こんばんわ^^
みなさんゴーヤと言えば緑色のゴーヤが一般的ですよね(^o^)
緑色のゴーヤは若い時期のゴーヤです。
私はいつも若いゴーヤは、中の白い部分をくり抜いて、水に晒してからゴーヤチャンプルを作ったりします。
個人的には若いゴーヤより熟したゴーヤの方が好きです。
あえて若い時に採らずそのまま置いといてゴーヤを熟したりします。
熟したゴーヤは↓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/f5471d83466149c241622d42d16bf642.jpg)
熟したゴーヤは、若いゴーヤと違い苦味が少なく柔らかい感じです。
子どもも食べやすいと思います(*^。^*)
みなさん8月1日に載せた南瓜があるのですが、5日で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/fcb866693506fab2442cab242e1a14c4.jpg)
ここまででかくなりました。もう少しで食べれそうです。
今日の朝日です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/34b2e81edce62aaf22eae796fe3a7721.jpg)
みなさんゴーヤと言えば緑色のゴーヤが一般的ですよね(^o^)
緑色のゴーヤは若い時期のゴーヤです。
私はいつも若いゴーヤは、中の白い部分をくり抜いて、水に晒してからゴーヤチャンプルを作ったりします。
個人的には若いゴーヤより熟したゴーヤの方が好きです。
あえて若い時に採らずそのまま置いといてゴーヤを熟したりします。
熟したゴーヤは↓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/f5471d83466149c241622d42d16bf642.jpg)
熟したゴーヤは、若いゴーヤと違い苦味が少なく柔らかい感じです。
子どもも食べやすいと思います(*^。^*)
みなさん8月1日に載せた南瓜があるのですが、5日で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/fcb866693506fab2442cab242e1a14c4.jpg)
ここまででかくなりました。もう少しで食べれそうです。
今日の朝日です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/34b2e81edce62aaf22eae796fe3a7721.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます