9月27日金曜日、夏休み
またまた湯治に行ってきたよー
今回は1泊2日、ただお風呂に入りに新潟まで行ってきました
今回も栃尾又温泉
お気に入りの温泉
バイクで行く予定だったけど、まあ今回は車で
急ぐ必要もないんで、のんびり出発
もちろん観光なんて予定なし
道中、いたるところで工事中
でも、それほど渋滞はなし
お昼は姨捨SAでお蕎麦
駅の立ち食いソバと変わらないレベル?
サービスエリアでの食事は、まったく期待してないオイラ
豊田飯山から下道、千曲川に沿って走ります
1年ぶり
やっぱり長閑だね
宿まであとちょっと
3時半に無事到着
今回も宝巖堂に泊まります
部屋はじゅうぶん以上の広さ
しかも清潔で綺麗
お菓子も美味しいんだよ
館内、リニューアルしたみたいでちょっと変わってた
書いてることに偽りなし
のんびりしたい時には最高
朝ごはん食べに来るだけでも価値あり
まずはお風呂
のんびり2時間ほど入浴
そして夕食
あらかじめ、焼き魚と刺身はキャンセル
今晩のメニュー
山菜中心、どれもこれも美味い
まずは地ビール
そして冷酒にチェンジ
地酒を2種類いただきました
やっぱり米どころ、どれも美味しい
揚げ物
これくらいの量がちょうどいい
メインのお肉
ホントにほんのちょっと
でも、A5だからこれくらいの量でちょうどいい
もうちょっとランク落として、量があってもいいかな?とも
ワサビや塩で食べるのが最高なのだ
で、ご飯
やっぱり抜群に美味しいコメ
普段、茶わん半分しか米食べないんだけど、完食
美味かった~
そしてデザート
優しいお味だね
食後は又お風呂
ノンビリできて最高
このノスタルジック感が大好き
年内にまた来たいけど・・・
ちょっと無理かな
またまた湯治に行ってきたよー
今回は1泊2日、ただお風呂に入りに新潟まで行ってきました
今回も栃尾又温泉
お気に入りの温泉
バイクで行く予定だったけど、まあ今回は車で
急ぐ必要もないんで、のんびり出発
もちろん観光なんて予定なし
道中、いたるところで工事中
でも、それほど渋滞はなし
お昼は姨捨SAでお蕎麦
駅の立ち食いソバと変わらないレベル?
サービスエリアでの食事は、まったく期待してないオイラ
豊田飯山から下道、千曲川に沿って走ります
1年ぶり
やっぱり長閑だね
宿まであとちょっと
3時半に無事到着
今回も宝巖堂に泊まります
部屋はじゅうぶん以上の広さ
しかも清潔で綺麗
お菓子も美味しいんだよ
館内、リニューアルしたみたいでちょっと変わってた
書いてることに偽りなし
のんびりしたい時には最高
朝ごはん食べに来るだけでも価値あり
まずはお風呂
のんびり2時間ほど入浴
そして夕食
あらかじめ、焼き魚と刺身はキャンセル
今晩のメニュー
山菜中心、どれもこれも美味い
まずは地ビール
そして冷酒にチェンジ
地酒を2種類いただきました
やっぱり米どころ、どれも美味しい
揚げ物
これくらいの量がちょうどいい
メインのお肉
ホントにほんのちょっと
でも、A5だからこれくらいの量でちょうどいい
もうちょっとランク落として、量があってもいいかな?とも
ワサビや塩で食べるのが最高なのだ
で、ご飯
やっぱり抜群に美味しいコメ
普段、茶わん半分しか米食べないんだけど、完食
美味かった~
そしてデザート
優しいお味だね
食後は又お風呂
ノンビリできて最高
このノスタルジック感が大好き
年内にまた来たいけど・・・
ちょっと無理かな
食べ物
建物
旅の満喫度満載ですね。
>今回は写真も 盛りだくさん。
すんません、字書くのめんどくさいんです。
>旅の満喫度満載ですね。
年内にもう1回行きたかったんだけど、道中の飯山が台風の被害に遭ってるし、休みが無いんで無理かな?
でも、ここはノンビリするに最高だよ。