5月2日 水曜日
オイラのゴールデンウィークが始まったよ
今年は2日に休みを取り3連休
今回は新潟へ湯治に行ってきました
当然バイクで行く予定だったんだけど・・・メイストームなんだと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ハイハイ、車にしますよ
ただ、今、車はノートしかないんでつまらないんだよね
しかも、ETCもナビも付いてないし
朝4時に起床
ノンビリ支度をして5時に出発
家を出る時には、雨がもうパラパラ
ふー、車で良かった
風もないし、これくらいならバイクでも全然大丈夫なんだけどね
下道を北上
飯田山本から中央道を走ります
そして岡谷JCから長野道へ
制限速度でノンビリ走りますよ
途中雨がパラパラ
豊田飯山で高速を下り、117号線を千曲川に沿って走ります
菜の花が綺麗な道の駅で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/1d0940fad92341883692f700197c8ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/467b553f3f0f7004022b4e07439e89db.jpg)
遠くの山には雪が残ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/257b501e4b22441b95ad40ff764cd846.jpg)
山間部は道路脇もまだまだ雪が残ってた
気温は28度くらいだったけど、なかなか溶けないんだね
観光地や走りたい所なんかをチェックしてたんだけど、車だし天気もイマイチだったんでランチへ
どうも、栃尾又は油揚げが名物みたい
オイラも大好きなんで、ちょっと足を伸ばして食べてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/f7ad55d8598f2630b58eb3849934cf9e.jpg)
そうそう、この辺は火焔型土器が有名な所
なんせ、国宝だもんね
気乗りしなかったんで、今回はスルー
お昼は道の駅の食堂で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/cd6f71e6ed17340dc862c1cf16cd553f.jpg)
安いし、なかなか美味しい!
まだまだ時間は早いけど、ゆっくり風呂に入りたいんで宿へ向かいます
この日は栃尾又温泉
この辺は温泉だらけ
道中温泉の看板ばっかり
2時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/2f92e49021136443899b6c8ae054ff15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/54d140a194497ce75e7f350b3dcc31cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/e9eb9c114c921204e79a6da5e462cb30.jpg)
いいねー、この雰囲気
ここ、宿は3軒
しかし、どの宿にもお風呂は無し
3軒共同のお風呂があるので、そこへ入りに行きます
オイラが泊まる宝巌堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/2e438de1a1e9d602c9d59355b1892aea.jpg)
ノンビリできるように、本や漫画が置いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/4e879e7818dfe92e4751c7b16b907f71.jpg)
部屋はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/9a7e3c42a629590344ee15ac71b24efb.jpg)
いやー、ここは綺麗で最高
コタツなんて何年ぶりかで入ったよ
ちょっと休憩してお風呂へ
ここはラジウム泉(放射能泉)
源泉は36度
だから湯船はもうちょっと温度が低いかな?
1回で2時間程浸かりっぱなし
それでも、体の芯まで全然暖まらない
お風呂に浸かりながら寝る
それか本を読む
それがこの温泉のスタイル
浴場内は私語厳禁に近い状態
誰一人しゃべらなかった
2ヵ所のお風呂に入り宿へ戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/d4f3f9e7b1558dff23dbb1501239984b.jpg)
レトロでイイね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/7cdee90e4aea08acfb1915c9cc17689e.jpg)
部屋に戻ったら、やっぱりビール
そして夕食
米所だから日本酒をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/cc7ade479f28be255e87faf7a646f0d4.jpg)
献立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/94426e3a105a71ed9257f4a9ef46c706.jpg)
山菜づくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/238b9d1c6009f028e2709d24e771b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/791665f40f24f3f4d412f46923c86b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/802f6e193369e0f7a1854a0332be0f83.jpg)
どれもこれも美味しい
精進料理だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/76777b11669bd8b16edf08bf9967407f.jpg)
こんな天ぷら大好き
メインのお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/aae131e4cb99c2db7664612fa26ee595.jpg)
3切れほどだったけど、柔らかくってバカウマ
そしてご飯
普段は茶碗半分しか食べないオイラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/4b640e42b99e401dccf4be9e7d76555c.jpg)
ハンパない美味しさに、全部食べちゃった
3杯弱あった
米が美味しいから、ちょっとした漬け物や味噌で何杯でも食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/69866c63faecb3f022a15603cc8b27bf.jpg)
デザートのシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/69e2e598affff4c681d60b8ea81e14f7.jpg)
ホントは刺身と焼き魚があったんだけど、おいらはキャンセル
その分安くなるし
部屋に戻って、またお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/af55344d9610f12593f913c98f47825b.jpg)
外はやっぱり雨
サクッと入って部屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/26133b52b0963dc6f93bad5c3360f986.jpg)
ちょっと寒いんで、コタツが大活躍
当然、ここで2時間程寝ちゃいました
そして布団に移り、本を読みながら本格的に寝ちゃった
中身の無いような1日だったけど、こんな温泉旅行は癖になるよ
オイラのゴールデンウィークが始まったよ
今年は2日に休みを取り3連休
今回は新潟へ湯治に行ってきました
当然バイクで行く予定だったんだけど・・・メイストームなんだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ハイハイ、車にしますよ
ただ、今、車はノートしかないんでつまらないんだよね
しかも、ETCもナビも付いてないし
朝4時に起床
ノンビリ支度をして5時に出発
家を出る時には、雨がもうパラパラ
ふー、車で良かった
風もないし、これくらいならバイクでも全然大丈夫なんだけどね
下道を北上
飯田山本から中央道を走ります
そして岡谷JCから長野道へ
制限速度でノンビリ走りますよ
途中雨がパラパラ
豊田飯山で高速を下り、117号線を千曲川に沿って走ります
菜の花が綺麗な道の駅で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/1d0940fad92341883692f700197c8ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/467b553f3f0f7004022b4e07439e89db.jpg)
遠くの山には雪が残ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/257b501e4b22441b95ad40ff764cd846.jpg)
山間部は道路脇もまだまだ雪が残ってた
気温は28度くらいだったけど、なかなか溶けないんだね
観光地や走りたい所なんかをチェックしてたんだけど、車だし天気もイマイチだったんでランチへ
どうも、栃尾又は油揚げが名物みたい
オイラも大好きなんで、ちょっと足を伸ばして食べてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/f7ad55d8598f2630b58eb3849934cf9e.jpg)
そうそう、この辺は火焔型土器が有名な所
なんせ、国宝だもんね
気乗りしなかったんで、今回はスルー
お昼は道の駅の食堂で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/cd6f71e6ed17340dc862c1cf16cd553f.jpg)
安いし、なかなか美味しい!
まだまだ時間は早いけど、ゆっくり風呂に入りたいんで宿へ向かいます
この日は栃尾又温泉
この辺は温泉だらけ
道中温泉の看板ばっかり
2時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/2f92e49021136443899b6c8ae054ff15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/54d140a194497ce75e7f350b3dcc31cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/e9eb9c114c921204e79a6da5e462cb30.jpg)
いいねー、この雰囲気
ここ、宿は3軒
しかし、どの宿にもお風呂は無し
3軒共同のお風呂があるので、そこへ入りに行きます
オイラが泊まる宝巌堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/2e438de1a1e9d602c9d59355b1892aea.jpg)
ノンビリできるように、本や漫画が置いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/4e879e7818dfe92e4751c7b16b907f71.jpg)
部屋はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/9a7e3c42a629590344ee15ac71b24efb.jpg)
いやー、ここは綺麗で最高
コタツなんて何年ぶりかで入ったよ
ちょっと休憩してお風呂へ
ここはラジウム泉(放射能泉)
源泉は36度
だから湯船はもうちょっと温度が低いかな?
1回で2時間程浸かりっぱなし
それでも、体の芯まで全然暖まらない
お風呂に浸かりながら寝る
それか本を読む
それがこの温泉のスタイル
浴場内は私語厳禁に近い状態
誰一人しゃべらなかった
2ヵ所のお風呂に入り宿へ戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/d4f3f9e7b1558dff23dbb1501239984b.jpg)
レトロでイイね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/7cdee90e4aea08acfb1915c9cc17689e.jpg)
部屋に戻ったら、やっぱりビール
そして夕食
米所だから日本酒をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/cc7ade479f28be255e87faf7a646f0d4.jpg)
献立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/94426e3a105a71ed9257f4a9ef46c706.jpg)
山菜づくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/238b9d1c6009f028e2709d24e771b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/791665f40f24f3f4d412f46923c86b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/802f6e193369e0f7a1854a0332be0f83.jpg)
どれもこれも美味しい
精進料理だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/76777b11669bd8b16edf08bf9967407f.jpg)
こんな天ぷら大好き
メインのお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/aae131e4cb99c2db7664612fa26ee595.jpg)
3切れほどだったけど、柔らかくってバカウマ
そしてご飯
普段は茶碗半分しか食べないオイラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/4b640e42b99e401dccf4be9e7d76555c.jpg)
ハンパない美味しさに、全部食べちゃった
3杯弱あった
米が美味しいから、ちょっとした漬け物や味噌で何杯でも食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/69866c63faecb3f022a15603cc8b27bf.jpg)
デザートのシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/69e2e598affff4c681d60b8ea81e14f7.jpg)
ホントは刺身と焼き魚があったんだけど、おいらはキャンセル
その分安くなるし
部屋に戻って、またお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/af55344d9610f12593f913c98f47825b.jpg)
外はやっぱり雨
サクッと入って部屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/26133b52b0963dc6f93bad5c3360f986.jpg)
ちょっと寒いんで、コタツが大活躍
当然、ここで2時間程寝ちゃいました
そして布団に移り、本を読みながら本格的に寝ちゃった
中身の無いような1日だったけど、こんな温泉旅行は癖になるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)