ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

命のバトン

2009-09-24 23:05:16 | 
この前、前から観たかった「おくりびと」、テレビで
ノーカット版を放映していたので、録画しておいて
じっくりと観ました。

けっこう、笑えるところもありましたが
やっぱり、いろいろ思い出してしまい
涙、涙となってしまいました。

命はいつか尽きるもの。
亡くなるというは課せられた旅だちなのですね。

でも、やっぱり愛する人との別れは辛いです。

父のときは病院で亡くなったので納棺の儀というのはせず
最期は看護師さんが綺麗にしてくれました。
洋服を家からもってきて、着せてもらい
まるで眠っているようにして下さいました。

担当の看護師さんがいつもやさしく接してくれていた
若くてかわいい看護師さんたちだったので、
父も喜んでいたかも。

死をビジネスとする人たちを紹介した
本を読んだことがありますが、
本当に大変な仕事です。
この映画で納棺師が注目され、希望する人が増えたみたいですが
ご遺体は必ずしもそのままの状態という場合だけではありません。

昔、葬儀社の方を取材したとき、そのようなご遺体の話しは
避けられましたが、幼い子が亡くなったりした場合は辛いと話されていました。
見たくない家族抗争を目にすることも珍しくないそうです。

人が亡くなるというのはドラマでもありますね。

人も含め、生き物はこうして死を迎えるけれど
次に命をバトンタッチしていきます。
私は子供がいないのでバトンタッチができないけれど
別の形でなにか残せればいいな…。

枯れていくひまわりもたっぷりの種を残します。
ハイキー気味にして撮影すると、悲しくない絵になったような気がします。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする