X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

H25 九州ツーリング2日目 その壱

2013年09月18日 | 泊まりツーリング
さーて、ここからがツーリングの始まりだよ


昨日は高速オンリーだったので、九州内の移動は下道オンリー

日田市のビジネスホテルパークインサトーを8時に出発


212号線から210号線を阿蘇へ向かいます



晴れの予報だったけど微妙な空


今回はやまなみハイウェイじゃなくって色彩ロードを走ります



なかなか気持ちのいい道です


最初の目的地「九重夢大吊橋」



まだ早いんで空いてます


結構長いね~


真ん中がグレーチングになっていて下が覗けます

高所恐怖症のオイラにとっては「苦渋夢大吊橋」って感じです

でもグレーチングよりガラスとかの方が迫力ありそう



落ちたら死にそう






ただ行って帰るだけ

写真を撮ろうとしていると結構揺れる 

暑いけど股間には涼風を感じることができます



記念撮影






赤いバイクは浜松ナンバーの女性ライダー

入れ違いで話はできませんでした 



さっさと次の目的地へ向かいます



まずは長者原

「ちょうじゃはら」だと思っていたら「ちょうじゃばる」なんだ

人前で言わなくって良かった 





ここを走るのは3回目

1回目は晴天

2回目は土砂降り

3回目の今回は曇り

雨じゃないから良しとしましょ



いつもの場所で記念撮影


定番です





大観望へ向かいます

阿蘇らしい道で好きですね



大観望駐車場


今日はバイクが少ない

平日だもんね

でも10台以上はいるけどさ


ここでも浜松ナンバーのBM乗りさんとお話

磐田からだっけ?

どこに行っても浜松ナンバーを見かけるから、遠くに来た感じがしないって


地元の気さくなBM乗りさんとも長々話をしたり

広島からのイケイケな若者とも話をして楽しいひととき


売店にはクマモン自販機



さーて次に行きますよ




せっかく来たんで「ラピュタの道」を通って行きます


2011年に来た時はそれほどメジャーじゃなかったけど・・・

今回は賑やかです
  


路面が凄いことになってます

荒れ放題だし石はゴロゴロしてるし

この道は下から上ってきた方が景色を楽しめていいかな 


ここからは草千里へ向かいます

その弐に続く 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H25 九州ツーリング スタート

2013年09月17日 | 泊まりツーリング
9月11日水曜日から、いよいよH25九州ツーリングのスタート

心配した天気も大丈夫



出発は予定通り9時半ちょっと過ぎ

気温は25度

気持ちいいっすね~



本日のルート



約910キロの移動

そう、今日は大分県の日田市まで移動のみ

九州往復で初めて日中の移動


どんな景色なのかちょっと楽しみ



あっ、計画で行くと200キロ2時間で走って休憩

どこまで予定通りに行くかな?

まあ、無理はしませんけどね

休憩はだいたい30分くらい取ろうかな

ステキな出会いがあるかもしれないしね 



今日は風もないので新名神で行きます



高所恐怖症のオイラ、名港トリトン苦手なんです 

走りながら下を見ると、局所がキュっとなるんだよね





12時前に草津パーキングに到着

200キロ走りました




お昼は・・・暑くって食欲無し

なのにフードコートで熱い蕎麦なんぞ喰っちゃって 

余計に汗だくだよ 





名神、中国道、山陽道と走って次の休憩地へ

渋滞もなく快調に走れた



流れが速いんで自然とペースアップ

オイラが無茶苦茶飛ばしてるわけではありませぬ

あくまでも流れに沿って走ってた・・・はず




吉備サービスエリア





だいたい2時間200キロ走って休憩

計画通り 





ガソリンもだいぶ減って点滅状態

あと100キロくらいは行けそうだけど・・・

ガス欠は怖いんで燃料補給



今回の燃費はと言うと

リッター23キロ以上

25リットルタンクなので500キロは行けるはず





岡山・広島を通過して山口県へ

下松サービスエリアで休憩



トイレと水分補給をしてすぐに出発




と思っていたら

ハーレー乗りの人に捕まっちゃったよ 

急いでいるのに1人でベラベラとさ

自分のポリシーやらうんちくをしゃべってるんだもんな~

このサービスエリアで野宿のあなたは暇でしょうけど

オイラはまだまだ先が長いんですけどね


30分以上たってやっと解放されたよ 



おかげで九州上陸が夜になっちゃった

あのロスタイムがなければ明るいうちに上陸できたのにな~



7時半頃、福岡の古賀サービスエリアで晩ご飯


古賀SAオリジナル創作豚骨ラーメンARATA


特に美味しくもなく後悔 

オイラ、どうもサービスエリアとかで食べる食事は失敗ばっかり


オイラ、基本的にバイク乗る時には眠くなるのでガツンとは食べません

軽くちょこちょこ食べるようにしています



駐車場へ戻るとバイクがあった



つくばナンバーの若者

話しかけたけどあまり乗り気じゃなかったようで、すぐさいなら 



日田のビジネスホテルに9時頃到着

ナビの予想だと10時くらいだったような

頑張りました 



本日の走行距離922キロ

(写真は翌朝撮影)

明るいうちに走ったんでそれほど疲れなかった、かな?

まあ、初日だしね



平日って事もあってかライダーが少なかったな~

今日は警察をほとんど見かけなかったんでハイペース?でもないけど快調に走れた




翌日阿蘇に向かって走っていると

ナニナニ、ヤキソバ屋さんが多いじゃないの

後で調べてみると、ヤキソバって日田のB級グルメだったんだ

知っていれば食べに行ったんだけどな~

もともと到着がもっと遅い予定だったんで下調べしなかったんだよ



コンビニでおにぎりとお茶、ビールと酒を購入

ホテルでノンビリしました


900キロとは言ってもほとんど高速

それほど疲れなかったけどさ

無茶苦茶暑かったよ

おかげでおけつにアセモができた 

このアセモが後々まで影響するとは


今は知るよしもなかった?

ってか、アセモなんて久しぶり
 


とまあ、中身のない移動だけの1日でした 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が、、、キタ~

2013年09月16日 | もろもろ
昨日は午前中に帰ってきて大正解


眠いし疲れてはいたんだけど台風に備えて準備

日よけを外したり雨戸閉めたり

蒸し暑くって汗だくだったよ 



段々風も強くなってきたな~

なんて思ってたら、超接近じゃないですか


隣町の豊橋に上陸だって

あっ、職場は豊橋だった

先週は出張とツーリングで1日も行ってないんですっかり忘れてたよ





夜中から風雨が強かったみたいだけど・・・

オイラ爆睡してて朝まで知らなかった 



朝上陸した台風もあっという間に行っちゃって

我が家の被害は少しで済んだよ~ 




こんな太い木とかがあっちこっちから飛んできたけど

瓦が2枚割れただけ



近所では



屋根が半分吹っ飛んでる



その屋根のせいであっちこっちで2次災害





で、屋根が飛んだ所は



上を見ると空が見えてるー


まあ、人的被害が無かったのが不幸中の幸い



自然は怖いっすね


午後は飛んできた葉っぱや枝の掃除

疲れました 


雨は欲しいけど度が過ぎるのはやだね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅

2013年09月15日 | 泊まりツーリング
15日日曜日、お昼に無事帰宅しました

九州では雨に濡れることもなくラッキー

やっぱり普段の行いがイイからなんだろうけどね


帰りの道中

今朝?深夜2時頃、山口?広島?の辺りから雨

疲れたし眠いし

大変だったよ~



もう2度と自走で九州には行かないだろうな

ホント懲り懲り



昨日の朝8時に指宿を出発してから家まで走りっぱなし

さすがにヘトヘト



今回の予定は余裕だと思ってたんだけど・・・

なかなか思うようには行かなかった




だけどいろんなライダーと話もできたしイイツーリングでした

グルメは何にも無しだったけどね


またボチボチアップします 



台風が接近中

もう1泊しなくて正解だったかな?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラの夏休み、始まりだよ~

2013年09月11日 | バイク
さーて準備も万端?

バイクに荷物も載っけたし、あとは出発するだけ

おっと、髭剃ってないし顔も歯も洗ってなかった 



今回は通勤ラッシュを避けてノンビリと

予定だと9時半出発かな


今現在こっちは雨が降ってもおかしくないような空

でも西の方は天気も良さそう



安全運転で楽しんできます 

コメントは止めておきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする