ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

ワンポイント

2007-07-10 23:31:16 | 
今週はまさに梅雨模様。どんより曇りや雨が続きます。
九州では豪雨による大きな被害がもたらされています。

いつも梅雨明け間近にはこんな豪雨が訪れます。
自然の怖さをいつもいつも目にしながらも
防ぐことができないのは、やはり自然の力に
人は及ばないということでしょうか。

関西も今週は雨の予報が続きます。
なんとなく心も晴れないな~。

長居公園にはアジサイもいっぱい咲いていました。
アジサイといっても色や形、いろいろあります。
純白のアジサイに蟻さんが歩いていました。
マクロを手持ちで撮影するには息を止めて…。
結構苦しいです~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴き声2万円

2007-07-09 23:54:59 | 
NYで騒音に関する罰金が導入されたと、ニュースでみました。

その中に、ipodなどのヘッドフォンから音が漏れ
ある程度の距離に聞こえると(このこまかい数字をいつものことですが、
忘れてしまいました)最高6千円の罰金。

そしてその中には犬の鳴き声が
昼間10分間、夜間5分間続くと
最高2万円の罰金というのが盛り込まれています。

この罰金にはNY市民は批判的らしいです。

10分間、鳴き続けるというのはかなり長い時間ですが
なかにはこんな子もいますね。

うちのメリーは郵便やさんのバイク音が聞こえると
必ず吠えていました。10分間も続いてはいなかったけど…。

日本でこういう罰金が導入されたらどうなるのかな。

この写真は随分むかし、ポジで撮影したものを
スキャンしたのですが、かなり小さいサイズなので
荒れているかも。もともと、吠えているところなので
ブレは狙いなんですけどね。
手ブレ補正がついたカメラではこのような写真も
きれーいに撮れちゃうのかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータス効果

2007-07-08 23:39:39 | 
昨日に引き続き、蓮です。

蓮の葉は水をはじくんですよね。
これを「ロータス効果」というそうです。

蓮は泥の多い川や池に咲いていて、
そのため自浄機構がそなわっているのだそうです。
だから、水をはじいちゃうのです。

蓮の葉っぱに水をたらすと、コロン、コロンと
水玉が転がります。
そのときに葉についた虫や泥を弾き飛ばすんだそうです。

この効果が研究されて塗料や屋根材などに応用されているそう。

やっぱり研究者は目をつけるところが違うな~。

ただ、キレイで終わらせないのです。

ちなみに睡蓮の葉は水がしっかりつきます。

今の私の肌はどっちだ…。できれば「蓮」でありたい…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータス

2007-07-07 23:55:10 | 
蓮の季節ですね。去年は万博公園で見たのですが
今年は長居公園の蓮を楽しみました。
というか、行ったら蓮が咲いていたので、あっ、蓮の季節だったと。

この季節は朝7時半から植物園が開いているのです。
早朝の蓮の花を楽しむことができます。

初めての30Dの試し撮りをしてみました。
使い方は20Dとほぼ同じなので迷うことはないですね。
やっぱり買ってよかったかな。

モニターが大きくて見やすいのがとくに気に入りました。
データも細かくチェックできます。

ちょっぴり白飛びするような気がします。
だから、この蓮のはなはちょっとアンダーぎみ。

今日は90mmマクロ一本で勝負の日でした。
新しいカメラは単焦点レンズを一本ずつ試してみるのも
いいかも。今度は24mm一本で出かけようかな。

しかし、多くのカメラマンさんたちはすごいです。
大きな望遠に三脚…。かなりのシニアの方々が
大きな荷物を持って来られています。
体力あるな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える

2007-07-06 23:50:02 | 動物
最近、なんだか、テンションの低い自分を感じます。
いろいろと考えるだけで、ちっとも行動していないし
反省、反省。

自分からいろいろ動かないと、何にも動かないんですよね。

新しいカメラもまだ稼動せずにいます。
だから、来週からは頑張って行動しよう~。
と、ここで宣言することで自分を追い詰めます。

今の私はこのお猿さんのように
じーっと考えてばかり…。

でも、今日、ちょっと怖い自分を発見。
指のさかむけ(大阪弁?)があちこちにあたると痛いので
バンドエイドを貼ろうと思って貼ったら
まだ痛い…。なんでと見たら

なんとさかむけのあるのは中指。
私がバンドエイドを貼っていたのは
薬指だったのでした。

これって、これって…怖すぎる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトショップ

2007-07-05 23:28:37 | 動物
今日は午後1時~6時まで、フォトショップCS3のセミナーでした。
無料で参加できるのです。会場一杯の人でした。

以前、CS2のセミナーにも行って、こんなにいろいろなことが
できるんだってびっくりしたのですが、またまた、進化したCS3にびっくり。
あんまりすごすぎるので、理解できません~。
技術も必要かと思いますが、3Dの世界もたちまちに表現できるのです。
ちゃっちゃと作業をしてみせてくれますが、
そのPCのメモリはなんと8Gですって。
そりゃ、サクサクと動きますよね。

私の場合、仕事先のPCにはCS2が入っているのですが
全く使いこなせずにいます。
暗い写真を明るくしたり、トリミングするくらい…。

自分のPCにはエレメントしか入っていませんが、
それも使いこなせずにいます。

写真を写す以外にいろんなことを覚えなきゃいけない時代です。
ついていけないよ~。


レタッチ作業をほとんどしない私です。
ブログの写真もフレームに入れて、サイズを小さくして
コピーライトを入れているだけ。

やっぱりレタッチを勉強すべきなのか!!!

仲良しこよしの天王寺動物園のきりんさん。
まるで電車ゴッコしてるみたいですが
なかなかキリン舎に入ろうとしない子を一生懸命
後ろから押しているところです。
リッピさんみたいにすぐに名前が出てきません~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモフラージュ

2007-07-04 23:50:22 | 
ふと見上げると、その子はいました。
大阪市内の某坂道沿いに無造作に積み上げられた
切り株をベットにしてお昼ね中でした。

切り株に同化するようにいたので
見落とすところでした。

とっても撮りにくい場所。なんとか背伸びして何カットか
撮影しましたが、猫ちゃん、わかりますか。

逆光のため部分測光で写すとこんなかん感じになりました。

知らなかったのですが、この辺りはノラちゃんが多いみたいです。
坂を下ったところに
「えさを与えないでください」の手書き看板がありました。

でも、この坂に、猫ちゃんが歩いていたら
とっても絵になるのに…。
この日は、坂道にはいませんでした。

ちなみに、この坂は細くて下から見ると、
蛇のようにみえる
大阪ではとっても有名な坂です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ梅雨

2007-07-03 23:45:46 | 
梅雨というのに、じとじと雨の日が少ないです。

突然、ざーっと降ったと思ったら、日差しが射したりの繰り返し。
だから、毎日、傘が手放せません。

洗濯物だって安心して干しておけません。

なんかへんな梅雨です。

町なかで見かけた向日葵は元気よく咲いていましたが
空は曇り空。にわか雨があがった後です。

今年の夏は猛暑らしいので、本格的な夏が来るのも
イヤなんですが、でもこの気まぐれ梅雨も困ります。

はっきりせーよと、空に突っ込んでもね
仕方ないケド。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔

2007-07-02 23:35:31 | 動物
眠気に襲われたときに寝るって、ものすごく気持ちいいですね。

さっき、眠くて横になっていたら、いつの間にか眠っていました。
その間、ほんの10分ほどなのですが、熟睡していたみたいです。

はっと、目が覚めて、今、何時? 
朝? なんて一瞬、時間が把握できず慌ててしまいました。

今日からいつもと違うパターンの生活で
昼間、とくに食後、睡魔に襲われました。

仕事中なので眠るわけにいかず、すごく辛い…。
こんなとき、5分眠ると違うんだけどな~。

この心地よすぎる睡魔から逃れる方法、
誰がご存知ですか~。
一瞬でしゃきっとする方法、教えて下さい~。

このお猿さんのように気持ち良さそうに寝られたならね…いいけど。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなさぬ…

2007-07-01 23:43:40 | 動物
きゃー、大丈夫って思う二人の関係です。
まるでカバさんに手を噛まれているようにみえますが
ご安心を。
後ろ姿ですが、とうとう登場した飼育員さんと
カバさんの間には信頼関係があるみたいで
口の中に手を入れても平気なんです。

カバさんがとっても従順でかわいく見えました。

でも、この看板は怖かった。
どんなわんこなのか見てみたいです。
アメリカンピットブルみたいな子が出てくるのかな~。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする