今日はまたまたロング走21K 。今週3回目。
前回は心拍数150台前半を目標に走ったが、今回は150台後半で。
コースは、大阪城公園まで行ってランコネの3.5Kコースを4周回して帰ってくるコース(1Kアップ+21K)。
アップの1Kは5’24
結果は、
平均心拍数
5Kまで 4’36、4’24、4’36、4’45、4’43 (156)
10Kまで 4’32、4’40、4’54、4’36、4’42 (158)
15Kまで 4’53、4’52、4’40、4’52、4’56 (158)
20Kまで 4’34、4’45、4’56、4’49、4’53 (158)
21Kまで 4’49 (158)
平均心拍数は158、平均ラップは4’44でした。
前回が心拍数152、平均ラップ4’49だったので、心拍数が1上がるとラップ1秒
短縮という計算になりますね。
このコースは、雁木坂があり起伏が激しいので、平地なら平均心拍数はもっと
少ないかも。またそれもどこかで試してみようかな。
■その他の指標 ( )は前回
平均ピッチ 191 (190)
平均接地時間 203 (209)
左右バランス 48.6%/51.4% (49.9%/50.1%)
平均ストライド 110 (108)
平均上下動 8.0 (7.7)
左右バランスがまた悪くなった。
難しいね~