![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/d423150e93dd59931e2d9d5171d93f4f.jpg)
今月1日に刈り取り脱穀した蕎麦、乾燥製粉を経て先ほど12時から新そばの賞味会を行った。
ソバ打ちメンバーが第2公民館で打ち、梅の館へ移動した蕎麦がこの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/81aa02a2d7393bf74ce120fb6e77716a.jpg)
釜前の茹で、蕎麦屋は釜前の腕次第と言われているほど茹で加減が大切、みんな素人がやって居る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/f6fd7dbad000410c0ec86f346e46adf3.jpg)
先ずは女性ファーストという事で女性に戴いてもらう。
付け汁はきのこ汁、今日は良い味加減 そばは太めだが美味しく戴いた。
ソバの他は何時ものお酒、ビール焼酎、冷蔵庫の中は酒類だらけ、館の中の赤ちょうちんの下は1升びんがずらりとならんでいる。
この他に漬物 天ぷら(てんぷらは差し入れ)鮎の甘露煮も出てきた。
今日の参加者は19名だった。
飲んべえ達はまだ飲んでいる物と思う。