風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

遠い空眺めて祈る平和な世

2025-01-15 19:49:59 | 日記
2025年1月15日(水) 晩
皆様こんばんは


(↑地元の予報はNETから拝借)
好い天気でしたが、夕方からは強目の風が吹いています。
我家は今日も外出予定も無く、妻と巣籠りでした。
予想72時間降雪量

(↑画像はNETから拝借)
埼玉県北東部ですが、我町には滅多に降りません。
豪雪が予測されている地域にお住いの皆様は、呉々も警戒願います。

今日読了した本
二つの祖国 (中)



他の小説を挟んだので、読了までに随分日数を要しましたが、専念して読んだのは七日間くらいかな。
多くはどなたでも知ってる出来事ですが、書かれている詳しい背景は驚くことばかり。
アメリカ国籍を持つ日本人二世。
母国は何処なのか?
自分は何人なのか?
米国兵として戦死•••
日本兵として戦死•••
戦争と言う極限状況の中で、自ら選択した生き様は正しかったのか?
深く考えさせられました。
明日から下巻(最終篇)を開きます。

晩の駄句帳

明日食べる
胡瓜を今夜から漬ける

日捲りを二枚捲ってテープ貼り

2025-01-15 09:12:58 | 日記
2025年1月15日(水) 朝
お早うございます


(↑地元の予報はNETから拝借)
富士山は雲に隠れ拝めませんでしたけど、晴天が続く予報です。

今日は小正月ですね。
我町も昔はどんど焼きが行われていましたが、最近は禁止です。

(↑画像は役場のHPから拝借)
個人のゴミなどの焼却も禁止ですから、正月の注連飾りなどを処分したい場合は、梱包して寺社に送るか持ち込むかで、お焚上げも結構な金を払います。
左義長
左義長 - Wikipedia

左義長 - Wikipedia

さて、今朝は日の出前に小豆粥でも作ろうかな〜と思いましたが、何と小豆がありません。
諦めて普通の粥を作りました。
妻の提案で砂糖を振り掛けて誤魔化しました (笑)

日向ぼっこ

朝御飯を済ませたLOVE君は、自分の所帯道具を抱えて日向ぼっこ。

朝の駄句帳

小豆切れ
普通の粥に砂糖掛け
不出来ばかりですが、今朝からまた4連篇に戻しました。