弁当の日記(旧朝焼とお茶)

毎日作る自分用の弁当。お昼は素早く済ませたい。
休日でも弁当。

2024/01/04

2024-01-04 18:21:00 | 日記

じっと座って作業をする日が3日程続きます。
毎日、スクワットを120回やってますが、それでも身体が重くなります。
私のスクワットは、バランスボールを抱えたイメージで行います。
両手でしっかりボールを挟み込みワンセット20回を三セットやります。時々、猫背になってないかとか、身体が前のめりになってないか気をつけます。
その都度、バランスボールを思い出し両肘の角度を調整したりします。
身体を温めて、血流をアップするのが目的です。頭も空っぽになって心が空(クウ)の状態になります。
*あくまで本人のイメージです。

今日も一日頑張るぞと言う気になります。


頻繁に登場する唐揚げ弁当。三つ食べるのがしんどいときは身体が疲れてますのサイン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/03

2024-01-03 22:42:00 | 日記
元日から大きな災害が起きました。
東日本大震災を思い出します。
夜が明けて被害の大きさに驚いています。
まず、地震が治ってくれることを願っています。


     ハンバーグ弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮はシンプルに

2024-01-02 18:47:00 | 日記


昨年当たりから、正月の雑煮は出汁と醤油、人参、大根になりました。

それ以前は、鶏肉を入れてました。肉の味は要らないかな、気持ちの変化でしょうか。

田舎の味と言うこだわりが無くなったのか。どうでも良い事ですね。

元日でも仕事場に行くので弁当は作りました。


東伏見公園、この頃人気のスポットになりつつあります。


太巻きは、年越し新年会の残り物です。胡麻油が効いてレンジでチンしても美味しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆を煮ながら物撮り

2024-01-01 00:19:00 | 日記
商品の写真が綺麗に撮れない。いわゆる物撮りです。カメラを買い替えて、どうもビシッと来ない。LEDライトのブルーが良く無いのか。試行錯誤しています。カメラの性能にしたく無い。こんなに難しかったのか。スマホで撮ればそこそこのは撮れるけど、なんかつまらない。もう一歩進みたい。黒豆煮ながらジリジリした日でした。


黒豆は午前6時から3時間で出来上がりました。毎年、30年続います。


唐揚げ弁当の日です。どれも毎日似たような色合いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする