tako(タコ)のアコギな日々

アコギや機材に関する事などを書いています。

【アコギ 初心者向け】アコギのギターケース(ハードケース、ソフトケース、セミハードケース)それぞれの特徴など紹介!

2020-03-13 11:59:00 | アコギの話題いろいろ
ども、アコギをオモチャにするギタリスト、takoです。


今回は、アコギを保存したり持ち運ぶ時に使用するギターケースについてご紹介!

アコギのケースは大きく分けて下の3つになります。
・ソフトケース
・ハードケース
・セミハードケース(ギグバッグ)


それぞれの特徴について解説します!



ソフトケース


布やナイロン素材などの柔らかい素材で作られているアコギケースです。
バッグ自体も軽いので持ち運びには非常に便利です。
ただし、ペラペラの素材一枚で覆っているだけになるので、外からの衝撃には非常に弱いので、満員電車でアコギを持ち運ぶ時などはオススメできません。また、内部の密封性も高くないので、ギター保管用には向いていません。
価格としては安価なものが多いので、どこか徒歩圏内にアコギを持ち運ぶためのサブケースとして持っておいてもいいかもしれません。











ハードケース

外部からの衝撃にも強く、内部の密封性も高いハードケース。アコギの安全を最優先に考えるなら、ハードケース一択です。
自宅でアコギを保存する場合も、ハードケースの中に湿度調節剤と一緒に入れておくだけで十分です。


ケース自体はかなり丈夫なので、満員電車の中でどれだけもみくちゃにされようが中のアコギを完全に守れます。ただし、ケース自体は重く、ほとんどのケースが手提げタイプなので、持ち運びには少し不便かもしれません。
もし、背負ってハードケースを運びたいのであれば、こちら↓のようなアタッチメントが必要になります。













セミハードケース(ギグバッグ)


セミハードケースとギグバッグは厳密には違うらしいんですが、ここでは同じものとして扱います。
セミハードケースは、先に紹介したソフトケースとハードケースのちょうど中間にあたるケースになります。
ハードケースほど重くなく、内側のクッション性に優れており、ソフトケースよりも遥かに外部からの衝撃に強いです。サイドポケットや内部のポケットなどの収納が豊富なものも多いです。満員電車での移動も含めて、持ち運びの点においてはかなり優秀なケースです。
ただし、中の密封性はハードケースほど高くはないので、保存用にはハードケースと比べると劣ります。

あらゆる面でバランスの取れているケースなので、とりあえず一つケースを購入したいということであれば、セミハードケースがオススメです。






はい、というわけで今回はアコギケースについてのご紹介でした!


ではでは!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿