7日水曜
山中湖合宿コーチに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/ca84baecd66a165b099a1677aeae8c54.jpg)
高校生ボランティアコーチ活動は
毎年11月〜5月の高校生川角杯、6月の合同講習会と、この夏合宿コーチを継続して行なっていますが、
仕事状況もあり
夏合宿訪問はさすがに毎年縮小傾向
なんとか今年も1回となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/7807458734f674145dbb3ba6aead6d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/2b036c932273f4475ded0e405cc258e8.jpg)
↑今年は長年顧問をされていた阿部先生が一旦抜け、大野先生中心に新人顧問今井先生、萩原先生の三人体制
出来れば2回ほど行って午前午後で2校ずつとか、合同にしたりとかやりたいところですが...
自分自身行けるか直前にならないと定かではないのでそんなにうまく組み合わせも出来ず
かつては自分もメインで仕切っていましたが現在はコーチングをやってはいないので
やはり専門コーチがいるべきだなと、数年前からは仲間のコーチ陣に手伝って頂く様にしています
去年に引き続き、naturally tennis星野さんが手伝ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/9b8b0107cdf25bc22a75b7acd7fc4d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/f24fa4b86c006ee493f9e0d006edc384.jpg)
本業のプロコーチの方が無償で、しかも母校でもない学校の合宿コーチに来てくれるというのは普通は無いのでとても有り難いです
興味を持ってくれるコーチ仲間を増やしてチームを作りたいなと毎年思うのですが
自分自信も直前にならないと行けるか定かでないのでそのまま次年度を迎えている感じです^^;
今回は前日夕方から雷雨
7日も雨予報だったので当日朝の様子でどうなるかという状況
朝曇り予報に変わったのと、部員のみんなが楽しみにしてくれてるということで向かうことに
午前途中に着く目標だったのですが大渋滞だとかずっと一本道で目の前を徐行し続けるキャンピングカーがいたり色々とあり、前半練習ラストに到着
見たところただこなしているだけな活気の無い練習に映ったので...
男女それぞれに今後のテニスの目標を考えさせて目的意識を持たせ
それを元に後半のメニューを組むことになりました
昼食は宿で豚丼
ご飯だけでなくお肉までおかわりがある素晴らしい宿ごはん
僕がおかわりお肉を取りすぎたかもしれず
部員たちはおかわりキャベツ丼を食べてました笑
昼食後キャプテン達とミーティングをして、星野さんとメニュー構成を相談し練習へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/74a6c0d90a870d54c8b8394b0dd9c992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/85e5765b947549ca150a77dced219a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/8a6171e1b220c1fdf10e36170b984996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/8acd99ebfd9b1982041150810f045fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/26a3e77b1e269db9112615ba67d81751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/8042235024c2a20e69a264c5c5a8e12e.jpg)
星野さんのコーチングで、前半見た雰囲気とはガラッと変わったいい練習風景になりました
部員同士の声かけも自然に生まれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/23cdb4638ccf45f266ec12c85ef325a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/08695d6879d9a3e74b193631bc395216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/f1e8c98e2a1735eb68e01ba2ec0ac607.jpg)
雨も降らず無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/5ba06611a9f90e8c8e3df124593acb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/b8c6f3807a24e9de2a7e9034e593eb72.jpg)
このいい雰囲気を普段の部活に戻ってからも継続して欲しいですね
星野さんブログ
先生が撮ってくれた動画↓
夕食はバーベキュー
この時以来のバーベキューだったようです
今年から宿が変わったのですが、15年近く色んな学校の宿に行った中でトップランクのご飯の美味しさでした
お風呂に入って帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/2e09677e51b9657f427f0fd348b79583.jpg)
色々なテニス界の噂話などしながら
帰宅23時近く
長い1日でした
歓迎して頂いた先生方、部員の皆さん
星野さん
ありがとうございました
来年こそはこの活動もまた規模を復活させたいと思います
山中湖合宿コーチに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/ca84baecd66a165b099a1677aeae8c54.jpg)
高校生ボランティアコーチ活動は
毎年11月〜5月の高校生川角杯、6月の合同講習会と、この夏合宿コーチを継続して行なっていますが、
仕事状況もあり
夏合宿訪問はさすがに毎年縮小傾向
なんとか今年も1回となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/7807458734f674145dbb3ba6aead6d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/2b036c932273f4475ded0e405cc258e8.jpg)
↑今年は長年顧問をされていた阿部先生が一旦抜け、大野先生中心に新人顧問今井先生、萩原先生の三人体制
出来れば2回ほど行って午前午後で2校ずつとか、合同にしたりとかやりたいところですが...
自分自身行けるか直前にならないと定かではないのでそんなにうまく組み合わせも出来ず
かつては自分もメインで仕切っていましたが現在はコーチングをやってはいないので
やはり専門コーチがいるべきだなと、数年前からは仲間のコーチ陣に手伝って頂く様にしています
去年に引き続き、naturally tennis星野さんが手伝ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/9b8b0107cdf25bc22a75b7acd7fc4d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/f24fa4b86c006ee493f9e0d006edc384.jpg)
本業のプロコーチの方が無償で、しかも母校でもない学校の合宿コーチに来てくれるというのは普通は無いのでとても有り難いです
興味を持ってくれるコーチ仲間を増やしてチームを作りたいなと毎年思うのですが
自分自信も直前にならないと行けるか定かでないのでそのまま次年度を迎えている感じです^^;
今回は前日夕方から雷雨
7日も雨予報だったので当日朝の様子でどうなるかという状況
朝曇り予報に変わったのと、部員のみんなが楽しみにしてくれてるということで向かうことに
午前途中に着く目標だったのですが大渋滞だとかずっと一本道で目の前を徐行し続けるキャンピングカーがいたり色々とあり、前半練習ラストに到着
見たところただこなしているだけな活気の無い練習に映ったので...
男女それぞれに今後のテニスの目標を考えさせて目的意識を持たせ
それを元に後半のメニューを組むことになりました
昼食は宿で豚丼
ご飯だけでなくお肉までおかわりがある素晴らしい宿ごはん
僕がおかわりお肉を取りすぎたかもしれず
部員たちはおかわりキャベツ丼を食べてました笑
昼食後キャプテン達とミーティングをして、星野さんとメニュー構成を相談し練習へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/74a6c0d90a870d54c8b8394b0dd9c992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/85e5765b947549ca150a77dced219a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/8a6171e1b220c1fdf10e36170b984996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/8acd99ebfd9b1982041150810f045fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/26a3e77b1e269db9112615ba67d81751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/8042235024c2a20e69a264c5c5a8e12e.jpg)
星野さんのコーチングで、前半見た雰囲気とはガラッと変わったいい練習風景になりました
部員同士の声かけも自然に生まれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/23cdb4638ccf45f266ec12c85ef325a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/08695d6879d9a3e74b193631bc395216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/f1e8c98e2a1735eb68e01ba2ec0ac607.jpg)
雨も降らず無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/5ba06611a9f90e8c8e3df124593acb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/b8c6f3807a24e9de2a7e9034e593eb72.jpg)
このいい雰囲気を普段の部活に戻ってからも継続して欲しいですね
星野さんブログ
先生が撮ってくれた動画↓
夕食はバーベキュー
この時以来のバーベキューだったようです
今年から宿が変わったのですが、15年近く色んな学校の宿に行った中でトップランクのご飯の美味しさでした
お風呂に入って帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/2e09677e51b9657f427f0fd348b79583.jpg)
色々なテニス界の噂話などしながら
帰宅23時近く
長い1日でした
歓迎して頂いた先生方、部員の皆さん
星野さん
ありがとうございました
来年こそはこの活動もまた規模を復活させたいと思います