企業向けに光ネクスト回線のIPoE接続を用いた広域IP-VPN網の提案を始めます。モバイルVPN網も統合が可能です。モバイル環境を含め完全な広域閉域ネットワークを構築し、より安全なネットワークを実現します。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月16日 - 18:09
一旦モバイル事務所を終了し、帰路につきます。今日は都心部での仕事でした。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月16日 - 18:30
企業向けに光ネクスト回線のIPoE接続を用いた広域IP-VPN網の提案を始めます。モバイルVPN網も統合が可能です。モバイル環境を含め完全な広域閉域ネットワークを構築し、より安全なネットワークを実現します。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月16日 - 18:09
一旦モバイル事務所を終了し、帰路につきます。今日は都心部での仕事でした。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月16日 - 18:30
「交通渋滞が何故起こるか、自動運転が何故渋滞を解消できるかの紹介(The Simple Solution to Traffic)」 goo.gl/FBFPgt
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月13日 - 08:21
交通渋滞が何故起こるか、自動運転が何故渋滞を解消できるかの紹介(The Simple Solution to Traffic)
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山亮治です。
Youtubeで以下の動画を見つけました。たいへん興味深い内容ですので、皆様に紹介します。
交通渋滞は、世界中何処にでもある悩みですね。
人が運転する時に自然渋滞が発生するメカニズムと、それが何故長時間解消しないかを明快に説明してあります。
合わせて「自動運転が交通渋滞を解消する可能性」を示しています。
現状でも前車追随型オートクルーズを利用することで、渋滞を軽減できる可能性があることが判ります。
良い機能なら活用したいところです。でも必ず人の判断を優先しましょう。今の運転アシストシステムは「軽減まで」ですので。
The Simple Solution to Traffic
SNSがAPIで相互接続する時代は一旦終わりでしょうか。逆に言えば相互接続していたアプリ間で、それだけ個人情報がやり取りされていたということですね。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月6日 - 18:46
私の環境も、とても原始的に(?)ブログ、Twitter、Facebookそれぞれで投稿をすることに戻りつつあります。
今日、お世話になっている公衆無線LANはdocomo Wi-Fi。止まり木で訪れたCafeで使うことができました。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月6日 - 18:47
今日は、大阪で大切な打ち合わせ。大阪も暑いですね。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月2日 - 13:08
東海道新幹線車中でも公衆無線LANにお世話になるので、モバイルWi-Fiルーターはお休み中。カフェのWi-Fiからの投稿です。
カフェで電源を借りて、公衆無線LANでネット接続中。今週は街中事務所で仕事をしています。携帯系の契約回線の見直しで公衆無線LANサービスの接続先も4系統に増え、長年使ってきた公衆無線LANの単独契約は不要に。公衆無線LAN系の契約もスッキリ整理できました。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月1日 - 20:35
hootsuiteからfacebookへの投稿ができなくなりましたね。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年8月1日 - 21:01
モバイルWi-FiルーターをUQ WiMAXに変更。一台でau網も使えるので、docomoのiPad miniでのテザリングと合わせて、三つの通信網に対応。自身のモバイル接続は、公衆無線LANサービスも使います。Wi-Fiルーター… twitter.com/i/web/status/1…
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月31日 - 15:53
久しぶりにUQ WiMAXのモバイルルーターを東京・川崎でバスで移動しながら使っています。とても快調で、十分仕事ができています。インフラが良くなったので、モバイルで仕事できるような事務所の仕組みが「当然」になりますね。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月31日 - 16:03
Xeon搭載の高性能ワークステーションを入手。早速NVIDIAのグラフィクスボードを強化。AI系ソフトウエアの開発に役立てます。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月30日 - 17:39
昨日から、今日までモバイル回線の整理。実験的に使ってきた回線を整理集約し、実用的な形に変更。来月いっぱいで、種々移行も完了かな。今後は安全なIoT通信と、AIを活用したデータ処理の枠組みづくりに取り組みます。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月30日 - 18:01
Python CGIのプロトタイプができた。もう少し作りこんでからですが、ネットワーク技術者のユーティリティとして、弊社HPで公開の予定です。「あったらいいね」をつくります。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月24日 - 11:18
Python CGIで、CSVデータの検索。小規模のデータなら加工して高速化などせず、そのままオンメモリ検索の方が速い。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月24日 - 18:37
シンプルなので、デバッグも簡単。
Pythonで、CGIプログラムのスケルトン作成中。面白くなってしまった。Windows10にService for Linux/Ubuntuを導入したので、本物のUbuntu、MacOSと三つのOS上で、同様に開発ができます。セルフホスティングのGitLabにコードを束ねます。
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月22日 - 23:02
連休中は、社内のバックアップシステムの点検と、ファイルサーバーのディスク更新を行いました。加えて家庭W-FiのAPも802.11ac対応機に入れ替え。一番難しいのはWi-Fiですね。高台なので近隣の2.4Gがずらり見えます。混信だ… twitter.com/i/web/status/1…
— ヤマハルーター (@takuminews) 2018年7月17日 - 08:28