もう2月も半ばにさしかかってきましたね
春まであと少し..
さて、先月末は湘南地区高校生合同トーナメント
第56回川角杯男子ダブルスを開催しました⭐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/b146009bc65cf6b9f071a254035e9767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ea772985c29c395877bc5b1160648afe.jpg)
今回は初出場、初会場もやって頂いた日大藤沢も含め過去最大の5会場、96ペア出場でした
直前の金曜あたりの雨でクレーの鶴嶺会場だけやむなく中止にしましたが
湘南地区以外に緑ヶ丘、横浜隼人、平塚江南も出場し11校参加でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/e969eecdb6eec8697de876e1c73532a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/66265feb31b4807d3cfddb5710221ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/bb1a329dacd9ad2909caed47bf88f47f.jpg)
朝は初めて行く日藤会場で少し緊張してましたが、
先生はすごく熱心に指導されてる感じで大会進行も慣れていたので
スムーズでした
今回は鵠沼の先生からの紹介だったのでお会いしたことはなかったのですが、
会場校に事前に送るドローセットを見て
「この川角さんは定年退職された年配の方なんだろうか」
と日藤顧問先生方に思われてたそうです笑
それくらい大掛かりな規模になってきたのかなということですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/d17eebbd5cc951a50773fb53f5ff4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/7b554c58166077ca675b8191b2491313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/140dcc328fb7978273474202f18c5907.jpg)
湘南会場に行った次は深沢会場
先生のリクエストで先生と県20位の部員とラリー練習をけっこうしたので最後の鵠沼高校は終了直前になんとか到着でした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/42a5e40e46eee8ac24e46359ac1cded9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/6fd4e8bbffcf03410ce8cd079cbe4427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/795d139dca8cd92a194bbf4f51c8da8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/9718b6ca61a49f5f8dc2f9ca0f66fb41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/775a33a37f7f4aeaffb0fc2b76bb070d.jpg)
鵠沼会場決勝は今回の湘南地区大会優勝の日藤ペアと横浜隼人
参加校も増えたのでレベルも今までより上がった感じでした
次回個人戦はまた3月に企画する予定です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/e5d3054f53aa49fff77e25ce5629500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/faa06cfacbb995a2920b1ccdeb8ec75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/e1fbc8b9073e9f67522877206ca2aeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/ea3f81456264262da9290d8371e1f39c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/b2c8f51a856aecef2f4d7b1974fd60e9.jpg)
春まであと少し..
さて、先月末は湘南地区高校生合同トーナメント
第56回川角杯男子ダブルスを開催しました⭐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/b146009bc65cf6b9f071a254035e9767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ea772985c29c395877bc5b1160648afe.jpg)
今回は初出場、初会場もやって頂いた日大藤沢も含め過去最大の5会場、96ペア出場でした
直前の金曜あたりの雨でクレーの鶴嶺会場だけやむなく中止にしましたが
湘南地区以外に緑ヶ丘、横浜隼人、平塚江南も出場し11校参加でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/e969eecdb6eec8697de876e1c73532a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/66265feb31b4807d3cfddb5710221ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/bb1a329dacd9ad2909caed47bf88f47f.jpg)
朝は初めて行く日藤会場で少し緊張してましたが、
先生はすごく熱心に指導されてる感じで大会進行も慣れていたので
スムーズでした
今回は鵠沼の先生からの紹介だったのでお会いしたことはなかったのですが、
会場校に事前に送るドローセットを見て
「この川角さんは定年退職された年配の方なんだろうか」
と日藤顧問先生方に思われてたそうです笑
それくらい大掛かりな規模になってきたのかなということですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/d17eebbd5cc951a50773fb53f5ff4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/7b554c58166077ca675b8191b2491313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/140dcc328fb7978273474202f18c5907.jpg)
湘南会場に行った次は深沢会場
先生のリクエストで先生と県20位の部員とラリー練習をけっこうしたので最後の鵠沼高校は終了直前になんとか到着でした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/42a5e40e46eee8ac24e46359ac1cded9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/6fd4e8bbffcf03410ce8cd079cbe4427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/795d139dca8cd92a194bbf4f51c8da8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/9718b6ca61a49f5f8dc2f9ca0f66fb41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/775a33a37f7f4aeaffb0fc2b76bb070d.jpg)
鵠沼会場決勝は今回の湘南地区大会優勝の日藤ペアと横浜隼人
参加校も増えたのでレベルも今までより上がった感じでした
次回個人戦はまた3月に企画する予定です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/e5d3054f53aa49fff77e25ce5629500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/faa06cfacbb995a2920b1ccdeb8ec75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/e1fbc8b9073e9f67522877206ca2aeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/ea3f81456264262da9290d8371e1f39c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/b2c8f51a856aecef2f4d7b1974fd60e9.jpg)