さて、宿へ向かおうかな
と思ったんだけど
明日は直帰した方が良さそうなんで、お土産をまとめ買い
その前に、旅館へ遅れる電話をしておきました
買い物は、どこへ行ったらいいのかわからなかったんで
青森県観光物産館アスパムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/2d7f9f44d30e2c30aafa48332b0138ba.jpg)
ガッツリお土産を買っちゃいました
とは言っても、お酒がかなり多い
4合瓶を6本
まあ、いつも出かけるとこれくらい買うんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/10f7cceb3c306b2e50c7d7122099d0ea.jpg)
あのフェリーに乗れば北海道?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/f3cc4cdb0068a409ffea5df161a2accd.jpg)
この先には北海道が、あるはず
そして18時に宿へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/5b507706d1a5af485329d28a27c129e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/8da040e0be7de5320c0fe747d1eabbd8.jpg)
浅虫温泉 割烹旅館さつき
おおっ~
これは期待させてくれる雰囲気じゃないの
看板猫がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/c60c39c485f59f29a57798b265917148.jpg)
部屋は・・・
10畳間と広縁
もちろんトイレ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/d410269250e22998585404b90034aeca.jpg)
昨晩とは天と地の差
お風呂は普通のサラッとしたお湯
これはこれで安心して、ノンビリとくつろげます
普通に、洗い場と蛇口とシャワーがあって嬉しい
食事は部屋食
世話してくれる仲居さんの感じも抜群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ココは割烹旅館なんでどんな料理が出るのか楽しみ
食事前に仲居さんにお願い
天ぷらがあったら止めて
光りものは苦手
小食なんで残すかもしれない
等々、伝えておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/221a4f3f137ad594236f3c2d1ac46f83.jpg)
やっぱり海が目の前だからか、秋田と違うねー
1番左の小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/4830dbb7c26a6f65f2a5dc72bbd261b1.jpg)
ちょっと癖があるけど、何?って仲居さんに聞くとホヤだった
やっぱり新鮮なのは違うねー
オイラでも食べれた
まっ、決して美味しい物だとは思わないけど
お作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/a573a80c668a9c401d34f4c7c3113126.jpg)
マグロに鯛にカンパチだったかな?
お上品です
うに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/b61efde51a85e29610c82f26f8ac76d4.jpg)
ウニは大好物なんで美味しくいただきました
アワビ水貝?メロン入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/6b5d7d65fb22cf140bfd91f12f7c070f.jpg)
大好物のアワビが水に浸かっています
アワビを口に入れると、ほのかにメロンの味がするんだに
歯応えもイイし、美味いに決まってるよねー
西京焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/df637a6f664af17f40e5b0d7647a620c.jpg)
マズイわけないら
ご飯は、青森の特Aランク米「青天の霹靂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/c5d1a4faf32fce233662fadd7cc18718.jpg)
美味しいけど、ちょっと?かなり?柔らかすぎた
新米で水加減が難しかったのかな?
食べきれるか心配したけど完食
美味しかったよ~
食事中ビールに日本酒、会計がちょっと心配なのだ
今晩の宿、1泊2食で20000円ナリ
高いのか安いのか?
綺麗な旅館、広々とした部屋、感じの良い仲居さん、この料理
妥当なんじゃないかな
昨晩の孫六温泉が13000円でしょ、断然コッチをお奨め
食後は歩いて数分の所にある道の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/84e171165b41bbaef0a3a013c3863e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/6422309e17daccbf8f3d4eb4eeea3d11.jpg)
観光客向けに「ねぶた」の実演
本番も見てみたいけど、混むんだろうからコレでも十分
ちょっとブラブラしようかと思ったけど、暗いし人影がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/1a3b65c2fb238c8bb4d542a09de701ca.jpg)
駅もこんな感じでひっそり
宿へ戻ってもうひとっ風呂
風呂上がりには台風情報をチェック
予定通り本州に沿って来るみたい
となると
やっぱり明日は直帰した方がいいだろうね
まあ、1000キロほど有るんで、朝出てどこにも寄らなくても帰宅は夜
明日に備えて今日はゆっくり寝ます
と思ったんだけど
明日は直帰した方が良さそうなんで、お土産をまとめ買い
その前に、旅館へ遅れる電話をしておきました
買い物は、どこへ行ったらいいのかわからなかったんで
青森県観光物産館アスパムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/2d7f9f44d30e2c30aafa48332b0138ba.jpg)
ガッツリお土産を買っちゃいました
とは言っても、お酒がかなり多い
4合瓶を6本
まあ、いつも出かけるとこれくらい買うんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/10f7cceb3c306b2e50c7d7122099d0ea.jpg)
あのフェリーに乗れば北海道?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/f3cc4cdb0068a409ffea5df161a2accd.jpg)
この先には北海道が、あるはず
そして18時に宿へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/5b507706d1a5af485329d28a27c129e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/8da040e0be7de5320c0fe747d1eabbd8.jpg)
浅虫温泉 割烹旅館さつき
おおっ~
これは期待させてくれる雰囲気じゃないの
看板猫がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/c60c39c485f59f29a57798b265917148.jpg)
部屋は・・・
10畳間と広縁
もちろんトイレ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/d410269250e22998585404b90034aeca.jpg)
昨晩とは天と地の差
お風呂は普通のサラッとしたお湯
これはこれで安心して、ノンビリとくつろげます
普通に、洗い場と蛇口とシャワーがあって嬉しい
食事は部屋食
世話してくれる仲居さんの感じも抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ココは割烹旅館なんでどんな料理が出るのか楽しみ
食事前に仲居さんにお願い
天ぷらがあったら止めて
光りものは苦手
小食なんで残すかもしれない
等々、伝えておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/221a4f3f137ad594236f3c2d1ac46f83.jpg)
やっぱり海が目の前だからか、秋田と違うねー
1番左の小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/4830dbb7c26a6f65f2a5dc72bbd261b1.jpg)
ちょっと癖があるけど、何?って仲居さんに聞くとホヤだった
やっぱり新鮮なのは違うねー
オイラでも食べれた
まっ、決して美味しい物だとは思わないけど
お作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/a573a80c668a9c401d34f4c7c3113126.jpg)
マグロに鯛にカンパチだったかな?
お上品です
うに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/b61efde51a85e29610c82f26f8ac76d4.jpg)
ウニは大好物なんで美味しくいただきました
アワビ水貝?メロン入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/6b5d7d65fb22cf140bfd91f12f7c070f.jpg)
大好物のアワビが水に浸かっています
アワビを口に入れると、ほのかにメロンの味がするんだに
歯応えもイイし、美味いに決まってるよねー
西京焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/df637a6f664af17f40e5b0d7647a620c.jpg)
マズイわけないら
ご飯は、青森の特Aランク米「青天の霹靂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/c5d1a4faf32fce233662fadd7cc18718.jpg)
美味しいけど、ちょっと?かなり?柔らかすぎた
新米で水加減が難しかったのかな?
食べきれるか心配したけど完食
美味しかったよ~
食事中ビールに日本酒、会計がちょっと心配なのだ
今晩の宿、1泊2食で20000円ナリ
高いのか安いのか?
綺麗な旅館、広々とした部屋、感じの良い仲居さん、この料理
妥当なんじゃないかな
昨晩の孫六温泉が13000円でしょ、断然コッチをお奨め
食後は歩いて数分の所にある道の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/84e171165b41bbaef0a3a013c3863e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/6422309e17daccbf8f3d4eb4eeea3d11.jpg)
観光客向けに「ねぶた」の実演
本番も見てみたいけど、混むんだろうからコレでも十分
ちょっとブラブラしようかと思ったけど、暗いし人影がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/1a3b65c2fb238c8bb4d542a09de701ca.jpg)
駅もこんな感じでひっそり
宿へ戻ってもうひとっ風呂
風呂上がりには台風情報をチェック
予定通り本州に沿って来るみたい
となると
やっぱり明日は直帰した方がいいだろうね
まあ、1000キロほど有るんで、朝出てどこにも寄らなくても帰宅は夜
明日に備えて今日はゆっくり寝ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)