筍の皮から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/8953d549f3e4f9436165b5aad6df64f6.jpg?1694907042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/f52edf1c8ce5a76a37bc99419b15c086.jpg?1694907189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/a9b914b99efb15f94295f480fdf38849.jpg?1694906126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/790f8f86cd207ed87a75a6c344f26556.jpg?1694906179)
円座として作ったけど
現在 風呂脱衣バスの足拭きマット
水気を吸い込み いい具合
直径40cm もうちょっと大きいのがいいが
外径が大いになるほど編むのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/8953d549f3e4f9436165b5aad6df64f6.jpg?1694907042)
すこし楕円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/f52edf1c8ce5a76a37bc99419b15c086.jpg?1694907189)
鍋敷き 2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/a9b914b99efb15f94295f480fdf38849.jpg?1694906126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/790f8f86cd207ed87a75a6c344f26556.jpg?1694906179)
筍の皮から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/e0a360bad60c96925185341483f87545.jpg?1694908398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/a938bbf2db4f4d91d6e0b81528d38674.jpg?1694908444)
小物の置物 等 の敷きもので使用
皮を裂いて
おもてうらを意識しながら あるいは 交互に四つ目で編み し ぐるりはなんとか止めただけ
おもてうらの質感光沢の違いが気に入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/e0a360bad60c96925185341483f87545.jpg?1694908398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/a938bbf2db4f4d91d6e0b81528d38674.jpg?1694908444)
竹細工らしくないものから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/dc0be558f34bd73adcf4cd4c9fd05e40.jpg?1694904749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/0148a2fc123952fd7d2a0bb97765bdcd.jpg?1694905114)
筍皮ぞうり🩴
1年間奥様使用中 少々くたびれてきた が もうすこし使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/dc0be558f34bd73adcf4cd4c9fd05e40.jpg?1694904749)
左右が違ってて まっ いいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/0148a2fc123952fd7d2a0bb97765bdcd.jpg?1694905114)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます