT

牛乳は牛の子供が飲むもので、人間が飲むものではない。牛乳を飲むと腹をくだすが、欧米人は肉食で便秘ぎみになるため、牛乳を飲んで解消するのである。健康に良いわけがない。 pic.twitter.com/nydEfx9UKg

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 24 RT

体内の化学調味料や食品添加物を体外に排出するには、排毒作用の高い食品(玄米・味噌・醤油・梅干しなど)を食べると良い。 pic.twitter.com/zerJuCreen

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 25 RT

60~70年代はアメリカの自動車産業や鉄鋼の街として栄えたデトロイトだが、現在中心地はゴーストタウン化し、市内の3割が空き地。6~7万棟の建物が空き家。貧困率・犯罪発生率は全米No.1。古き良きアメリカはどこに行ったのだろうか。 pic.twitter.com/8ql5PVRycx

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 21 RT

例えば、中国は現在でも、日本人に対してビザ免除を提供しています。中国がビザ免除を提供している国は、世界広しといえど、3カ国(ブルネイ・シンガポール、そして日本)だけです。 一戦交えしようとしている国に、ビザ免除を提供する国は、どこにもありません。

@Tamamamarin

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 631 RT

山本太郎『☆デマにご注意☆ 山本太郎が先日、行った「ひとり牛歩」について。』
amba.to/1FWGxmI
一度の動議や問責などに対し、
ひとりで最大3分~4分間は引き延ばせるとしたら、
90人なら最大で360分、
引き延ばせる可能性もあったかも知れない。

6 件 リツイートされました

やれることはすべてやる。言行一致していた政治家は山本太郎だけ。テレビの大画面はウソの表情まで映し出す。流暢すぎるほど、激し過ぎるほど、隠すほど、表情の一瞬に隙が出る。だから、国民に判断材料を見せない公共放送は叩かれる。当たり前だ。 twitter.com/TakaoMorimoto/…



9月21日(月)のつぶやき その1

2015-09-22 02:53:55 | つぶやき

◆軍隊はテロを防げないのです !?
◆イラク派兵した国は、皆・国内テロが起きています!
RT@TakaoMorimoto
◆“元 自衛官から”
pic.twitter.com/grf2JXvupA

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 14 RT

戦争大好きは世界のスタンダードなんかじゃ全然ないよねRT @TakaoMorimoto: 戦争法案は米国の意思に基づいている。 米国は戦費のみならず、兵員の供出を日本に求めてきている。 仮に米国が日本周辺諸国に対して戦端をd.hatena.ne.jp/Takaon/20150920


村山元首相は「与党が法案を強行に成立させるならば、野党全員が議員辞職を」。国民に覚悟を示す手段はいくらでもあった。
シールズの奥田愛基氏は「この法案に関する野党の方々の態度も見ている。本当にできることはすべてやったのだろうか」と訴えたshanti-phula.net/ja/social/blog…


日本で戦争法案が成立したので、仮定の話だが、米国が戦端だけ開いて、あとは主たる戦争行為を日本に押しつけ、米国が日本に延々と軍備を売りつけることも可能だ。
第二次朝鮮戦争が日本本土で行われる危険... goo.gl/6Xtw68

2 件 リツイートされました

安倍政権下で三菱重工と三菱商事は売上を2兆円も伸ばしている。違憲立法である戦争法案と、戦時体制を遂行しつつある安倍政権を打倒するためにも、三菱系企業製品の不買を行うべきだ。d.hatena.ne.jp/Takaon/20150920

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 53 RT

スマホでネット動画を見る若者が増えて、寿司友達御用ダマスコミテレビ洗脳の効きが悪くなっていることを安倍政権は問題視している。すでにスマホからネット動画を多く見れないよう通信総量規制しているが、併せて「携帯電話スマホ課税」だとかスマホ所有者に対してNHK視聴料強制負担を強いる予定だ

3 件 リツイートされました

@hosakanobuto 原発は反対なのに、故意に追加被曝させること(瓦礫焼却)に賛成するのか、公に説明して下さい。9月から化学物質過敏症が悪化しました。被曝により、血中抗体が上がると言う報告あります。


戦争法案反対の運動に参加するなかで「戦争法案は許せない」「安倍政権打倒」という思いとともに、「そのために野党はまとまってほしい」という強い願いが痛いほど寄せられました。
この願いに野党はこたえなければならない。そういう思いでこの「提案」に踏み切りました。どうか応援してください!

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 2680 RT

異様な光景・・・

安倍首相が自衛隊を「わが軍」と国会答弁twitter.com/hopi_domingo/s…

"@Thoton
フォロワーの外国の方から、「トーキョーに戒厳令が敷かれたのか?」と質問された~"@microcarpa1 pic.twitter.com/vhbkhXyA9z

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 85 RT

NHKがありのままを報道していれば廃案のはず。 NHKの責任はあまりにも重い。どこで法案が可決されたのか?中継解説という工作を検証。事前にシナリオありきの中継報道。(タルトさん)
pic.twitter.com/C8AbRLBubE
余りにもおぞい放送局になった。NHKの醜い姿。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 91 RT

アメリカ大使館包囲デモもやらんといかん。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 19 RT

#日米原子力協定 「ザ・スクープ」は野田内閣の『原発ゼロ政策」』が閣議決定されなかった背景に、米保守系シンクタンクCSIS戦略国際問題研究所が直前に出した報告書の影響があったと分析。報告書の執筆者はリチャード・アーミテージ元国務副長官とジョセフ・ナイ元国防次官補。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 51 RT

#日米原子力協定
「近未来における原子力エネルギーの欠如は、日本に重大な影響を及ぼす。」
(2012年8月発表のCSIS通称「アーミテージ・ナイ報告書」より) pic.twitter.com/YPZvoXGTu5

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 40 RT

#日米原子力協定 このCSIS報告書について、当のアーミテージ氏は「ザ・スクープ」の取材に対しこう応えている。「日本が再び強く活気に満ちた国になることがアメリカの国益になる。しかし原子力がなくてはそうはなれない。」 pic.twitter.com/B2yroypwhG

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 228 RT

安倍独裁政権が企てる「改憲」の正体
「安倍自民が目指しているのは、一言で言うなら全体主義国家でしょう。国民より国家が優先で、個人の自由を抑圧して国家のために奉仕させる。民主主義を形骸化させようというのです」五十嵐仁氏
nikkan-gendai.com/articles/view/…

2 件 リツイートされました

#日米原子力協定 長島メモの中でとくに日本政府が回答に窮したのは「原子力人材・技術確保の困難性」だった。日本企業はアメリカの原子力産業の買収・統合を進め、その技術を担う立場にある。つまり、日本が原子力技術の最先端なのだ。 pic.twitter.com/TrpmST1Fri

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 33 RT

#日米原子力協定 このオブラートに包まれた表現をぶち破り、前出のアルバレス元エネルギー省顧問はこう明言する。「日本は今では世界で原発を推進するアメリカの代理人だ。日本こそアメリカの影響下で原発を持続させることができる唯一の希望なのだ」 pic.twitter.com/dezNv5uzlm

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 137 RT

@taro_koho @yamamototaro0 安倍首相の話は何ヶ月重ねても響かなかった。しかし山本太郎議員はたった一回の質疑で響いた。山本議員、お疲れ様です。アーミテージ・ナイレポートやイラク戦争への鋭い切り込み、非常に良かった。これからも頑張って下さい。


琉球新報
辺野古ゲート前テント襲撃 男3人逮捕(2)
県警対応の不備 pic.twitter.com/Ayj4udLlRr

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 11 RT

安倍総理。汚染水は完全にコントロールされている、と嘘をつき、今回の安保法制では「戦争を未然に防ぐ為のものである」と嘘をつく。今日から我が国には「戦争ムラ」も形成されてゆくだろう。しかし、私達には日本国憲法という希望がある。この憲法がある限り「戦争ムラ」の思い通りにはさせない。

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 348 RT

安倍首相、1カ月ぶりゴルフ 気分転換 sankei.com/politics/news/…

関東・東北豪雨1週間:インフラ復旧遅れ 長引く避難生活 mainichi.jp/graph/2015/09/…

こんな時でもゴルフは控えられませんか? pic.twitter.com/tGELKBc1ER

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 290 RT

#戦争法案 に賛成しなかった自民議員
衆院=村上誠一郎、若狭勝
参院=なし
#戦争法案 に賛成しなかった無所属議員
衆院=浅尾慶一郎、野間健、上西小百合、亀井静香、仲里利信
参院=中西健治、薬師寺道代、行田邦子、水野賢一、糸数慶子 pic.twitter.com/ibdrEVhUbb

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 406 RT

ワシントン、アーミテージインターナショナルにて。アーミテージ、民主党議員-前原誠司。 #売国奴#米国の犬 pic.twitter.com/b83Qs0iIT6


「おまえたちはだまされるんじゃないぞ。朝鮮の人や中国の人 みんなと仲よくするんだ。それが戦争をふせぐたったひとつの道だ」はだしのゲン / 中沢啓治 pic.twitter.com/ifn7A1Ck3V

森本たかおん@米国債を売りませうさんがリツイート | 328 RT


米国による金融・産業収奪と大不況

2015-09-21 09:33:37 | 国際
1.アベノミクソ大不況
「厚生労働省は5日、全国で生活保護を受けている世帯は5月末時点で162万2525世帯となり、過去最多を更新したと発表した。前月比1601世帯増で、これまで最多だった今年3月を超えた。」
これだけ見ても不況が強まっている事が伺える。
取引先の閉店もちらほら散見される。
ヤマダ電機に行ってみれば、客が店員よりも少ない。
コジマ電気に行けば、客も少ないが店員までも少なくなっている。
富士見市役所前に大型ショピングモールが開店したが、開店当初の賑わいは終わりつつある。

不動産投資信託REIT市場は今年の5月頃にピークを迎え、下落し続けている。
REITは不動産市況の先行指標である。
日銀がREITを一方的に買い続けるので底抜けするとは思えないが、中国バブル崩壊の余波で8月中旬から湾岸エリアの高級マンションで売り物が多数出ているということだ。
金融市場の不安定化や人口数減少に伴う空き家率の増加により、不動産価格が下落していくことは間違いない。
これにより不動産バブル崩壊による不良債権増加と、銀行の経営不安による株式市場下落が引き起こされる。
日本がかつて経験した、不動産不良債権による金融システム不安が再び鎌首をもたげてくる。

最大規模の財政出動を行っているので、財政絡みの案件は動いているが、民需は低迷しつつある。
消費税率引き上げと各種増税と円安物価高が景気を低迷させている。
しかし、一方ではパチンコ屋は売上を減らしつつも、そこそこ堅調である。
賭博は生活に全く不要であり、金銭を一方的に収奪されるだけの詐欺システムである。
やらないでも良いことに熱中し、時間をカネを費やしてしまえば、技術の研鑽や知識の習得が疎かになる。
もっとも、パチンコや各種賭博が温存されているのは、人民からの収奪と隷属体制の維持に必要だからだと推測される。
しかもこの上に、競輪・オートレースの低迷を見越して、経産省とパチンコ業界と安倍政権が結託して、カジノ法案を成立させようとしている。
繰り返しになるが賭博は一部の大資本家や官僚機構が肥え太るだけであり、人民は一方的に収奪される。

安倍政権の税制や労働法制の改悪により、所得の不平等が促進されている。
加えて賭博政策により、貧しいものはより一層貧しくなり、消費に余裕がなくなり、生産財へ資本を回せなくなる。
富裕層は金融投資にカネを回すが、国内市場の低迷を踏まえて生産設備への再投資を細らせる傾向が強まる。
海外投資家も含めた大株主は配当を通じて国富を抜き取っていく。
これでは景気が良くなるわけがない。
景気をよくするには国際的に通用する輸出品目の開発と製造が必要である。
日本はエネルギーの96%を輸入に依存している。
農産物や数多の品目も輸入している。
輸入代金以上に輸出を行わなければ、いずれ円の価値が下落し、国際的通用力を失う。
そうなれば、外貨がなければ輸入ができなくなる。
無駄を廃し、エネルギーを節約して、技術力や生産力を高めなくてはならない。


2.戦争経済体制への突入
アメリカは戦争が行われる事が前提の産業構造になってしまっている。
民生品での国際競争力を失い、生産設備が軍需に偏重し、強大な権力を握った軍産複合体が政治を左右している。
日本も同じ道を進みつつ有る。
安倍政権下で三菱重工と三菱商事は売上を2兆円も伸ばしている。
違憲立法である戦争法案と、戦時体制を遂行しつつある安倍政権を打倒するためにも、三菱系企業製品の不買を行うべきだ。
私は単相200Vのエアコンは三菱、三相200Vのエアコンはダイキンを買ってきたが、以後は単相もダイキンにする予定だ。
ダイキンも砲弾製造を行っており、軍需系だが、三菱を買うよりはましだろう。

戦争法案の参議院安保特別委員会採決は実質的に行われていない。
議事録にも委員長発言の記載がない。
決議を見越してNHKを筆頭とする御用だマスコミが大々的に委員会可決を報道した。
御用ダマスコミであるNHKは解約し、新聞も解約すべきである。
ダマスコミの支配から逃れ、支出を抑制し、自らの意思でネットを使って情報発信を行い、人民の意思を反映せず機能不全に陥っている御用ダマスコミから脱却しなくてはならない。
有り体に言えば「御用ダマスコミへの支出は罪」なのである。
自分を苦しめるためにお金を払うのはマゾヒストであり、異常な状態である。
ダマスコミへの信仰は捨てるべきである。
人として生まれたのだから、自発的意思により自分で情報を管理して発信しなくてはならない。


3.落選運動の推進と野党連合
 落選運動は選挙運動でないので、選挙期間以外でもできる。
韓国は落選運動が功を奏して、政権交代の大きな要因となった。
戦争法案に賛成した自公や他議員の落選運動をしなくてはならない。
落選運動のみならず、関連省庁や地方議会議員に対しても、戦時体制遂行に対して抗議行動が必要である。

志位和夫・共産党委員長が9月19日緊急の中央委員会総会を開いた。
そこで提言されたのは、安保法廃案に向けて来年夏に行われる参議院選挙や、つづく衆議院選挙で野党と選挙協力を行う、という方針だった。
野党が連合して候補者を調整すれば、前回と同じ得票数でも議席数は大幅に野党が増え、自公は減る。
これに加えて、反戦争法案世論のうねりがあれば、劇的な議席数変動が見込める。
自公政権は米国や財界の言いなりであり、人民不在の宗主国隷属政権である。
自公政権は人民の生命や財産を売り渡すことにより、利益を得ている背徳の集団である。
この自公政権を選挙戦を通じて殲滅し、二度と政権を取れないように弱体化させる必要があることは自明である。


4.反米闘争の必要性
 戦争法案は米国の意思に基づいている。
米国は戦費のみならず、兵員の供出を日本に求めてきている。
仮に米国が日本周辺諸国に対して戦端を開けば、日本も自動的に戦争当事国となる。
米国に宣戦布告する国はないが、米国は連綿と戦争を起こして産業を維持してきており、戦争を起こさなければ軍事産業体が壊死してしまう。
日本で戦争法案が成立したので、仮定の話だが、米国が戦端だけ開いて、あとは主たる戦争行為を日本に押しつけ、米国が日本に延々と軍備を売りつけることも可能だ。
第二次朝鮮戦争が日本本土で行われる危険性も考慮しなくてはならない。
米国の起こす戦争へ強制参加させられる戦争法案は日本の生存を揺るがす最大のセキュリティ・ホールであり、このような法制度は廃さなくてはならない。

 あまり議論になっていないが、米国による金融収奪は一貫して揺るがずに行われている。
ゆうちょかんぽマネーの外債投資による国富流出は株式上場により、現実味を増してきている。
財務省の外為特会米国債買いは一服しているが、中国が米国債を売却しているので、米国下命による購入積み増しも今後あり得るだろう。
農協マネーや共済マネーや年金マネーも狙われている。
我々の「虎の子」が奪われれば、日本国債購入の原資喪失を意味し、米国よりも先に国債暴落から金融・産業・生活恐慌へ突入しかねない。
国富流出に起因する通貨価値の喪失は、輸入の停滞を招き、国内における物資不足及び物価暴騰を発生させる可能性が高い。
そうなれば、多くの人民の生存を危機に晒し、実際に餓死者の増大や治安の大幅悪化を発生させる。

 安倍政権がひた走る対米隷属や被曝促進政策によって、大量の人口減少が発生する危機が近づいている。
座して黙していれば、自分自身にも危機が到来する。
よって、すべての人民はあらゆる手段や方策を通じて、対米独立及び国内統治機構の再構築を行う必要があるのだ。


安倍首相と政府関係者、カジノ参入のパチンコ大手セガサミーとの“親密すぎる関係”(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/455.html
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈(リテラ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/716.html
安倍とパチンコ業界の「蜜月」 カジノ実現は「利益誘導」(選択) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/433.html
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少
http://linkis.com/www.rui.jp/vfe1o
郵便貯金をゴールドマンサックスに売り飛ばした売国行為【NET TV ニュース.報道】朝堂院大覚 売国奴 2015/01/19
https://www.youtube.com/watch?v=maliJfQxews
1000兆円の財政赤字について【NET TV ニュース.報道】"朝堂院大覚 国家御意見番 2015 0101"
https://www.youtube.com/watch?v=01s8DVNOK5E
共産党・志位委員長の野党共闘「反安保国民連合構想」が実現した場合の参院選獲得議席を予測してみたら…驚きの結果が!
http://lite-ra.com/2015/09/post-1508.html
安保法案成立後、最悪のシナリオは「米国が北朝鮮に先制攻撃」
http://www.mag2.com/p/news/29926
「北朝鮮がいかに米国を言葉で威嚇したとしてもそれは弱者の虚勢にしか聞こえない。しかし、その逆はあり得る。米国による北朝鮮への先制攻撃だ。」
日本の不況は、マルサスの「過少消費説」で説明できる
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20150713/1436797538

片山虎之助(元総務大臣) @katayama1122 9月18日
安保関連法案の賛否の中で「落選運動」という新型が出て来ました。賛成又は反対した議員を狙い撃ちで落選させる運動です。総務省によると、落選運動は他の候補を当選させる目的でなければ法のいう「選挙運動」に当たりませんから、自由にできます。さてこの運動は、どこまで大運動に発展しますか。