今の時代食生活も豊かになりお米を食べる人が少なくなりました、それで生産過剰になり減反を余儀なくされて困っている農家が増えていると聞きます。
今年の夏の台風で稲が倒れて「こしひかりは倒れやすい」収穫を心配していたが 余り影響は無かったみたいです、ズッシリト重い紙袋に入っていると大事に大事に食べなくてはという気持ちになりました。
最近体重を落とすつもりで食事等を気にしている私ですが、新米は美味いので少しだけ大盛で頂こうと思っています。
退職してから福島に移り住んだ大先輩の蓋さんから今年も「こしひかり」が届きました。私がお世話になり気を使わなければいけない人なのに有り難い事です心から感謝です。
妻の社会人時代からの親友、東京から地元の新潟に転勤して今年退職した兼子ちゃんからも「こしひかり」が届きました。退職して大変な時なのに感謝です。
私もtakeさんご夫婦のように恩を送りたいなぁ・・・と思いました。
うちは妹のところから30Kg送ってもらったんですが、大飯食らいが2人いるので、無くなりそうです。
このご時勢に、新米のお届け物はありがたいですね~
takeさんと奥様のお人柄、人徳ですね!
きっと、このお米の袋に「ありがとう」が沢山詰まっているんですね
私も、ご飯が大好きで、漬物さえあれば
おかずはいりません
新米 美味しいでしょうね~~
takeさんや 奥様の人柄で
良いお友達にも 恵まれるのでしょうね
羨ましいです
やっぱり 日本人はお米が一番ですよね
パンや おそばは 飽きるけど
お米は 飽きないです
少しだけ大盛りにして
美味しいご飯を食べてくださ~~い
東京生まれで東京育ち田舎が無く田舎がある人が羨ましく思っていましたが、歳と共に遊びに行く田舎が増えてきて嬉しく思っています。
妹さんからお米が届くのですか、嬉しい贈り物ですね。
新米を送って頂く事は本当にありがたい・・・!お新香に佃煮、減量中の私にとっては厳しい処です。
我が家は五穀米や玄米を混ぜているので硬い食事でしたが、暫らくはかがやく「ぎんしゃり」を食べる事が出来そうです・・・?感謝です。
少し塩をまぶし・おにぎりにして食べます。楽しみだ~!