築40年のボロ家でも神棚は最初からつけてきた昔の家である、お札は11月に中村八幡宮の神職が回って来る、ベルが鳴り八幡宮ですと声がかかれば当然のように、何年も変わらず2000円でお札を受ける。
お飾り類は、今日も毎年利用している上三川の ケーヨーD2 で1通りの物揃えてきた。
玄関飾り、神棚のごぼう締め2尺用、輪飾り5本組、お供え餅3組、榊2個 計8点で3,511円也、此処が一番安く揃えられる。
明日の午後からは梅の館の大掃除と忘年会、大掃除は手を出さずに声だけ出していればいい立場にいる、寒さ対策だけして行けば良いと思っている。
お飾り類は、今日も毎年利用している上三川の ケーヨーD2 で1通りの物揃えてきた。
玄関飾り、神棚のごぼう締め2尺用、輪飾り5本組、お供え餅3組、榊2個 計8点で3,511円也、此処が一番安く揃えられる。
明日の午後からは梅の館の大掃除と忘年会、大掃除は手を出さずに声だけ出していればいい立場にいる、寒さ対策だけして行けば良いと思っている。