粗忽さんたちと湖周道路までご一緒
長浜城前の信号をオイラは左折、みなさんは右折
ここでお別れです
さーて、オイラは近江八幡を目指します
ノンビリとイイペースで流れます
しばらく走ると近江八幡までの距離が表示
えっ、けっこうあるんだ
そんな時見えてきました
右端にチラッと彦根城が写ってるでしょ
近江八幡から彦根へ行き先変更
なんせ近いからね
新名所だと
ちょっと散策
ちょっと入ると落ち着いた雰囲気
そしてキャッスルロード
わりに賑やかくないね
桜の季節は賑やかなんだろうけど
うっしっし
まあ、お決まりですので
やっぱりコッチに来たら近江牛でしょ
もちろん、オイラも食べますよ
そのために来たんだからね
これが食べたかったんだよ
近江牛コロッケ、100也
メンチカツもあったけど、300円也
高くて手が出ませんでした
100円なのになかなか美味しい
なんせ近江牛だからね
・・・
近江牛はどんな味がするのか知らないし
オイラの舌じゃ
コロッケの中に、近江牛がどこにいるのかわからんかったー
もちろん、串ステーキなんてのも売ってたけど、買えませんでした
その後はぶらぶらと散策
なんかレトロな建物発見
何かと思ったら、滋賀大学・・・だったかな
2時に彦根を出発
空いてたので快調に飛ばし、4時ちょっと過ぎに帰宅
やっと、久しぶりに走った感があるツーだった
粗忽の皆さん、お世話になりました
楽しい1日でした
本日の走行距離、約370キロ
長浜城前の信号をオイラは左折、みなさんは右折
ここでお別れです
さーて、オイラは近江八幡を目指します
ノンビリとイイペースで流れます
しばらく走ると近江八幡までの距離が表示
えっ、けっこうあるんだ
そんな時見えてきました
右端にチラッと彦根城が写ってるでしょ
近江八幡から彦根へ行き先変更
なんせ近いからね
新名所だと
ちょっと散策
ちょっと入ると落ち着いた雰囲気
そしてキャッスルロード
わりに賑やかくないね
桜の季節は賑やかなんだろうけど
うっしっし
まあ、お決まりですので
やっぱりコッチに来たら近江牛でしょ
もちろん、オイラも食べますよ
そのために来たんだからね
これが食べたかったんだよ
近江牛コロッケ、100也
メンチカツもあったけど、300円也
高くて手が出ませんでした
100円なのになかなか美味しい
なんせ近江牛だからね
・・・
近江牛はどんな味がするのか知らないし
オイラの舌じゃ
コロッケの中に、近江牛がどこにいるのかわからんかったー
もちろん、串ステーキなんてのも売ってたけど、買えませんでした
その後はぶらぶらと散策
なんかレトロな建物発見
何かと思ったら、滋賀大学・・・だったかな
2時に彦根を出発
空いてたので快調に飛ばし、4時ちょっと過ぎに帰宅
やっと、久しぶりに走った感があるツーだった
粗忽の皆さん、お世話になりました
楽しい1日でした
本日の走行距離、約370キロ
SevenFiftyです。
>2時に彦根を出発
>空いてたので快調に飛ばし、4時ちょっと過ぎに帰宅
そりゃ随分と速いですよ。
わたしだと彦根から知多半島の自宅までたっぷり5時間ってところです。
>そりゃ随分と速いですよ。
そんな事無いですよ。
180キロくらいですから。
90キロで走って2時間。
>わたしだと彦根から知多半島の自宅までたっぷり5時間ってところです。
高速を使ったんでね。
知多は東名からだいぶありますからね。
わりと隠れた名所だと思います。
>滋賀県、いいところですよね。
ホントそうです。
>わりと隠れた名所だと思います。
隠れてませんよ。
ちゃんとした名所があります。
バルちゃんさん所からだと、近くてイイですね。