7.24
手前模様2種 奥ランチマット
7/16 もう一つ完成
おもしろくなってきた
もっと作ろ
^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^^ - ^
八女伝統工芸館のお手本に
半月程前に作ったもの
皮緑色のギザギザ模様が目立ち過ぎで
枡網代の枡が見えない
日光に軽く当て日焼け竹の青みをとる
以前からのコースターでは芸がない
編みを縁で留めるのではなく
縁を無くしてシンプルなプレートにしよう
網代は構造上、外のヒゴがにはずれやすい
対策を考える
木工用ボンド 水に弱くダメ
和紙で周囲をノリ付 キレイに貼れずダメ
ネットで竹に使用可能な接着剤検索
タイトボンドで試してみる
網代ヒゴの重なり部分にボンドし
洗濯挟みで押さえ乾固を待ち
余分なヒゴを整理し
使用に耐えますでしょうか
広川の絣まつりで購入した一カセ300円の糸を使用して作ったもの
コースターで使用