昨日、同級生のMS君とFNさんから「ごはん行こか!」って
電話があって久し振りの再会。
話は各自の今の状況から始まり身近な友達の近況報告。
そんなこんなの会話であっというまに4時間くらい話して解散!!
楽しい時間はあっという間にすぎていくんですが
どうも会話が・・・???
というのもなんだかする会話、する会話があまりにも昔とギャップがありすぎて?
たとえば携帯が鳴ると
「俺、老眼がひどくて」 「私も老眼がひどくて」 とか
「携帯を離して目を細めて見る」行動に変な共感があったり・・・
20代30代の頃って、「誰が結婚したとか、子供生まれたとか」だったのが
40代になれば、「子供が結婚したとか、孫が出来たとか・・・」
家庭の話になると
「家で腹がたってもできるだけ我慢して言い返さんようにしてるねん」 とか
いろいろみんな苦労してるんや、って実感してしまいました。
でも僕も決して人の事を偉そうに言える立場じゃないんですけど
少しまじめに話した事は
「しわ寄せ」って事です。
たとえば、親が離婚までしていなくても家であまり会話がなかったら、
その姿を見ている子供達は必ず人を使い分ける大人になってしまう。とか
すべてにおいてマイナスな行動、考えは最終的に子供にしわ寄せがいく。
って話をしたんです。
ほんとにそう思います。
「親の背中を見て子は育つ」
ほんとあらためてみんなで反省しあいました。
でもやっぱり同級生はいくつになってもどんなに偉くなっていようが
同級生は同級生ですよね。
話をしていても駆け引きなしで本音でしゃべれてすごくたのしかったです。
今度、60歳には必ず全員集まれる同窓会をしましょうね。
MS君、FNさん昨日は楽しい時間を「ありがとう」でした。
昨日の体重
94.1㌔ -0.9㌔
絶対目標まで頑張りま~す!!
電話があって久し振りの再会。
話は各自の今の状況から始まり身近な友達の近況報告。
そんなこんなの会話であっというまに4時間くらい話して解散!!
楽しい時間はあっという間にすぎていくんですが
どうも会話が・・・???
というのもなんだかする会話、する会話があまりにも昔とギャップがありすぎて?
たとえば携帯が鳴ると
「俺、老眼がひどくて」 「私も老眼がひどくて」 とか
「携帯を離して目を細めて見る」行動に変な共感があったり・・・
20代30代の頃って、「誰が結婚したとか、子供生まれたとか」だったのが
40代になれば、「子供が結婚したとか、孫が出来たとか・・・」
家庭の話になると
「家で腹がたってもできるだけ我慢して言い返さんようにしてるねん」 とか
いろいろみんな苦労してるんや、って実感してしまいました。
でも僕も決して人の事を偉そうに言える立場じゃないんですけど
少しまじめに話した事は
「しわ寄せ」って事です。
たとえば、親が離婚までしていなくても家であまり会話がなかったら、
その姿を見ている子供達は必ず人を使い分ける大人になってしまう。とか
すべてにおいてマイナスな行動、考えは最終的に子供にしわ寄せがいく。
って話をしたんです。
ほんとにそう思います。
「親の背中を見て子は育つ」
ほんとあらためてみんなで反省しあいました。
でもやっぱり同級生はいくつになってもどんなに偉くなっていようが
同級生は同級生ですよね。
話をしていても駆け引きなしで本音でしゃべれてすごくたのしかったです。
今度、60歳には必ず全員集まれる同窓会をしましょうね。
MS君、FNさん昨日は楽しい時間を「ありがとう」でした。
昨日の体重
94.1㌔ -0.9㌔
絶対目標まで頑張りま~す!!