
趣味の一つで糸鋸クラフトこんなものを作って遊んだ事もあった。これは自然研修センターへ飾ってある。

今各地で2月初めころからお雛様に向けて吊るし雛など多く飾られるようになった、写真は昨年12月に行われた展示会の模様、

この振袖。留め袖姿の写真数多く撮った、この集まりの中には着付けの先生2人も居て、1週間同じ着物をそれぞれが回して着せてもらうといったことで着付けの先生は、人形を使って着付けの練習より実際に練習したことが非常に勉強になったと喜びの声が出た。
この年になって振袖着せてもらって涙が出たと喜んだおばあちゃんも居た。
この人たちは居なくても良いのだが、ここに写っている吊り台、私の作である、こんな事で今回また形の違うものであるが受注した。趣味で作って居たものが実益をもたらしている。
雷が鳴りだしたが現在は音もしない。
また着物姿アップして後で追加してみたい。

