
第15回地区輪投げ大会20チームの参加で予定通り付属体育館に於いて行われた。
昨日の練習時と同じレベル、高勢の2番手と思われたBチームが7位 Aチームが14位と全然振るわなかった。大会に向けてグラウンド・ゴルフが終わってからの練習それも数回だけ、望みだけは良いところを望むが技量が伴わなければ駄目というところ。
この後、ペタンク大会も予定されておりこれも同じようなことの繰り返しになるがそれも良しとしたい。

ペタンクとは、ぼっちゃと同じようなゲーム、野外に於いて行うことでボールは鉄のボール、一組6個のボールを3人で1人2個、ピュットと云う小さな赤いホ゛ールにそれぞれが投げて相手よりピュットに近いボールを得点とする。ボールの持ち方、投げる順序なと細かいルールがある。
古い写真が見つかてので参考に。
午後家内の用事で2人で前橋まで行ってきた225K走った。家を出で4分弱で高速に乗れる事で高速に乗ることが多い。