風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

鬼平の武士の情は最早死語

2024-11-21 18:09:34 | 日記
(↑トップ画は今日の図書館出迎花)
2024年11月21日(木) 晩
皆様こんばんは


(↑地元の予報はNETから拝借)
午後は太陽が照ったり隠れたり。
風も弱く昨日よりは温暖でした。
昼前に図書館へ。
決定版鬼平犯科帳シリーズの続編の9巻と10巻のセット貸出通知が届いたので、鼻うがいを済ませ、久し振りに図書館まで散歩しました。
今日借りた本
鬼平犯科帳9巻&10巻

珍しくソファー席に人影が無かったので座って、ざっと拾い読み。
退館前に在架状況を確認。
案の定!

1巻から8巻と13巻から17巻までが消えていました。
大量に借りて返却が遅い複数の読者と競合中のようで、11巻と12巻の予約メールをすぐに送信。
これでシリーズ半分は安泰かな。
一銭を笑うものは
一銭に泣く
帰宅して、自室のデスクの引出しを掻き回し、キーホルダーの在庫を探していると、現役時代に愛用していた古い長財布が出てきました。
中を覗くと1円玉が2個!
妻と笑いながらパチリ!
アルミ製の1円玉は、私が小学校に上がる前年に発行されたようです。
記憶にはありませんけどね。
この2円は貯金箱に移しました。
晩の句帳

はいビール
頑張ったわね七日間

寝間着脱ぎ布団畳んでお疲れさん

2024-11-21 07:06:20 | 日記
2024年11月21日(木) 朝
お早うございます


(↑地元の予報はNETから拝借)
昨日は陽光も少なく、冷たい北風が吹いて、雨が降ったり熄んだり。
寒くて布団の中で過ごしました。
今朝も雲だらけの空模様で、一気に冬が来た雰囲気です。
日中は晴れる予報ですけど、どうなりますことやら。

床払いしました!
蓄膿症と診断され、1週間ほど臥せっていました。
顔面の痛痒みも軽くなり、完治ではありませんが、取り敢えず通院加療も投薬も昨日で終了。
様子を診ると医師に言われました。
この7日間は殆どベッド暮し。
皆様のブログを訪問したり、本を読んだり、そのうちに眠ったり。
退屈と違和感の日夜でした。
まだ油断は出来ませんが、今日から駄句とブログを再開します。
宜しくお願いします。

朝の句帳

寝てなさい
不機嫌だった七日間