![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/c3c31d886ed6fa7a9388583ea9041d26.jpg)
色々と続いた3日間だが22日・23日は降らず照らずで良かったが3日目の今日、真岡地区老連のペタンク予選会は朝からの雨で明日に延期になった。
会場となる市民公園、水捌けが悪く、明日は晴れの予報だがべたつくのではないかと思っている。
写真はペタンクのボール、元々は全部シルバーで線の模様で識別していたが、分かり易く半分に赤色を塗った、紅白で一組。三組揃えたはずが一ケース紛失した。
このボール1個600g 結構重い、ケースの中に赤い小さなボールが入っているがこれをビュットという、投げるところからこのビュット迄6mから10mの間でなければならない、こんな事で地面が柔らかいと転がらなくなる。
参加チーム 16チーム、1ブロック四角の門に1チームで4チーム、これが4ブロックになる。 これは組合せの関係で16チームとしているだけで特にこれに限定されているわけではない、このうち1組でも欠席となると相手チームの不戦勝となる、不戦勝でも得点は0.
今回の試合は四角の内の縦と横で2回戦、ここから勝ち上がるのは、得 失点で4チーム中得点の多いチームが勝ち上がる、1勝1敗では望みなしとなる。
ペタンク本来の試合は、2組の勝負で、何方か12点得点するまで続けられる、これでは時間が掛かり過ぎるため1試合20分としている。
市老連の大会に参加できるのは3チームだけ、明日も参加するだけとなりそう。